1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 14:43:44.45 ID:iGvXwb180.net
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 14:43:44.45 ID:iGvXwb180.net
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 14:44:41.39 ID:xE8TIXBei.net
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 14:45:29.64 ID:E75ztNf00.net
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 14:46:39.42 ID:iGvXwb180.net
それな
大曽根から郊外の小幡緑地そして地上に出て高蔵寺まで行く路線
途中志段見って地域も通る
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 15:09:22.41 ID:Ns+BeUkz0.net
まじ?
あれ乗ったこと無いから電車だと思ってたわ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 14:45:37.88 ID:K6f47yhgi.net
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 14:45:45.54 ID:+c1JpmO30.net
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 14:47:45.87 ID:G1Tg/0xl0.net
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 14:48:30.60 ID:iGvXwb180.net
あとJRでナゴヤドームいく時はこっちから行った方が楽だな
もっとも駅から歩かなくてはいけないが
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 14:53:39.17 ID:s+7aOZxg0.net
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 14:54:25.50 ID:lGtYyQsD0.net
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 14:57:06.57 ID:iGvXwb180.net
一部のJR線はそうなってるな
流石に高架は導入しないし自動運転もできんが
もう鉄道復活させないだろJR
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 14:56:14.39 ID:xE8TIXBei.net
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 14:57:11.96 ID:E75ztNf00.net
今でもあるの?
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 14:58:29.58 ID:iGvXwb180.net
ある
基幹バスが都心、ゆとりーとラインが(都心から)郊外って状態
むしろ東北のそれは基幹バスの方が近いな
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 15:00:04.69 ID:1J2SBiUd0.net
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 15:01:35.29 ID:iGvXwb180.net
流石に無理
あの高架区間が新交通システムみたいにガイドレールで走れるから基本自動運転
もっともブレーキとかは手動だけど
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 15:00:36.78 ID:xE8TIXBei.net
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 15:03:53.27 ID:G1Tg/0xl0.net
なにこれかっこいい
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 15:48:09.19 ID:RbzLYJPu0.net
うちの近所にもメルセデス製の二連式のバスが入ったわ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 15:02:11.81 ID:oA8IKM4U0.net
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 15:02:56.01 ID:1J2SBiUd0.net
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 15:04:37.91 ID:iGvXwb180.net
新交通システム自体が鉄道だけどな
電気で動かないから電車じゃないけど鉄道
そしてバスでもあると言う謎の存在
ただし免許にはトロリーバスの免許が必要
電気じゃねーじゃんwwww
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 15:04:18.39 ID:K7fjohSm0.net
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 15:05:16.97 ID:VbvPCWtH0.net
名古屋の近く住まいだけど普通に電車だと思ってた
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 15:08:13.27 ID:z4UmDMVv0.net
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 15:09:21.27 ID:xE8TIXBei.net
名古屋人は変わりもの好きだから
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 15:14:43.01 ID:cmlEiELw0.net
安いらしい
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 15:10:59.88 ID:ror+r90Y0.net
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 15:12:38.19 ID:iGvXwb180.net
あれ高蔵寺からニュータウン経由で作った方が100倍良かったよな
よりによって地下鉄すら無かった上井打線って・・・
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 15:25:42.41 ID:HQoziI600.net
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 15:42:23.68 ID:dKawhvAF0.net
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 15:45:00.37 ID:iGvXwb180.net
今は無き犬山橋
流石にこれはキツイ
岐阜の路面電車廃止は岐阜市共々許せない物だが
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 15:44:14.45 ID:EXF1jhCf0.net
長くして人がたくさん乗るように
電気では知ればなおよし
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 15:46:10.78 ID:xE8TIXBei.net
まぁまだそこまで需要が無いんだろ
乗る人多くなったら連接バス走らせてもいい気がする
規格合うか知らんが
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 15:46:53.96 ID:ror+r90Y0.net
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 15:45:47.75 ID:y1gumf7T0.net
電車だと思ってた











コメント