
1:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:07:23.62 ID: ID:Gp1eazet0
うせやろ…
7:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:09:06.68 ID: ID:R+5cEBx40
すたみな貴族定期
2:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:07:47.66 ID: ID:Gp1eazet0
いや
お前
平日ランチ2千円って…
4:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:07:59.84 ID: ID:Gp1eazet0
嘘だと言ってくれや…
5:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:08:18.95 ID: ID:Gp1eazet0
あんな糞不味い肉に二千円は流石に払えんよ…
8:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:09:13.35 ID: ID:fhvbF8So0
まじか
さすがにもう行けんわ
9:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:09:32.46 ID: ID:+S8bHxcD0
平日に1500円せず好きなだけ食べられるのが魅力だったのに
11:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:09:52.71 ID: ID:Gp1eazet0
ワイも流石に行かないわ
二千円は
ない
12:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:10:17.27 ID: ID:uvpAIOrKr
貴重な実験調理場が
13:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:10:20.06 ID: ID:27mjYwOD0
もう終わりやね
14:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:10:29.63 ID: ID:Mdbmax8U0
すたみな太郎の脂身は燃焼剤みたいなもんなんだよね
ハサミでカットして赤身の表面をカリカリにする為にある
16:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:10:36.33 ID: ID:fhvbF8So0
ちょい前まで平日ランチ1200円やったのに
17:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:10:41.17 ID: ID:GqNaIKvG0
食のテーマパーク定期
20:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:11:03.58 ID: ID:uyUH8hks0
平日ディナー 税込3278円
焼肉きんぐ行くわ
21:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:11:13.23 ID: ID:c3jynNjO0
とりあえずここのカルビおいとくわ
204:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:45:06.44 ID: ID:DEpsefYmM
>>21
タン定期
23:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:11:32.05 ID: ID:599xrCTJ0
あの肉に2000円!?
25:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:12:01.49 ID: ID:KDHcmuiLa
俺みたいな貧乏人には手が届かない高級店になってしまったわ
26:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:12:02.74 ID: ID:2+MbItk+d
日本で唯一食べ物で遊べる場所
27:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:12:03.63 ID: ID:2dYo1wSG0
コロナ前は平日昼1100円やったな
潰れたけど
28:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:12:38.53 ID: ID:do5L1nET0
ディナー2000円ぐらいやなかったか?
いつのまにこんな上がったんや
強み0やん
29:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:13:00.87 ID: ID:QdbKetTkd
44:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:14:40.90 ID: ID:Gp1eazet0
>>29
黒毛牛とかいう謎ブランド好き
85:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:19:25.14 ID: ID:YTlgr2Dqd
>>29
黒毛牛ってただ毛が黒いだけの牛じゃん
32:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:13:18.47 ID: ID:25iy42Tg0
安くて質が悪いのが好まれるのにこんなん魅力ゼロやんけ
35:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:13:26.62 ID: ID:nPynZ0aj0
土日高すぎるわ客来なくなるぞ
37:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:13:49.90 ID: ID:tiN1PPSv0
しゃぶ葉いきます
38:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:13:57.73 ID: ID:Vozv7EDia
同じ値段の焼肉キング行くわ
39:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:14:04.27 ID: ID:mZidcWzN0
めちゃくちゃ上がってて草
しゃぶ葉に行くわ
40:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:14:15.40 ID: ID:AvnDbvSK0
この金額取るなら肉の質上げろ
アホか
42:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:14:34.21 ID: ID:lR5FiK0b0
平日夜と土日同じ値段かよ
45:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:14:49.09 ID: ID:48AbHWBR0
いまって60分1000円で食い放題とか普通にあるしなあ
太郎その値段は甘えすぎや
47:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:15:12.09 ID: ID:U9+2SBKe0
10年前は平日ランチ1050円やったのに
50:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:15:40.45 ID: ID:OmMyuCuW0
いや高いわ
3000円なら天ぷらそばでもうなぎでも食えるやろアホか
52:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:15:48.91 ID: ID:EVPEZwNd0
土日3000円ならキングあたりも選択肢に入る価格帯やな
53:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:16:17.26 ID: ID:wTB4+Whxa
今までがおかしいレベル
54:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:16:28.58 ID: ID:tEWA8AFO0
100分もいらねーだろ
60分コース作れよ
まじもう高級店やん
55:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:16:31.72 ID: ID:KNgTvlsk0
いっぱしの焼肉屋気取りは草
57:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:16:41.50 ID: ID:DDhyiuIHH
ランチ1000円くらいだったから普通に昼飯でよく行ってたな
なおデブった模様
59:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:16:57.81 ID: ID:bqPfKGk00
もう気軽に食べ物で遊べないねぇ
60:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:17:11.08 ID: ID:MZJrBPovd
黒毛牛とかいうただの黒い毛の牛
61:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:17:15.88 ID: ID:hNXzorqo0
もう気軽に黒毛牛食べられなくなるんか
62:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:17:16.40 ID: ID:uyUH8hks0
3278円なら牛角で腹一杯食えるし食べ物で遊ぶぐらいしかメリットないやん
63:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:17:32.86 ID: ID:iOsWmAt3d
言うてスタミナ太郎で肉焼くか?
唐揚げと寿司くらいやろ食うの
64:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:17:35.97 ID: ID:ilt1gEm4F
原価の概念あったんやなあそこ
77:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:18:33.67 ID: ID:tMgk3InN0
>>64
草
66:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:17:43.54 ID: ID:25iy42Tg0
お祭り感が大事な食べ放題なのに客が冷静になる値段になったらおしまいや
68:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:17:58.18 ID: ID:RbQLph010
超高級店になってて草
69:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:17:59.03 ID: ID:EzIHTn5q0
すたみな太郎はホルモン焼いてアイスくうとこやったな
72:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:18:10.42 ID: ID:mg00MeV60
ディナー3000円って
この金額あれば回転寿司で2回は腹いっぱい食えるだろ
95:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:20:57.01 ID: ID:DIPaX7OE0
>>72
2回は無理や
3000円でこの量や
はま寿司
魚べい
112:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:22:37.93 ID: ID:BZY/tNc60
>>95
3回は余裕だわ…
121:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:24:06.27 ID: ID:LdY2xPvx0
>>95
十分で草
198:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:42:47.16 ID: ID:/hYpB3cP0
>>95
二食で食いきれる自信ないわ
73:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:18:14.23 ID: ID:Ez+eJXfi0
少年野球の監督はクソガキどもをどこに連れてったらええんや?
84:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:19:20.43 ID: ID:klMnaZKia
>>73
しゃぶ葉
89:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:20:05.84 ID: ID:MZJrBPovd
>>84
平日ランチ連れていきたい
76:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:18:29.40 ID: ID:EGjlSaHxd
2000円出すならとんかつの有名店で1500円のヒレカツ食うわ
ライスキャベツ豚汁おかわり自由やし
78:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:18:36.31 ID: ID:HbCiuNybp
運動部が年に一回壮行会で食べに行くイメージしかない
81:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:18:56.14 ID: ID:RbQLph010
3000円も払ってあんな肉食わされるんか…
83:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:19:15.11 ID: ID:2KcD6v4t0
太郎…嘘だよな?
87:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:19:42.44 ID: ID:GDXZD4h60
焼肉きんぐもだいぶきつそうやで
ラム肉高騰してるから豚肉でジンギスカンとか言ってるからな
91:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:20:24.78 ID: ID:y+qoyi7t0
ド底辺が愛するスタミナ太郎が…
103:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:21:39.71 ID: ID:EVPEZwNd0
お肉ってそんなに仕入れ値上がっとるんやな
107:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:21:59.22 ID: ID:AdDQ5lcnp
クソみたいな肉だけに特化してランチ1000円無制限食べ放題くらいやれば客戻るやろ
109:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:22:12.79 ID: ID:25iy42Tg0
土日に行って酒も飲んだら5千円弱かかるの草生える
桶で寿司食えるぞ
113:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:22:51.65 ID: ID:URCiWXVN0
117:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:23:36.98 ID: ID:rD/BbRfR0
>>113
ファミコンソフトみたい
114:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:23:22.46 ID: ID:EVyuZqfD0
もはやキングとか牛角と価格変わらんやん
それであの質って誰が行くねん
123:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:24:49.13 ID: ID:yXfNkykn0
>>114
食べ物で遊びたい奴らやろなぁ
128:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:25:22.68 ID: ID:y26fBipTd
>>123
食のレジャー化を体現した神
116:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:23:34.76 ID: ID:tMgk3InN0
ケーキでキャッチボールできるのここだけだもんな
120:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:24:02.73 ID: ID:m/QbZlgpH
寿司はとにかく醤油が全然美味しくないんだよな
醤油なんて大して金かからないんだから安くしろよ
124:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:24:54.04 ID: ID:Zov+VQwOa
もうこの価格やと自分で牛飼った方がコスパええやろ
127:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:24:59.62 ID: ID:3nO/MaG20
近所の3千円食べ放題の店がしれっと400円値上げしてたわ
136:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:26:49.14 ID: ID:y+qoyi7t0
キング・安安・太郎あたり行くと牛角ってちゃんとしてるなって思うよな
142:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:27:46.59 ID: ID:fhvbF8So0
>>136
きんぐ>牛角やろ
146:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:28:37.46 ID: ID:y+qoyi7t0
>>142
珍しい人もいるもんだ
145:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:28:24.99 ID: ID:1dX1TZ/b0
どうせ行かないからええけど
もう世界で唯一食べ物で遊んでいい場所ではなくなったんやな
151:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:29:54.18 ID: ID:I6yUNdbi0
ドル安になったのにタイミング違うだろ
160:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:32:53.15 ID: ID:K5taO3MG0
肉食べるならステーキガストの食い放題やな
169:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:35:13.59 ID: ID:CyhuXnBSd
炭作るの楽しかったのに
172:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:35:29.10 ID: ID:7+o8irmk0
部活の合宿で初めて行ったけど食うもんなかったからホットケーキで遊んでたわ
176:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:36:32.25 ID: ID:Gb7yxxTN0
体育祭終わりの中学生ブチギレやろこんなん
188:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:40:37.18 ID: ID:p8kFeACK0
その分肉が良くなるとかあるかも知れない
希望にかけて10回くらいは行ってみるべき
190:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:41:07.37 ID: ID:YhhJ1ISn0
>>188
実際前回の値上げ以降は多少マシになったけどどうやろなぁ
191:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:41:15.59 ID: ID:yAPRClbd0
懐かしいな、ワイはわたあめを何故か焼いてた記憶がある
199:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:43:55.60 ID: ID:C51mEkORd
お好きなだけどうぞ😊
201:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:44:27.83 ID: ID:uyUH8hks0
>>199
最後のはマジで吐く
202:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:44:39.20 ID: ID:Wl9s5zVd0
>>199
ゴミ箱から特選してきたんかと思うわほんま
203:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:44:51.86 ID: ID:Ru45PD2O0
>>199
なんで成型すんのか理解に苦しむ
207:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:46:23.22 ID: ID:uyUH8hks0
>>199
牛と鶏混ぜるのは反則っすよね
213:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:48:05.01 ID: ID:7+o8irmk0
>>199
牛と鶏混ぜてんのは流石に草
235:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:53:56.34 ID: ID:xdt2zkTn0
>>199
味は見た目相応やけどこういうの頑張ってる感あってええよね
209:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:46:59.62 ID: ID:Se+nmiW60
ミンチ肉成形してカルビ呼ばわりは笑うしかないわ
212:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:48:01.07 ID: ID:IwKkBHiHa
不味すぎて泣きそうになったわ
214:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:48:13.66 ID: ID:Ru45PD2O0
まあ何だかんだバカにしとるけどワイは焼肉ライクに笑顔で通ってるんやけどな
219:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:50:04.02 ID: ID:i2oJbzws0
食の治外法権なんだから多少の値上げはしゃーねーな
19:それでも動く名無し : 2022/11/18(金) 22:10:43.32 ID: ID:gSL4y4s3M
2000円で食べ物で遊べると考えたら安いだろ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1668776843/
コメント