1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:32:34.28 ID:mOI1uNZZ0.net

返済術教えろ下さい

2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:32:52.40 ID:0c9rJvda0.net

10年逃げる

3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:32:55.76 ID:KMsCISP50.net

自殺

4ぬりえ2014/11/30(日) 23:33:08.65 ID:URc30XqHp.net

金持ちと結婚する

6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:33:27.95 ID:YljLvA8Mp.net

俺は明日4万いるけど残金2000円オワタ

7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:34:02.91 ID:NyaQM68ta.net

返済するのは死ぬ直前でええんやで

9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:34:26.10 ID:27Z/FDBg0.net

普通に弁護士に頼んで任意整理したらいいんじゃね?

10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:34:30.30 ID:fhFDFXPM0.net

ア●ル高価買取いたします

11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:34:42.57 ID:UMUFDCOj0.net

借金 時効
でggれば幸せになれるかもしれない

12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:35:56.88 ID:mOI1uNZZ0.net

内訳かきます

学生ローン35万
奨学金300万
ア○ム10万
両親30万

ちな手取り18万茄子無

31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:44:25.47 ID:nr8keG1n0.net

>>12
色んな金融から借りれるだけ借りて自己破産しろ
学生ローンは知らんが奨学金だけは破産できないからコツコツ返していけ

15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:37:37.32 ID:4UkhBlVW0.net

>>12
いまいくつ?

16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:38:34.86 ID:mOI1uNZZ0.net

>>15
23歳でつ

20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:39:32.72 ID:4UkhBlVW0.net

>>16
同い年か
俺もリボの借金90万あるから頑張ろうぜ

24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:41:31.93 ID:mOI1uNZZ0.net

>>20
つらいお

14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:37:12.48 ID:mOI1uNZZ0.net

利息払うのが精一杯でヤバい
親には勘当されそう
もう毎日がつらい

17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:39:00.37 ID:LzPJ2v9I0.net

なんで大卒でそんなカスみたいなとこ入社したんだよ

18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:39:16.58 ID:5r8vjzZZa.net

奨学金なんて借りてまで大学行くからそうなる

24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:41:31.93 ID:mOI1uNZZ0.net

>>17
>>18
そういうのやめてもう痛いほどわかってるから

19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:39:22.06 ID:qJbvve8Oa.net

全財産有馬記念負けたら入水

24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:41:31.93 ID:mOI1uNZZ0.net

>>19
全財産19kですが・・・

21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:39:37.81 ID:p1ibAh8I0.net

限定じゃんけんしてこいよ

22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:41:13.91 ID:6rqA+H97a.net

奨学金300ってのがネックだな
整理対象になるんだろか

27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:43:03.11 ID:mOI1uNZZ0.net

>>22
整理するとどうなるのですか

23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:41:28.85 ID:Xj9hR9wn0.net

実家暮らしだよなもちろん
違うならまず実家に転がり込め
両親に土下座してあとは普通に返していくしかないな

27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:43:03.11 ID:mOI1uNZZ0.net

>>23
55kのアパートでつ
正直これが痛い
実家遠い・・・。

25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:41:50.11 ID:3p2mm49Hx.net

俺も奨学金の返済してるけど
奨学金は自己破産できないからー困ったもんだよ

26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:42:26.36 ID:Xj9hR9wn0.net

奨学金は二重に保証人取ってるはずだから債務整理すれば保証人に請求がいくだけ

35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:45:02.56 ID:mOI1uNZZ0.net

>>26
機関保証ですが大丈夫ですかね

41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:48:48.41 ID:msvsvTLp0.net

>>35
返還期限猶予(一般猶予)
http://www.jasso.go.jp/henkan/yuuyo/ippan.html
> 災害、傷病、経済困難、失業などの返還困難な事情が生じた場合は、返還期限の猶予を願い出ることができます。

経済困難の認定における収入・所得金額の目安
http://www.jasso.go.jp/henkan/yuuyo/syunyu_kijyun.html
> 給与所得者 年間収入金額(税込み):300万円以下

43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:51:47.13 ID:mOI1uNZZ0.net

>>41
おおお・・・助かります

46以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:54:04.41 ID:msvsvTLp0.net

>>43
おいらも奨学金借りてて余裕無くて、年収も足りてないから猶予申請出せたんだけど、両親と話しをしてみたら当分の間は肩代わりしてくれる事になった。(故祖父家の家賃収入当ててくれてる。)
両親居るなら相談してみ?

51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:57:50.07 ID:mOI1uNZZ0.net

>>46
正直両親めちゃ怒っててお金の話は1mmも持ち出したくない状況なのです

29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:43:22.40 ID:msvsvTLp0.net

あれ、年収300万以下だったら、奨学金の支払いは先延ばし出来たはずだけど。。。

35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:45:02.56 ID:mOI1uNZZ0.net

>>29
その情報ホントだったらうれしいググるわ

30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:43:27.60 ID:eZvWJ2qt0.net

奨学金か
消費者金融なら方法はいくらでもあるんだけどね

34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:44:54.67 ID:4UkhBlVW0.net

>>30
教えてください

32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:44:28.05 ID:4UkhBlVW0.net

きっと大丈夫だろ

10年後にはあの頃はキツかった…みたいな思い出になってるよ!

33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:44:33.17 ID:twDC6XK80.net

もいっそう親に肩代わりしてもらえよ

36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:45:35.99 ID:sIRJroyHa.net

こういうスレ立てるアホは10年後も20年後もかわらんわ

40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:48:18.17 ID:mOI1uNZZ0.net

>>36
人間って簡単に変われないですね
正直申し訳なくてどうにかしなきゃって気持ちともう無理しにたいって気持ちが半々です

38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:47:58.03 ID:fUlOodC40.net

債務整理に弁護士を立てると、事故フラグが立って
10年ぐらいクレカつくれなくなるぞ
本来なら、弁護士が信用組合に行って、
「これは弁護士が介入した件だから事故フラグを消してくれ」って
頼めは消えるもんだけど、弁護士はそこまでやらない
借金専門の司法書士に行って、信用組合への処理もしてくれるところで依頼するのがベスト

39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:48:04.61 ID:Xj9hR9wn0.net

猶予申請は最大5年だっけ?覚えてないが奨学金は先延ばしはできる
学生ローンって闇金だろ?そことアコムのために整理するのはデメリット大きすぎるな
親に土下座してあと50万借りろ 返済計画も書いて親に見せろ
あとは毎月奨学金2万返済 親に2万返済 14万あれば食費削って生きてはいけるだろ もちろん遊べないが腹くくれ
30歳くらいには目処も立って楽になってるだろ

44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:51:56.60 ID:msvsvTLp0.net

>>39
猶予期間は最大120ヶ月。
ただ、猶予中も利子は加算されるから、猶予→半額返済→通常返済に戻していくのが吉。

42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:49:03.70 ID:27Z/FDBg0.net

奨学金は非免責債権じゃないから普通に免責の対象になるよ
保証人に請求が行くだけ
機関保証だと更に親族の保証人つけさせられてるだろうけど

47以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:54:05.17 ID:dsmPqpOHK.net

俺もフリーターとニートを経て300万弱の借金抱えてたわ
4年で200万返してあと100万弱

手取り20前後だから貯金しながら優雅に返済してく予定

48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:56:34.96 ID:PuB2nmI40.net

手取りが18万 マイナス家賃で5.5万

残りの12.5万の内約は?

58以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/01(月) 00:02:50.30 ID:jEDhzgM20.net

>>48

ケータイ代14k
ガス電気水道大体12~15k
ネット6k
定期代50k

あとは食費です

50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:57:22.83 ID:sIRJroyHa.net

無茶できる若い内に24時間労働や転職をする
奨学金はそういった世代間の違いを考慮してない
甘えん坊の馬鹿は一生日の目を見ない

56以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/01(月) 00:02:33.90 ID:eHz21rna0.net

奨学金はちょっとデカいけど、債務整理とか勘当みたいな話が出てくるような額じゃないぞ
桁がもう一つ上の話かと思った
親が勘当持ち出すほどおこなのは現状と見通しの説明が不足してるからじゃないの
もしくはオマエがそう思い込んでるか

57以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/01(月) 00:02:36.48 ID:7ticjrMBa.net

まず家賃が高すぎる
手取りの五分の一に抑えろ
社員寮はないのか?

59以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/01(月) 00:04:04.56 ID:jEDhzgM20.net

ID変わったけど1です

>>57
引っ越し代も無いくらいなのです

61以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/01(月) 00:05:51.33 ID:rv/RpvWs0.net

なんで親怒ってんの?

62以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/01(月) 00:06:21.60 ID:eHz21rna0.net

定期自腹なのかよwwwwwwwwww
それ手取り18万っていわんやろ
あと食費とケータイ代高杉
まずはそこを押さえて引っ越し代も作れ

64以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/01(月) 00:07:19.78 ID:Fjtt8LcG0.net

奨学金マジで利子高杉

69以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/01(月) 00:11:24.05 ID:XcCVGA460.net

>>64
奨学金の利子ほど良心的なものは無いと思うんだが

67以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/01(月) 00:09:04.20 ID:oZxQL9040.net

なんか釣りくさくなってきたな

71以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/01(月) 00:13:10.69 ID:jEDhzgM20.net

釣りどころか吊りたいレベルです

定期は電車です

79以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/01(月) 00:31:20.09 ID:sXn1dE+5p.net

俺は借金3000万あるよ

45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/30(日) 23:53:09.53 ID:dVcVR84S0.net

俺も奨学金手加減してもらおうかな
こんなもん背負う価値は無かった

引用元:借金多すぎでヤバいんだが???????