世の中の未婚、離婚が増えてる理由って…





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/11(火) 13:04:57 ID:9qRw
結局のところ国民のせいだと思うんやけどどうやろか?
政治家がどうやっても強制力がもっと強くないと解決無理やろこんなの


2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/11(火) 13:05:45 ID:OH5o
なんで増えてると思う?

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/11(火) 13:06:05 ID:9qRw
>>2
求めるものが贅沢になったから


5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/11(火) 13:06:32 ID:RMrf
>>2
一人暮らしの方が楽だから


6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/11(火) 13:06:38 ID:UIHf
そのうちAIがこの人と結婚せえって指示が出て強制的に結婚させられる時代がくるで




9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/11(火) 13:07:19 ID:eG9M
女と男の求める像が釣り合わなくなったから

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/11(火) 13:07:59 ID:mWMr
嫁とか子供なんてペット飼うみたいなもんだろ めっちゃ高いペット

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/11(火) 13:09:12 ID:Tvnr
人の紹介が1番いいのにな
客観的にお前と釣り合ってる異性はこれやでって教えてくれるんやし


29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/11(火) 13:11:09 ID:Fw7C
>>17
それで上手くいくなら誰も離婚しないわけで、妥協力がどちらかに求められるんやけど今の人らは忍耐力無いから仕方ない


34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/11(火) 13:11:59 ID:1ixk
国民のせいってのが意味わからん
自分のことなんだから自分のせいでも問題なかろう


39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/11(火) 13:12:35 ID:A8V5
国とメディア総力を挙げて結婚してない男女は恥という文化を根付かせねばならない
ネットのない時代ならそれも有効やったんやろけどな


46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/11(火) 13:13:32 ID:MTyl
一人暮らししてワイのパーソナルスペースに誰かがいることが苦痛であることが判明したので
もはや誰かと暮らすことがもう考えられん


49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/11(火) 13:13:56 ID:9qRw
>>46
ワイもちょっとわかる


53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/11(火) 13:14:15 ID:A8V5
>>46
大学生の付き合いの延長みたいな感じで、今後は別居婚が主流になりそうやな


61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/11(火) 13:15:24 ID:UIHf
>>46
慣れればへーきへーき
付き合ってる間にお互いの家行き来する段階で何とも思わんくなる


51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/11(火) 13:14:07 ID:cSEb
子供は減ってるけど独身が増えてる実感もないな
なんだかんだで30代には大半結婚してるイメージある


60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/11(火) 13:15:21 ID:4LBS
ちゃんも就職してまともな人生歩んでれば30あたりで結婚なり彼女できるなりするんだよなぁ

69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/11(火) 13:16:43 ID:A8V5
少なくとも結婚したくないワイより
なんとか結婚したいってあがいてる婚活やってる人間のほうが遥かに健常者やと思ってるわ


88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/11(火) 13:19:49 ID:geSG
仕事柄ずっと一匹狼を中年まで続けたし子供欲しくなかったけど気の合う人と温かい共同生活をしてみたくなって相談所婚活
10か月程度でよいご縁に巡り合って成婚しました

ちな女です


102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/11(火) 13:21:49 ID:mvQQ
国民のせいというのはまあその通りやと思うんやが
だからって国民全員に「がんばりますっ!w」って小学校の決意表明みたいにさせたらええんかと言われたら
変わらんと思う


114 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/11(火) 13:23:26 ID:v24W
マンさんが一人で生きてけるようになったのが原因
昔は男に養ってもらわないとダメだった


115 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/11(火) 13:23:36 ID:4jta
ワイは年上だけど見た目ロリな感じのお姉様に導かれたいので辻ちゃんとか最高です

125 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/11(火) 13:25:31 ID:UIHf
「結婚したくないけど子供は欲しい」
っていうヤツ

舐めすぎなんよな
子育てのいいところだけ味わいたいってのが浮き彫りになりすぎてるから気持ち悪い


128 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/11(火) 13:26:04 ID:A8V5
>>125
サブスク感覚でお手軽に生きがいが欲しいってことやろな
犬や猫飼うのと同じ感覚や


158 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/11(火) 13:30:12 ID:ZHkP
>>125
だから最近は全然関係ない夫婦がインスタとかYouTubeで共有してる子育て動画を見る層がおるんやで


133 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/11(火) 13:26:33 ID:uwqy
強制力が強いであろう中国ですら少子化がはじまってるんやぞ

193 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/11(火) 13:37:22 ID:5R9w
破滅に向かって突き進んでる人類の未来を信じられん
ワイの死後もその世界を生き続けないといけないと思うと可哀想で子供作れん


216 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/11(火) 13:44:08 ID:qcId
まあ結婚なんて無理にするもんちゃうやろ

223 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/11(火) 13:46:34 ID:0AkO
そら今の若い女はやれ推し活だやれ趣味だのばかりで恋愛なんかしないからな

まあ女を自由にさせすぎたんだよんで40超えてようやく焦り出す


226 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/11(火) 13:47:09 ID:16IR
良くわからんけど子供残す気もないなら焦る必要もないんじゃ

263 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/11(火) 14:09:49 ID:EvjG
お前らが働いて女の子落として子供作ればええんやで
こどおじニートじゃ子供が出来ないやろ


277 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/11(火) 15:21:49 ID:6gWP
個人主義と自由主義が発展しすぎたんや
あの中国でさえどうにもできないんだからもう終わりやね








弁護士がわかりやすく書いた 離婚したいと思ったら読む本 第3版




転載元:世の中の未婚、離婚が増えてる理由って
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1762833897/

コメント

タイトルとURLをコピーしました