
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/18(土)15:11:49 ID:lttd
3話くらいまではクッソ面白い
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/18(土)15:12:28 ID:xeFE
引きたいだ監督だか脚本が無能すぎた
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/18(土)15:12:55 ID:cTbw
報われないEND
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/18(土)15:13:38 ID:MOrP
主人公感情持て
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/18(土)15:13:53 ID:lttd
最初の無敵バリアの敵と戦ってる所まではクッソ面白い
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/18(土)15:14:02 ID:ej9D
1期はすごい好きだった
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/18(土)15:14:37 ID:0m4c
ワイ100回以上言ってるけどラストも含めてワイは好き
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/18(土)15:15:07 ID:xeFE
>>8
あの何の感慨もわかないNTRエンドで満足するんか……
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/18(土)15:15:44 ID:0m4c
>>9
NTR要素あったっけ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/18(土)15:16:03 ID:xeFE
>>12
ポット出のキャラに姫様寝とられてたぞ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/18(土)15:16:39 ID:0m4c
>>14
姫様はイナホのものでもスレインのものでもなかったけど何見てたん?
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/18(土)15:15:21 ID:cTbw
2000年以降のロボットアニメとしては見れるほうやろ?
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/18(土)15:15:41 ID:ej9D
お姉さん見てるだけで癒されるわ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/18(土)15:15:47 ID:MOrP
主人公+その他大勢って感じだった
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/18(土)15:16:17 ID:wCay
途中までは面白いとはっきり思えてたのになんでやろう・・・?
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/18(土)15:16:32 ID:ticD
1期の知略戦メインのが良かった
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/18(土)15:16:32 ID:bzlm
漫画見たらイオナの性格オラオラすぎて泣いちゃった
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/18(土)15:17:12 ID:I4Hc
keep on keeping on好きやった
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/18(土)15:17:47 ID:ej9D
1期の合体ロボも賛否あるけど好き
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/18(土)15:19:06 ID:gzt8
火星さんサイドがちょっと頭悪すぎたのが気になるわ
そういう社会だったで済まないアホさだったというか
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/18(土)15:23:24 ID:THxO
スロットでクソ台扱いされてるアレやろ?
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/18(土)15:34:49 ID:lttd
主人公はループでもしてるのかと思ったらただの理由なき無双やった
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/18(土)15:46:48 ID:gzt8
>>27
あいつはそれでええ
なんでもかんでも理由を求め過ぎなんや
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/18(土)15:51:19 ID:Mvar
一期はまぁまぁ面白かったわ
転載元:アルドノア・ゼロとかいうアニメwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631945509/
コメント