1: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 18:34:58.71 ID:RsPq2BFw0.net

どっち信じたらええんや…
3: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 18:35:22.43 ID:vWb62Zxi0.net
落とされただけやん
4: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 18:35:30.12 ID:sKmaWmU7p.net
草
5: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 18:35:46.90 ID:WG1u2grz0.net
なれてるって放射能に対して耐性あるとかそういうのか?
7: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 18:35:58.93 ID:pRGd2CWb0.net
慣れている(60万人死亡)
8: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 18:36:05.90 ID:05kIKy1ka.net
慣れてる(虐殺された)
13: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 18:36:56.00 ID:7kONYZFYr.net
戦うのはこいつじゃないのにな
18: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 18:37:38.34 ID:IEwv4ishd.net
いじめで一方的に殴られてるのを喧嘩慣れしてるとは言わんやろ
22: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 18:38:12.65 ID:RgM5w21Na.net
一方的にやられただけやんけ
31: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 18:39:31.23 ID:0d4gX3pBr.net
実際自分が原爆で被爆したとしたら「また核爆弾が来るのか、しゃーないな」って思えるか?
36: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 18:40:23.07 ID:XS52GJAfd.net
>>31
1回も2回も同じやろ精神
34: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 18:39:57.19 ID:AI1XDxncM.net
また靖国にキモキモコスプレ軍団が集まるのか…
38: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 18:40:54.67 ID:BzPUIz+W0.net
>>34
軍隊を崇拝している癖にブヨブヨかガリガリしかいない模様
43: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 18:41:51.18 ID:U649IAMG0.net
>>38
ガリガリは大日本帝国リスペクトやぞ
55: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 18:44:19.24 ID:fhnMj4Pw0.net
慣れてるって投下されて速効で降伏しましたやん
57: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 18:44:27.86 ID:3GWXuVgn0.net
そもそも日本は核武装出来んのやが
65: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 18:45:26.09 ID:Vm42cqxzp.net
戦争はいかんです
腹が減るだけです
71: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 18:46:08.26 ID:pQiWxvLN0.net
平和ボケになるほど国民って好戦的になるよな
戦後が一番厭戦気分や
95: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 18:49:52.29 ID:RmAroMo+p.net
>>71
ドイツ「ぐえー戦争で地獄見たンゴ」
二十年後
ドイツ「もっかいやるンゴ」
なぜなのか
101: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 18:50:51.39 ID:aLdf+3CaM.net
>>95
実は終わってなかったんですよね
76: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 18:47:11.54 ID:ZemFXThfr.net
戦争したいと思ってるやついないだろ
85: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 18:48:13.65 ID:j2tHMxVO0.net
>>76
靖国でコスプレしとる奴らとか戦争したいんやない
135: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 18:54:31.19 ID:VAYcSiJ1d.net
>>76
平和とは欺瞞であり、周辺国家への忍従でしかない
独立国家としての矜持を保ってためには周辺敵対国家とは臨戦状態がグローバルスタンダード
いうて、平和を嫌う普通の国民は多い
82: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 18:47:52.83 ID:RsPq2BFw0.net
終戦からもうすぐ75年
もう一度考えよう
戦争っていいことなの?
87: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 18:48:27.89 ID:oBRFaW7p0.net
>>82
いいこともあるし悪いこともある
98: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 18:50:32.56 ID:Jsvn4iww0.net

102: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 18:51:04.86 ID:Jsvn4iww0.net
>>98
核シェルターの普及率やで
114: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 18:52:01.73 ID:xPjfUzck0.net
>>98
落ちたら助からんと思ってそう
391: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 19:27:25.06 ID:NCsCU2dG0.net
>>98
なにこれコンドームの薄さ?
161: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 18:58:10.97 ID:k1G6cqw+a.net
今戦争するとしたら目的はなんになるんや?
174: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 19:00:14.59 ID:DRZ9agKxp.net
>>161
富裕層vs貧困層の内戦やろな
194: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 19:03:08.93 ID:45csCVO2d.net
戦争になったらさぞかしこいつらは活躍してくれるんやろうな
197: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 19:03:23.53 ID:XmfR5BGE0.net
敗戦を終戦と言い換えてきたのがあかんのやろなぁ
引用元: 戦争経験ジジイ「戦争はいけない」ネトウヨオッサン「原爆には慣れている、試してみるか?」


コメント