1:名無しさん@おーぷん:2014/05/07(水)15:26:02 ID:aVhhW5x4C



2:名無しさん@おーぷん:2014/05/07(水)15:26:20 ID:rVXpxOjnk
6:名無しさん@おーぷん:2014/05/07(水)15:33:36 ID:aVhhW5x4C

28:名無しさん@おーぷん:2014/05/07(水)16:02:49 ID:RhphF1gdt
わざわざありがとうwwwww
3:名無しさん@おーぷん:2014/05/07(水)15:27:14 ID:RhphF1gdt
あれも好き
6:名無しさん@おーぷん:2014/05/07(水)15:33:36 ID:aVhhW5x4C

4:名無しさん@おーぷん:2014/05/07(水)15:27:36 ID:o7To4Ryiz
6:名無しさん@おーぷん:2014/05/07(水)15:33:36 ID:aVhhW5x4C

5:名無しさん@おーぷん:2014/05/07(水)15:30:49 ID:f2Ta4Owfx
9:名無しさん@おーぷん:2014/05/07(水)15:36:48 ID:aVhhW5x4C

8:名無しさん@おーぷん:2014/05/07(水)15:36:25 ID:KpKhxJXEm
11:名無しさん@おーぷん:2014/05/07(水)15:38:54 ID:aVhhW5x4C

10:名無しさん@おーぷん:2014/05/07(水)15:37:10 ID:Lv2d3OhMW
13:名無しさん@おーぷん:2014/05/07(水)15:45:40 ID:aVhhW5x4C

12ゲージ用サプレッサー
15:名無しさん@おーぷん:2014/05/07(水)15:48:32 ID:f2Ta4Owfx
何これ?バレルごと交換って事??
17:名無しさん@おーぷん:2014/05/07(水)15:51:05 ID:aVhhW5x4C
そうそう バレルごと変えるみたいよ
14:名無しさん@おーぷん:2014/05/07(水)15:47:19 ID:PPoiG60Om
16:名無しさん@おーぷん:2014/05/07(水)15:49:22 ID:f2Ta4Owfx
だって火薬使わないんですもん
18:名無しさん@おーぷん:2014/05/07(水)15:51:21 ID:aVhhW5x4C

機関銃用
19:名無しさん@おーぷん:2014/05/07(水)15:55:17 ID:f2Ta4Owfx
機関銃だろ?サプ付ける意味あんのかwww
21:名無しさん@おーぷん:2014/05/07(水)15:58:19 ID:aVhhW5x4C
まあ光とか音を抑えるから消耗は早いと思うけどわりと有効だと思うwwww
27:名無しさん@おーぷん:2014/05/07(水)16:02:13 ID:f2Ta4Owfx
機関銃って用途が拠点防衛とか制圧射撃とかなんじゃないの?
一見、サプ付ける意味なさそうだが…
まぁかっこいいのは激しく同意するwww
浪漫溢れる外観だよな
30:名無しさん@おーぷん:2014/05/07(水)16:07:44 ID:aVhhW5x4C
まあ機関銃って一口に言っても拠点防衛~歩兵の突撃支援まであって機関銃小隊とかあって小銃小隊に随伴して動いたりするからなぁ
それに戦場で真っ先に狙われるのが機関銃とか無反動砲手だったりするから一応はあったほうがよろしいかと
20:名無しさん@おーぷん:2014/05/07(水)15:57:31 ID:lv1Y498aQ
25:名無しさん@おーぷん:2014/05/07(水)16:00:12 ID:aVhhW5x4C

23:名無しさん@おーぷん:2014/05/07(水)15:58:58 ID:aVhhW5x4C

消音グレネードランチャーBS-1だったかな
24:名無しさん@おーぷん:2014/05/07(水)15:59:07 ID:kJv50zTVN
26:名無しさん@おーぷん:2014/05/07(水)16:01:34 ID:aVhhW5x4C

29:名無しさん@おーぷん:2014/05/07(水)16:07:26 ID:f2Ta4Owfx

変化球で支援
32:名無しさん@おーぷん:2014/05/07(水)16:10:50 ID:aVhhW5x4C

こういうのもあるよ
デ・リーズルカービン
WW2の時のブリティッシュコマンドの消音ライフル VSSの元祖みたいなやつ
34:名無しさん@おーぷん:2014/05/07(水)16:11:32 ID:kJv50zTVN
サンクス
38:名無しさん@おーぷん:2014/05/07(水)16:18:32 ID:aVhhW5x4C


トカレフのタクティカル仕様はかっこいいと思う
44:名無しさん@おーぷん:2014/05/07(水)16:32:27 ID:f2Ta4Owfx

どう見てもキャンタマな件
45:名無しさん@おーぷん:2014/05/07(水)16:33:19 ID:gsJLR3RJ7
なんじゃこりゃw
47:名無しさん@おーぷん:2014/05/07(水)16:35:48 ID:f2Ta4Owfx
戦車の砲のサプレッサーらしい
効果云々よりもっとマシなデザインは出来なかったのかと小一時間問い詰めたいwww
49:名無しさん@おーぷん:2014/05/07(水)16:40:33 ID:kJv50zTVN

http://open2ch.net/p/news4vip-1399443962-49.png
50:名無しさん@おーぷん:2014/05/07(水)16:44:07 ID:f2Ta4Owfx
それ旋条痕って言ってな…
ショットガンとかじゃない限りどの銃弾にも付くんだわ
バレルの内部にライフリングってジャイロ効果を促す機構があって
サプレッサーの有無に関係無く付くものだ
53:名無しさん@おーぷん:2014/05/07(水)16:50:12 ID:YRIYrxYSV
54:名無しさん@おーぷん:2014/05/07(水)16:52:07 ID:yHrNSStfa


某国の消音銃も中々かっこいいな
55:名無しさん@おーぷん:2014/05/07(水)17:05:38 ID:f2Ta4Owfx


コメント