
1:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)17:56:02.77 ID: ExchosF9d.net
わかる2:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)17:56:34.80 ID: gbHXzN0Y0.net
発達入ってるな3:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)17:56:37.74 ID: Jee2pXsC0.net
450mlやろ15:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)17:58:43.61 ID: ct3g44Lh0.net
>>3これ
30:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)18:01:12.95 ID: Z/XTOlx90.net
>>3こっち派
38:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)18:02:06.71 ID: u/n4OO1zd.net
>>3せやな
4:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)17:56:51.18 ID: YTgZ6L3Ra.net
適当でええやろ5:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)17:56:55.96 ID: Vmjp5AFd0.net
インスタント麺は少なめのほうがうまい7:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)17:57:20.14 ID: wQHXfKTRa.net
ワイ猫舌は少なめにする8:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)17:57:29.55 ID: 9EZrhMei0.net
めっちゃ沸騰するから多めに入れちゃう9:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)17:57:32.59 ID: EXhYBW/n0.net
湯気で10ml持ってかれるからね10:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)17:57:41.36 ID: rY9vkSSw0.net
お湯少なめじゃないと味薄くてクソ不味い11:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)17:58:23.69 ID: 5mlzNE5r0.net
470やぞ12:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)17:58:29.03 ID: XcC1hyNda.net
レンジで1分30秒か…2分やな!35:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)18:01:49.54 ID: CwsAMPuma.net
>>12わかる なおセブンの弁当はちょうどでおけ
13:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)17:58:31.72 ID: giGcg5NWa.net
蒸発含めての500mlやで16:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)17:58:45.26 ID: C0r09nZ00.net
>>13これやな
14:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)17:58:39.81 ID: NicOa3+pa.net
毎回量るか?17:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)17:59:02.79 ID: xZWrVB0F0.net
減らすんだよなあ18:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)17:59:10.77 ID: lTcnV+z+0.net
蒸発する分も考えてるやろ19:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)17:59:12.48 ID: 9/WQ7Ss0a.net
「沸騰したお湯500mlで茹でろ」20:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)17:59:15.96 ID: JjZIhrEip.net
限界まで湯を少なくすれば美味い21:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)17:59:27.60 ID: dnNsyMb30.net
お湯少ないとモッソモソするじゃんエアプ共め22:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)17:59:38.67 ID: aNsZLPIW0.net
ほんこれお湯は少ないと麺がマズい
53:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)18:03:50.83 ID: JjZIhrEip.net
>>22湯少な目長め基本も知らんのか
23:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)17:59:49.39 ID: WgzzWNcya.net
蒸発ってなんや?125:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)18:12:41.55 ID: fRxNkXPK0.net
>>23ある日急に帰ってこんくなることや
24:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)18:00:03.28 ID: dDY9C2La0.net
沸かした分も加味しとるんかな29:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)18:01:08.40 ID: CKBwzmrna.net
器の方に粉とお湯入れて残ったお湯でラーメン茹でるわ31:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)18:01:18.60 ID: U2bazrWf0.net
スープの粉入れる前にお湯ある程度すてろよ34:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)18:01:49.22 ID: Mo0tPRCB0.net
ワイ「適当に入れたろ!こんくらいやろ」41:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)18:02:21.83 ID: fRSa+3U50.net
いつもてきとーやわなんとなく少なめにしてるけど
45:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)18:02:54.10 ID: UmvSNRn20.net
猫舌で氷入れるから少なめやぞ47:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)18:03:03.65 ID: 3/EAcb+K0.net
ラ王袋麺が450mlになってたわ前まで500mlやったはず
50:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)18:03:44.08 ID: WngdO/7IM.net
500も使いたくない59:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)18:04:51.73 ID: 0RpBoeDYd.net
どん兵衛「5分やぞ」ワイ「3分か」
70:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)18:05:46.69 ID: BNqn16kI0.net
>>593分はさすがに固くて美味くないわ
10分どん兵衛が好き
61:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)18:04:59.90 ID: tpjbDPNsp.net
お湯多目はどうにもならんけど少な目で味濃かったらお湯足せばええかは少な目64:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)18:05:11.56 ID: b0Oolo3id.net
客「ホース1mで」ホームセンター「じゃあ1m10cmぐらい切っておきますね」
これと同じや
65:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)18:05:13.68 ID: Kxt+5zC9r.net
蛇口ジャーっと捻ってテキトーやろ普通69:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)18:05:43.21 ID: Op0a0+fB0.net
湯気の分考えてるんやな71:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)18:05:51.75 ID: V9uzZPjZ0.net
基本少ない方が美味しい75:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)18:06:06.47 ID: ceJcKC1l0.net
スープは全部飲まない派だから少なめに入れる77:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)18:06:38.70 ID: cUffWVfi0.net
ワイ「こんぐらいやな」ドバーワイ「ちょっと多かったかな…」
81:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)18:07:04.05 ID: ivjnNh1nM.net
ガイジ「水少なめがうまい」ワイ「それ味濃くなってるだけや」
84:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)18:07:32.88 ID: orMJFc3a0.net
使用するどんぶりの7分目に水を入れる→鍋へ移す51:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)18:03:45.69 ID: YlQ9FA2d0.net
中学くらいまではきっちり軽量カップでは買ってたわ引用元:インスタント麺「湯500mlを沸かせ」ワイ「じゃあ510mlくらいかな…」

コメント