1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/28(土)19:54:02 ID:iMN
1 (右) 山荘包帯男殺人事件
2 (二) そして人魚はいなくなった
3 (一) ピアノソナタ『月光』殺人事件
4 (DH) 呪いの仮面は冷たく笑う
5 (三) 青の古城探索事件
6 (中) 小五郎の同窓会殺人事件
7 (左) 20年目の殺意 シンフォニー号連続殺人事件
8 (捕) 大都会暗号マップ事件
9 (遊) 黒いイカロスの翼
先発 霧天狗伝説殺人事件
中継ぎ 探偵甲子園殺人事件
抑え 鳥取クモ屋敷の怪
監督 揺れる警視庁 1200万人の人質
2 名前:名無しさん@おーぷん [ ] 投稿日:2016/05/28(土)19:55:08 ID:bLy
三番は未だに内容思い出せるぐらい好き
3 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/05/28(土)19:55:33 ID:fdD
古いの多くね?
4 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/28(土)19:57:18 ID:iMN
>>3
昔の事件の方がええんや
今のは不気味さがなくて物足りん
5 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/05/28(土)19:59:36 ID:08i
君は一体何者なんだい?
だっけか。燃えるわ
6 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/28(土)20:07:47 ID:iMN
必要ないやろうが暇なもんで解説
1 (右) 山荘包帯男殺人事件
犯人がデブを装って腹の中へ死体を隠していた事件。
何だかんだミステリーで洋館ものは外せない。
2 (二) そして人魚はいなくなった
ミステリーで洋館と並ぶ要素はやはり孤島。
トリックには若干の無理があるものの、平次&和葉も活躍してて面白い。
そういえばジンニキらの名前が帳簿に記されてた伏線は未回収だったか。
7 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/28(土)20:13:28 ID:iMN
3 (一) ピアノソナタ『月光』殺人事件
これも島で起きた殺人。
犯人の意外性・暗号・不気味さ どれをとっても素晴らしい。
駐在のジジイが地味にいい味を出している。
コナンが麻薬なめたのはこの回だったろうか。
4 (DH) 呪いの仮面は冷たく笑う
アニオリだが4番に抜擢。
非原作とは思えないほどトリックが秀逸だと思う。
金田一みたいな雰囲気も良い。
あと双子のメイドさん好き。
8 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/28(土)20:14:52 ID:tBG
霧天狗のトリックは草生える
9 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/28(土)20:15:36 ID:UZe
図書館のやつ怖い
10 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/28(土)20:16:08 ID:aBx
コナンは100回に一回くらい秀逸な回がある
11 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/28(土)20:16:49 ID:iMN
5 (三) 青の古城探索事件
探偵団のエピソードではやはりこの回が一番。
物欲ババアに追いかけられるシーンは一時トラウマだった。
6 (中) 小五郎の同窓会殺人事件
貴重なおっちゃん活躍回のひとつ。
ほぼ自力で事件を解決し犯人を倒すというロマン。
12 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/28(土)20:19:03 ID:4wU
4番てナイフつけた仮面重ねまくって刺すやつやっけ?
13 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/28(土)20:20:51 ID:iMN
7 (左) 20年目の殺意 シンフォニー号連続殺人事件
洋館・孤島とくれば船。
シンフォニー号は煙草と爆竹の時間差トリックが良かった。
あとスペシャルだから絵のクオリティが高い。
>>12
せやで
14 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/28(土)20:25:52 ID:iMN
8 (捕) 大都会暗号マップ事件
子供ながらに見て楽しかった回。
純粋なお宝探しでロマンがある。
このエピソードは人が死んでないんだっけか。
9 (遊) 黒いイカロスの翼
アニオリ。呪いの仮面で出てきた下笠姉妹が再登場する。
かなり大胆なトリックだが見ている分には面白い。
ポッと出の長野県警が無駄に有能だった回。
15 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/28(土)20:29:36 ID:iMN
先発 霧天狗伝説殺人事件
木造建物の強度が次元を超えている不可能犯罪。
中継ぎ 探偵甲子園殺人事件
どうして越水さんを単発の犯人にしてしまったのだろうか。
それだけが悔やまれる。
同じ僕っ娘でも世良は嫌い。
16 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/28(土)20:31:12 ID:ojl
>>15
元は和尚の犯罪やったしトリック用に改築したんやろ(適当)
17 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/28(土)20:32:51 ID:iMN
抑え 鳥取クモ屋敷の怪
別に鳥取じゃなくても良くない?
監督 揺れる警視庁 1200万人の人質
イケメン松田刑事が登場する。
EDのOvertureがとても燃える。
水銀レバー万能説。
18 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/28(土)20:35:12 ID:Ym7
月光は面白かったンゴねぇ…
最後火に巻かれたコナンを犯人が助けるシーンだけでも感動ものやわ
19 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/28(土)20:35:12 ID:07v
肺にナイフ刺した回すこ
20 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/28(土)20:37:07 ID:ojl
成実先生(SEIJI)
21 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/28(土)20:47:34 ID:Vxu
昔はゲストキャラにも魅力があった
22 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/28(土)22:46:20 ID:MxR
鬼ババア小林先生の化けの皮が剥がれる回好き
23 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/28(土)22:47:26 ID:Ahf
図書館殺人事件が入ってないやん
24 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/28(土)22:48:06 ID:DLH
ありがとな、小さな探偵さん
25 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/28(土)22:52:12 ID:DLH
太陽とか星とか使った暗号を解いて白骨死体見つける回好き
あとコナンが素朴な犯人に犯罪の指導をする回好き
26 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/29(日)11:36:24 ID:n7c
図書館は館長補正やからなあ
小学館 (2016-05-26)
売り上げランキング: 734
転載元:ワイが好きなアニメコナンの回で打線組んだ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1464432842/



コメント