
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/19(土) 08:21:35 ID:IB5T
ドラッグストアもコンビニも売り切れでマスク求めてさ迷ってたよな
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/19(土) 08:22:33 ID:08cA
あの頃は感染者100人越えでこの世の終わりかの如く騒いでたね
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/19(土) 08:23:27 ID:fJMM
>>2
それな
その1年半後1万人だもんな
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/19(土) 08:23:29 ID:IB5T
>>2
イオンが感染者一人出ただけで営業停止してたよね
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/19(土) 08:24:35 ID:iFnv
転売カス
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/19(土) 08:24:37 ID:lssh
一箱五千円で売れたという事実
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/19(土) 08:25:39 ID:IB5T
>>9
ワイも当時血迷って30枚2500円のやつを通販で買っちまったわwwwww
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/19(土) 08:24:51 ID:uPST
中国マスクつけるの怖かったわ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/19(土) 08:24:58 ID:ksY7
SHARP「抽選やるで~!」
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/19(土) 08:26:46 ID:IB5T
>>13
話題になったな、懐かしい
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/19(土) 08:25:04 ID:lssh
当時はワクチンなかったしな
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/19(土) 08:27:24 ID:fJMM
あの年の卒業生かわいそうだな
卒業式出来ないところ多かっただろうに
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/19(土) 08:27:50 ID:uPST
最初期というかコロナ前は黒マスクつけてたらちょっとアレな人みたいな風潮あったよな
黒マスク好きだから市民権得たの嬉しい
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/19(土) 08:28:22 ID:IB5T
>>25
思い出したwwwww黒マスクだけ売れ残ってたよな
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/19(土) 08:28:10 ID:ksY7
アベノマスクはマスクの市場価値を下げるためには役に立った
実用性は皆無
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/19(土) 08:30:57 ID:XkGi
その後速攻で必需品の転売禁止法を通したしそのへんは有能だった
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/19(土) 08:31:59 ID:lssh
海外やと輸送途中でマスクパクった国あったな
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/19(土) 08:32:57 ID:IB5T
今は普通にいつでもマスク買えるもんな
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/19(土) 08:33:05 ID:hC5T
マナー講師が場面ごとのマスクの色のマナー記事出したら見事に炎上して二度とマスクの色のマナー言わなくなって草生えた
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/19(土) 08:33:05 ID:OOc1
もう二年も経つんかうせやろ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/19(土) 08:34:28 ID:IB5T
>>33
ちょうど二年前の今頃からやな、「あれ?これヤバいやつやん」ってなったの
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/19(土) 08:34:40 ID:GXjw
3日や4日に一枚とか気持ち悪かったわ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/19(土) 08:34:40 ID:KnU9
薬局でバイトしてたけどマスクを求めて開店前から長蛇の列が出来てた
巡回ルートが決まってて、入口から近い順からマスク→消毒液で一列に並んだままゾロゾロと見て歩き、在庫がないと分かると工場のレーンみたいに客が出口に流れていくのが面白かった
日本人って行儀良いな
39 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/19(土) 08:35:27 ID:tcRh
ワイの地元でもトイレットペーパーが無くなった
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/19(土) 08:35:47 ID:5xa4
なんか同じ時期にトイレットペーパー買い漁ってた人らもおったな
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/19(土) 08:37:21 ID:NW7c
普通のマスクより何度も使えるピッタマスクのほうが人気あった
なお
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/19(土) 08:38:43 ID:L4bK
オイルショックのときってあんな気分だったんかな
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/19(土) 08:38:51 ID:5xa4
最初は白以外のマスクに違和感あった
黒いマスクしてる人見るとX JAPANのファンか中国のデモ隊にしか見えなかった
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/19(土) 08:39:39 ID:IB5T
>>46
逆に今黒マスクしてる奴は痛い奴
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/19(土) 08:41:52 ID:NW7c
黒マスク以外といいんだよな
毎日同じなのは退屈やし
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/19(土) 08:41:59 ID:sTyv
屋台でホットドッグ売ってたけど、元締めの人がこれ売れって100箱くらいもってきてた。
ホットドッグセットとして4500円で売ってた。
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/19(土) 08:42:29 ID:HYsB
品薄となったマスクを求めて転売や店とか店員とか他の客への迷惑行為が多発したせいで1日でも早く多くの人へマスクを行き渡らせようとアベノマスクみたいなもんが生まれてしまった
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/19(土) 08:43:09 ID:SJzl
行列やったな
55 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/19(土) 08:44:17 ID:tcRh
アベノマスク結局使ってない 未開封や
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/19(土) 09:47:09 ID:Yw0t
バッバが何軒も店はしごして買って送ってくれたわ…
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/19(土) 09:51:44 ID:YXpk
アベノマスク発表で熱が冷めた感
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/19(土) 09:53:17 ID:fcrz
>>64
結局アベノマスク自体は有能やったんよ
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/19(土) 09:57:14 ID:YXpk
>>65
届くタイミングがちょっと遅かったから不要品と化してしまったけど
マスク不足に対して政府が打てる手としては最前手やったと思う
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/19(土) 09:59:51 ID:a2LT
50枚4000円とかいうあり得ない値段
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/19(土) 10:01:39 ID:le87
死にかけのジジババが早朝4時くらいからドラッグストア前に長蛇の列を作ってたわよね
買い占めまくった何万枚ものマスクはどうするんやろか
遺族に相続するんやろか
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/19(土) 10:02:31 ID:lssh
>>68
孫に送るんやぞ
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/19(土) 10:11:04 ID:FFXf
春・秋の花粉症でマスク2年分ストックしとったからノーダメやった
もうちょっと蓄えとけば売って小銭稼げたやろか
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/19(土) 10:30:19 ID:qI3T
ゾンビみたいな年寄りがマスクコーナーでずっとスタンバイしてて恐怖を覚えたわ
どんだけ暇やし生きたいねん
転載元:2年前のマスク不足の思い出
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647645695/


コメント