【悲報】フジテレビさん また妙な円グラフを作ってしまう

1風吹けば名無し2019/03/07(木)09:28:01.52 ID: +fmLyY4nr.net



このあと放送時間内にすぐ修正されたけど
作った時点で気づかんのアカンやろ




3風吹けば名無し2019/03/07(木)09:29:45.81 ID: kGJ2hldp0.net





4風吹けば名無し2019/03/07(木)09:30:20.20 ID: FiUWJJjw0.net

全部必要なしのほうが多いやろという思い込み



7風吹けば名無し2019/03/07(木)09:31:13.02 ID: eO+E0azW0.net

48%って半分より多いんか



 



9風吹けば名無し2019/03/07(木)09:32:07.34 ID: imcjYIJy0.net

ワイガイジ、何がおかしいのか分からない



14風吹けば名無し2019/03/07(木)09:34:06.93 ID: J6u4b3z00.net

>>9
10〜20代のパーセンテージとグラフの比率おかしいやろ
48%で半分超えてるんやで




23風吹けば名無し2019/03/07(木)09:36:33.55 ID: FMshhQQa0.net

>>14
ほんまや草




11風吹けば名無し2019/03/07(木)09:32:28.75 ID: DVohgX6W0.net

50人に聞いて奇数%てなんやねん



12風吹けば名無し2019/03/07(木)09:32:45.54 ID: 22zvsmBQd.net

50人に聞いてるのに 39パーって変だよね?



15風吹けば名無し2019/03/07(木)09:34:35.19 ID: VvYmvIT0d.net

>>12
30代と40代それぞれ50人に聞いたんやろ(適当)




25風吹けば名無し2019/03/07(木)09:36:48.67 ID: 22zvsmBQd.net

>>15
そういうことなんか? なら納得やわサンガツ




13風吹けば名無し2019/03/07(木)09:33:48.22 ID: vWH++cynp.net

52%がマイノリティという風潮



16風吹けば名無し2019/03/07(木)09:34:46.12 ID: +fmLyY4nr.net

たしかに奇数%は??やな



18風吹けば名無し2019/03/07(木)09:35:37.72 ID: nUWhQhke0.net

各世代50人なのに39%って何



19風吹けば名無し2019/03/07(木)09:35:38.66 ID: qqehuoMDd.net

10-20台はホントは52%が必要だったんだろう



22風吹けば名無し2019/03/07(木)09:36:25.50 ID: u/a9U+Wpa.net

目くじら立てるほどのもんじゃなくね?



27風吹けば名無し2019/03/07(木)09:36:53.32 ID: rS3FNenh0.net

>>22
にしてもやらかしすぎや




28風吹けば名無し2019/03/07(木)09:36:53.83 ID: vWH++cynp.net

>>22
目くじらというかなんでこうなったんやろって話や




45風吹けば名無し2019/03/07(木)09:40:47.33 ID: u/a9U+Wpa.net

>>28
数字の方間違ったかグラフの方を間違ったかだけやろ
どの道ほぼ半分なんやからスルーしてもうたんちゃう




24風吹けば名無し2019/03/07(木)09:36:35.62 ID: qQ1FAAyHd.net

(ほぼ)50人てことやろ
知らんけど




26風吹けば名無し2019/03/07(木)09:36:49.44 ID: EhyYojfda.net

そもそも聞く人数少なすぎない?



29風吹けば名無し2019/03/07(木)09:36:59.82 ID: rbWRYMRba.net

グラフもおかしいしどうせ調査もせずにテキトーにやってるんやろうな



30風吹けば名無し2019/03/07(木)09:37:01.46 ID: nUWhQhke0.net

このレベルのやつらが大学出てテレビ局に入社しとるんやろか



33風吹けば名無し2019/03/07(木)09:37:50.28 ID: 6LWUUOFE0.net

>>30
んなわけないやろ
Fランどころか高卒がメインの下請け制作会社や




39風吹けば名無し2019/03/07(木)09:39:38.23 ID: nUWhQhke0.net

>>33

チェックするのは放送局の奴らだろ
架空の低学歴に押し付けてはいけない




44風吹けば名無し2019/03/07(木)09:40:44.23 ID: 6LWUUOFE0.net

>>39
制作会社に丸投げやぞ




89風吹けば名無し2019/03/07(木)09:48:58.36 ID: PX0DwdRb0.net

>>44
フリップ関係は局内制作やろ
テレビ局内に山と積まれとるやん




31風吹けば名無し2019/03/07(木)09:37:10.63 ID: lbSH5G8W0.net

0.1%のやつは全体やから150人じゃね



49風吹けば名無し2019/03/07(木)09:41:29.69 ID: wyVbureca.net

>>31
150人で賛成36.1%になるのは何人や?




86風吹けば名無し2019/03/07(木)09:48:40.07 ID: EUXqMZzM0.net

>>49
ならん

必要なし
96/150=0.64
97/150=0.6466666…

必要
54/150=0.36
55/150=0.3666666…




35風吹けば名無し2019/03/07(木)09:38:21.12 ID: w8mIOVhrd.net

ええ……



37風吹けば名無し2019/03/07(木)09:39:07.40 ID: 22zvsmBQd.net

50人ごときで円グラフ使うなや



38風吹けば名無し2019/03/07(木)09:39:17.20 ID: eyN0vHM/0.net

まあ単純なミスやろしそこまでいわんでも



41風吹けば名無し2019/03/07(木)09:39:50.89 ID: k8BC8cbcd.net

全世代必要無しが多いんやから作ってる時点で気付くやろ



42風吹けば名無し2019/03/07(木)09:40:03.92 ID: qH3cpbDJp.net

安倍首相の世代別支持率といい今回のデータといい日本の癌細胞は10-20代だな



43風吹けば名無し2019/03/07(木)09:40:14.66 ID: +Z/YwF2Fd.net

的トリックやぞ



48風吹けば名無し2019/03/07(木)09:41:06.27 ID: DXaXOvMxa.net

単にラベル逆にしただけやからこのミスはまだわかるわ



51風吹けば名無し2019/03/07(木)09:41:50.13 ID: HHTmY8PI0.net

こういうのってエクセルとか使ってるイメージやったけど、違うんやな



54風吹けば名無し2019/03/07(木)09:42:52.46 ID: OSPZwpMn0.net

目の錯やぞ



55風吹けば名無し2019/03/07(木)09:42:57.45 ID: rtuGyARpd.net

各世代50人て書かんならええだけやろ
そもそも母数少なすぎや
世代分けんで全体のだけで良かったやろ




57風吹けば名無し2019/03/07(木)09:43:14.06 ID: EGqn+rdt0.net

そもそも円グラフいらんやろ



59風吹けば名無し2019/03/07(木)09:43:34.59 ID: 7s8RtAYO0.net

フジだし単純ミスよりアンケート捏造の方がありや



69風吹けば名無し2019/03/07(木)09:45:59.12 ID: u/a9U+Wpa.net

>>59
絶対バイトの奴が適当に足しとるやろな
言うて200人にアンケート取るって大変やで




76風吹けば名無し2019/03/07(木)09:46:58.26 ID: DTpplKsw0.net

>>69
調査会社にまるなげだろ




64風吹けば名無し2019/03/07(木)09:44:25.25 ID: DTpplKsw0.net

フジテレビなんて信用できるかよ





81風吹けば名無し2019/03/07(木)09:47:43.10 ID: I5sL6ON7d.net

>>64
いつ学校行っとるんやろなぁ🤔




85風吹けば名無し2019/03/07(木)09:48:32.36 ID: 9Uwb+LEe0.net

>>81
学校の授業で見てるんやろ




90風吹けば名無し2019/03/07(木)09:49:13.80 ID: 1nIxG74t0.net

>>81
録画やぞ




65風吹けば名無し2019/03/07(木)09:45:17.17 ID: jrZ1+Dah0.net

残りの〇〇%とかふざけてるJ民みたいな事してんな



71風吹けば名無し2019/03/07(木)09:46:39.96 ID: xg2uhqAG0.net

これどこに「円グラフです」って書いてある?

単に模様が書いてあるだけだろ
言いがかり乙




72風吹けば名無し2019/03/07(木)09:46:44.52 ID: rSqKPFX70.net

深夜必要なしと言いながらも実際深夜に休業すると文句垂れるんやろな



87風吹けば名無し2019/03/07(木)09:48:44.32 ID: u/a9U+Wpa.net

>>72
まあ全店24時間である必要ないっていってる奴は
自分の近所の店が24時間辞めたら発狂するやろな




73風吹けば名無し2019/03/07(木)09:46:50.65 ID: vDX/p7AGd.net

50人に聞いて0.1なんて数字でないし48%が60%くらいあるし39%なんて数字も出ないから無茶苦茶やで



75風吹けば名無し2019/03/07(木)09:46:55.87 ID: Kncbmb820.net

50人に聞いて奇数パーって無回答こみのやつやろこれ
それもグラフに入れろや




82風吹けば名無し2019/03/07(木)09:47:58.80 ID: xg2uhqAG0.net

>>75
どちらでもないと回答拒否は違うからなぁ




78風吹けば名無し2019/03/07(木)09:47:03.56 ID: kLiQ445ma.net

???「おおよそ2000人に聞けばデータとして信用できます」



83風吹けば名無し2019/03/07(木)09:48:08.92 ID: ZfIGb9ODd.net

セブンイレブンばっかり毎度言われてるけど他のコンビニチェーンはどうなんやろな

関連記事:

関連記事:




引用元:【悲報】フジテレビさん また妙な円グラフを作ってしまう

コメント

タイトルとURLをコピーしました