1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/21(日) 15:37:48.99 ID:RJVW+TyM0.net

2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/21(日) 15:38:24.91 ID:YGXbEeYh0.net

ある

3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/21(日) 15:38:31.13 ID:BGh4AmHI0.net

あとで届けてね

4ゴミクズ ◆GOMIKUZUwHX9 2014/09/21(日) 15:38:32.44 ID:fpG0Xssy0.net

枝豆って木の枝の豆じゃなかったんだ

5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/21(日) 15:38:36.78 ID:uxbgbj6N0.net

いいから早く茹でろよ!

6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/21(日) 15:39:09.88 ID:qDT37sKb0.net

枝豆ってどう生ってるのかすら知らんな

9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/21(日) 15:41:01.20 ID:RJVW+TyM0.net

>>6
マジか?
食いもん知らねーのって恥ずかしいぞw

7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/21(日) 15:40:23.21 ID:RJVW+TyM0.net

沢山付いてる!

8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/21(日) 15:40:50.39 ID:R4jPu7QS0.net

小学校のときに取った枝豆に大量のカメムシ入ってたな

10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/21(日) 15:41:16.04 ID:qacVShOf0.net

今頃枝豆とか何処だよ

12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/21(日) 15:44:08.90 ID:RJVW+TyM0.net

>>10
お前バカ

11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/21(日) 15:42:33.85 ID:LyOKfsjfI.net

枝豆と大豆って確か一緒なんだよな
緑茶と紅茶みたいなもんか

13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/21(日) 15:46:34.89 ID:RJVW+TyM0.net

一株だけ収穫だな。他のはまだ膨らみがあまい。
画像は他の。

14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/21(日) 15:49:49.48 ID:RJVW+TyM0.net

プリプリ

16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/21(日) 15:56:05.90 ID:RJVW+TyM0.net

根っこ

17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/21(日) 15:56:58.11 ID:qDT37sKb0.net

まさかこの手のスレで1に煽られるとは思わなかったわ

枝豆は趣味で自家用?

20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/21(日) 15:59:40.27 ID:RJVW+TyM0.net

>>17
趣味
ごめんな。
でも本当にそう感じる。

漢字の書き順より食いもんどう生るかわかるって大事なこと。

18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/21(日) 15:57:34.59 ID:RJVW+TyM0.net

一株からこの位の豆

22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/21(日) 16:00:53.58 ID:29DISwRr0.net

大豆炒ったのもおいしいよね

23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/21(日) 16:01:06.47 ID:RJVW+TyM0.net

端っこ切るよ

24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/21(日) 16:11:05.71 ID:RJVW+TyM0.net

洗うよ

25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/21(日) 16:12:14.25 ID:lIeKuCOX0.net

全ての食物の成り立ちを理解しているわけか

26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/21(日) 16:12:33.96 ID:fofZgk3H0.net

いいな安上がりだろ?

31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/21(日) 16:21:12.16 ID:RJVW+TyM0.net

>>26
手間暇

27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/21(日) 16:13:03.27 ID:RJVW+TyM0.net

塩でこするよ
鞘にキズをつける。

28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/21(日) 16:13:28.48 ID:rV90QOWY0.net

>>27
理由知りたい

30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/21(日) 16:18:38.93 ID:RJVW+TyM0.net

>>28
塩味が入りやすい。
うぶ毛脱毛。

29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/21(日) 16:17:59.41 ID:RJVW+TyM0.net

品種は越後娘。
奥の品種で6月9日に蒔いた。

32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/21(日) 16:26:14.01 ID:RJVW+TyM0.net

お湯を沸かし塩を入れたら枝豆入れて蓋をします。

33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/21(日) 16:27:45.16 ID:XAP4XSp90.net

枝豆の炊き込みご飯
枝豆のかき揚げ
デザートはずんだ餅でお願いします

35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/21(日) 16:28:09.97 ID:XJQEV1Ol0.net

塩で揉むとそんなに産毛なくなるの?
いっつもいきなり鍋行きだったんだが

41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/21(日) 16:40:56.09 ID:RJVW+TyM0.net

>>35
全部はなくならない。
塩で揉んで水洗いした時にうぶ毛が抜けてるの確認できる。

43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/21(日) 16:41:48.38 ID:XJQEV1Ol0.net

>>41
ほほー今日試してみるわさんくす

44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/21(日) 16:43:22.42 ID:RJVW+TyM0.net

>>43
茹でるときの塩分4パーセントな

36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/21(日) 16:29:29.97 ID:7Q1LwB1F0.net

ビール持って行くから住所教えろよ

37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/21(日) 16:30:54.31 ID:RJVW+TyM0.net

枝豆を入れてから再び沸騰するまで2分。
沸騰したら蓋を取り3分~4分。

39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/21(日) 16:35:25.53 ID:RJVW+TyM0.net

味見してざるに上げます。

40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/21(日) 16:39:24.64 ID:RJVW+TyM0.net

完成。

レモンサワー飲んで豆つまみながら夕飯の支度だw

42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/21(日) 16:41:30.59 ID:RJVW+TyM0.net

野菜は何でも奥の品種が美味いなあ

46以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/21(日) 16:52:05.49 ID:RJVW+TyM0.net

越後娘
香り高くてプリプリしてて美味しい。

38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/21(日) 16:31:58.16 ID:Rsq3WdZT0.net

引用元:枝豆収穫していくぞ 興味ある?