
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:43:47.22 ID: bscH/s5p0.net
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:44:20.11 ID: jLlaV3plp.net
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:45:03.61 ID: bscH/s5p0.net
なんやお前ワイの教習車に盗聴器つけてたんか
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:46:31.00 ID: jLlaV3plp.net
半クラッチしたら足を止める
なんでこんな簡単なこともできないんだ?
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:47:53.88 ID: bscH/s5p0.net
アクセルもハンドブレーキも操作するんやぞ
人間は1個のことしかできないに決まってる
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:48:52.08 ID: 93/qhiwOr.net
ガイジかな?
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:59:32.70 ID: 4cMPXfWtd.net
mtで路上に出ればハンドブレーキ坂道発進なんて使わん
すべて半クラッチ坂道発進や
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:44:20.29 ID: 3yIpUZWb0.net
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:44:20.72 ID: JD6pVRQT0.net
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:44:22.55 ID: T/nr/dnwa.net
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:44:44.54 ID: T/nr/dnwa.net
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:45:10.08 ID: W2zPMDtD6.net
ATやぞ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:45:02.91 ID: fXJPrapa0.net
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:45:06.28 ID: ojAIwcK10.net
3回目には慣れるで
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:46:01.51 ID: bscH/s5p0.net
今日が一回目や
明日2回目やることになった
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:45:34.73 ID: d0dnaCRaM.net
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:45:57.21 ID: ojAIwcK10.net
オワコンMTに決まってるやろガイジか
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:45:59.94 ID: rk7R0kTqp.net
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:46:06.77 ID: DV2n6T5A0.net
こういうガイジに免許与えたらあかん
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:46:25.37 ID: OlrCLE5F0.net
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:46:55.05 ID: bscH/s5p0.net
お前らが男はMT言うたやんけ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:47:57.62 ID: 3yIpUZWb0.net
2chに騙されるとかアホやん
MT取るとか土方やトラック運転手でもやるんか
177: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:04:50.07 ID: WkZfiqJLd.net
ぷっ
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:49:08.06 ID: AKEQ8Z8M0.net
え、君AT限定って免許証に書いてるの?
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:00:39.12 ID: 4cMPXfWtd.net
え?at限定なの??
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:03:02.83 ID: 0vOf1Tbed.net
あ、at限定君だwwww
170: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:04:04.99 ID: rcQ8WnYsd.net
お前ATかよ
軽蔑するわ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:46:27.82 ID: 8fd0UWmta.net
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:46:50.67 ID: dVcJag4e0.net
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:46:57.74 ID: T/nr/dnwa.net
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:47:05.56 ID: g3SLywLtM.net
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:47:06.81 ID: JAUgkDzxa.net
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:47:25.86 ID: WmnivUCP0.net
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:47:29.23 ID: btFDDTcj0.net
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:47:40.78 ID: NDjAb+MP6.net
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:47:50.69 ID: U8HoM9zSa.net
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:49:07.17 ID: bscH/s5p0.net
メーターが4を超えたらビビってアクセル離しちゃうんや
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:51:27.70 ID: U8HoM9zSa.net
メーターなんか見んでええわ
坂道やったらそんな急に発進することないんやから、音だけ聞いてハンドブレーキ降ろした後にアクセル調節したらええだけや
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:53:02.40 ID: bscH/s5p0.net
明日クソふかしてくるで〜
なんかイケそうや!
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:47:57.19 ID: 7ud2IKri0.net
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:47:57.39 ID: fQzxFzTM0.net
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:48:03.30 ID: wyEuZR+N0.net
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:48:39.08 ID: NqTxTmaS0.net
急な坂以外はいきなり下がらないから落ち着いてやれよ
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:48:55.24 ID: Y+zaufWer.net
サイドが甘かったらどうするんだ!
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:49:02.93 ID: 6TfG42tUp.net
ワイなんかウオオオオオオオオオオン鳴らしまくって車の挙動+音で半クラ繋いどったで
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:49:03.83 ID: strGjUQt0.net
よほどのアホじゃない限りとれるわ
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:49:29.64 ID: bscH/s5p0.net
取れないとは言ってない
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:50:11.97 ID: Fd17IX/wa.net
免許って頭の良さあんま関係ないやろ
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:49:32.83 ID: Fd17IX/wa.net
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:49:59.63 ID: UKayflFT0.net
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:50:07.24 ID: 8UUuR326p.net
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:50:20.19 ID: h7h87OFzd.net
エンストせんくらいアクセル踏んでエンジン動かせ
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:50:58.53 ID: bscH/s5p0.net
めっちゃふかしてもええんか?
それだけ教えてくれや
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:51:35.53 ID: B3IvnJwEd.net
教習車なんて何してもヘーキや気にすんな
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:51:42.28 ID: h7h87OFzd.net
ええで最初動けばこっちのもんよ
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:52:21.05 ID: wHF5swZyp.net
ワイはスムーズに出来るまで結構ふかしてた気がするけどそれで教官に怒られた覚えはない
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:52:57.59 ID: eEbu7sQBa.net
ふかして壊れへんし少しずつ感覚掴めばええんやで
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:53:40.05 ID: bscH/s5p0.net
ワイのメンタルが壊れるんだよなぁ…
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:54:38.28 ID: LPaIWvm00.net
1度感覚つかんじゃえばいいこんなもんかって感じやで
殴るのはあかん
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:02:47.58 ID: 4cMPXfWtd.net
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:50:24.07 ID: bayRsfcy0.net
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:51:11.49 ID: Fd17IX/wa.net
ワイは車自体免許取ってから一回も運転してないわ
もうあかんと思う
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:52:32.11 ID: SF1888oH0.net
わかる
MTで免許取るけど実際に乗るのはATだから
今いきなりMT乗らされたら思い出すまで
ワイならエンストするで
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:50:49.75 ID: aZkIO4Be0.net
どうせ免許取ったら乗るのはATやし適当でええんやで
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:50:52.14 ID: 4wFPWfVHp.net
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:50:55.28 ID: B3IvnJwEd.net
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:51:35.44 ID: idterLFP0.net
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:51:54.61 ID: mgyY1T4v0.net
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:52:10.96 ID: b3OGjSNJd.net
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:52:49.24 ID: Fd17IX/wa.net
そういう訳にもいかないんかな
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:53:57.95 ID: iobh8EYVa.net
大型になればなるほどMTってエンストしにくいで
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:55:01.36 ID: mgyY1T4v0.net
でもMTの動作慣れなくて大事故につながるってあんま考えられないよね
エンストしたら止まるしさ
ATのが怖い
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:53:04.23 ID: 1LKUhb+Ma.net
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:53:06.76 ID: L/yRVy57a.net
だからな
都会は知らね
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:53:14.26 ID: t/X2ESSz0.net
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:54:09.14 ID: KYkiWeYfH.net
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:54:29.95 ID: TrRbL/T9a.net
アクセル踏む(タコメーター3くらい)
半クラキープ
エンジン音が2.3秒で静かになる
そっから1秒キープ
サイドブレーキ下ろす(この時足の集中切らすとクラッチ離したりしてエンストするから足はキープを意識)
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:55:26.30 ID: bscH/s5p0.net
そのタコ3でパニクるんや
3を超えてもええんか?
それだけ教えてくれや
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:56:33.74 ID: B3IvnJwEd.net
ええんやぞ失敗して体で覚えろ
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:56:38.61 ID: iobh8EYVa.net
だから最初はメーター気にせんでええって
メーターばっか気にして足元がおろそかになるからエンストすんねん
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:58:09.97 ID: bscH/s5p0.net
サンキューやで
言われてみればワイメーター見てたわ
アホやなぁ〜あの教官は
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:58:41.77 ID: 4hKulYYH0.net
なんでダメだと思ったんや?
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:59:21.29 ID: bscH/s5p0.net
急発進するかわからんから怖い
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:00:15.81 ID: B3IvnJwEd.net
そのタイミングを体で覚えたらええねん
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:00:15.15 ID: 4hKulYYH0.net
急発進してもええやろ
飛んでくわけじゃないんやで!
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:01:22.34 ID: bscH/s5p0.net
アカン
変に自信ついてきてしもうたわ
ありがとやで
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:01:43.78 ID: lLIAG1o6r.net
お前が免許とるの我慢すれば迷惑かからないからそうしてくれ
そんな奴が路上走ると多大な迷惑を周りにかけるだけや、分かれや
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:02:10.68 ID: 4hKulYYH0.net
ええんやで
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:55:41.32 ID: ddpNXmTUd.net
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:55:42.15 ID: +8kqD9N40.net
ちなMT
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:55:49.25 ID: JTSnyrd/0.net
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:56:00.04 ID: MmiELnWu0.net
踏み込まねえと坂なんだから動くわけない
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:56:53.33 ID: bscH/s5p0.net
なぜか右脚がアホなんや
緩めてるつもりないのに緩まってる
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:58:57.29 ID: MmiELnWu0.net
クラッチ繋がったら踏めやガイジ
ただでさえ坂で動きにくいのにいつまでも弱々しーくアクセル踏んでるから動き出すまでに時間かかりすぎてクラッチが少しでも動くと止まるんだよ
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:56:00.88 ID: Fd17IX/wa.net
●ワイ速い!殺人バファロー走法に教官仰天
●ワイエンスト15発!教官追試指令
●ド迫力のワイ、パイロン崩し任せろ
●教官も合格点!ワイ、坂道発進イケるやん
●教官安心「2番・方向転換」ワイ“一発合格”
●死角なし!ワイ、縦列駐車も25発
●路上ワイが激走!ド迫力ランも教官生還
●無免許・マッマ、ワイの運転に太鼓判!
●ドドドドドッ轟・ワイ、走る凶器や
●教官唸った!“爆走”ワイが歩行者殺した
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:57:15.54 ID: FM5Tdietx.net
いつ見ても草
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:56:23.82 ID: KJ4ZWJYBr.net
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:57:29.06 ID: F3y22yhV0.net
半クラ?なにそれ、ってレベル
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:57:31.46 ID: mgyY1T4v0.net
○普通免許
✕AT免許
○限定免許≠普通免許
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:57:50.53 ID: NkwzlhIDp.net
慣れればどうってことない
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:58:15.68 ID: 86y/AhmZK.net
どうでもいい
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:58:15.77 ID: 8pX3ikFYd.net
強制退学食らったンゴねぇ
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:59:58.91 ID: 5SlhFQFba.net
うそやな
まず前が坂道してるのに近づくわけない
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:59:03.66 ID: KethxkLh0.net
ないやろ
そんなん教官の責任やし
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:59:56.91 ID: 8pX3ikFYd.net
まじやぞ
危険運転がうんたらだからやめてくださいって
金は全部返してもらったわ
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:58:24.62 ID: +emf0dRwp.net
ダッサ
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:58:31.00 ID: B3IvnJwEd.net
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:58:58.98 ID: Y+im1MUMp.net
アクセル踏んだままハンクラして音が静かになったらサイドブレーキ下ろすんやっけか
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:59:19.50 ID: 9RFDGlFb0.net
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:59:29.69 ID: IefcESTKp.net
231: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:12:13.01 ID: rDx6Rulr0.net
これ見るとトラックの運ちゃん可哀想に思う
234: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:13:01.47 ID: MmiELnWu0.net
AT限定だと坂道で後ろに下がるあの感覚知らないからやろ
245: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:15:07.95 ID: cnmqELcE0.net
AT免許だからMTの事情なんて知らねえんだよきっと
つーか坂道発進で下がる時点でアウトやし
試験でもそうやろ?
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:59:36.11 ID: KIeWgpgh6.net
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 11:59:41.41 ID: IGhC4bWU0.net
最初はMTだったんで許してクレスケンス
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:01:21.11 ID: a1ezFWJJr.net
途中で変えたやつが一番無能やろ
最初からATのやつは乗らせれば案外できるかもしれないし
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:00:00.90 ID: h7h87OFzd.net
路上でたらサイド引かん方が楽なくらいクラッチワーク上手なる
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:00:26.87 ID: CR6Q9qsad.net
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:00:28.17 ID: tRjy2MpCd.net
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:00:28.61 ID: lLIAG1o6r.net
そんな奴が路上走ると多大な迷惑を周りにかけるだけや
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:00:29.05 ID: pW4f/eVHp.net
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:00:51.16 ID: VlDRytaUa.net
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:01:25.88 ID: 3VB2n7KyM.net
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:01:27.57 ID: jAvJ5ku/0.net
免許取ったの6年前なのに事故怖くて買えへん
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:01:28.26 ID: 56CX/0bk0.net
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:01:50.88 ID: r/NPPb5h0.net
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:03:21.10 ID: D7pJt3yH0.net
ATでもサイドブレーキあるやろ
ないのもあるが
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:04:14.29 ID: h7h87OFzd.net
最近変なとこについてる車多いから困惑するわ
サイドはサイドに付けとけや
176: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:04:47.88 ID: D7pJt3yH0.net
代車に横についてなくて困惑したわ
足元につけんなや
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:01:51.66 ID: ED3o1/kB0.net
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:02:12.32 ID: sH1qbGhLd.net
趣味で車乗るようなやつは別なんだろうけど
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:02:26.72 ID: BJaTKBaQd.net
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:02:26.76 ID: yq6Geo2Z0.net
1回目はこんなんできんわとか思ってたけどいつの間に出来るようになってた
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:02:37.69 ID: mdb7h4Uja.net
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:02:39.40 ID: 7HGBAUnEr.net
クランクのが壁を意識できるから楽や
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:02:57.43 ID: vUW8K9uEM.net
あと1年待ってくれたら…
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:02:59.10 ID: cPV1rwgta.net
ペーパーな上にMTよりスピードでやすいからやりにくいんやが
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:03:27.22 ID: XA6VBwy6d.net
173: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:04:28.24 ID: rS0YJm0FM.net
恥ずかしいンゴねえ
185: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:05:55.93 ID: 0vOf1Tbed.net
なんでオートマチック車が出来たか知ってる?お前みたいなガイジでも運転出来るようにやで?
241: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:14:29.58 ID: mgyY1T4v0.net
どう考えてもMTのが覚えること多いんですがね
時間は一時間か二時間しか変わらんのに
どちらが頭悪いやつに向いてるかは君でもわかるやろ?
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:04:41.54 ID: mF2OA5ou0.net
ヒール&トゥで行け
175: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:04:43.29 ID: mdb7h4Uja.net
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:05:08.63 ID: KethxkLh0.net
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:05:19.18 ID: MmiELnWu0.net
180: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:05:22.12 ID: sOcSoaf/0.net
まあワイはマニュアルで取ったが
181: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:05:24.42 ID: YMI/xRH4d.net
ワイ「だってATも乗れるし運転楽しそうだからw」
坂道発進後
ワイ「(ATに替えてクレメンス…)」
182: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:05:31.73 ID: wtCLNSuO0.net
三輪車でも運転しとけよ
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:05:33.35 ID: L8Nzz64MH.net
誰でも取れるんだよなあ
189: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:06:15.72 ID: NEevCtvi0.net
194: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:07:04.44 ID: kNO+wwp60.net
203: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:08:21.20 ID: bscH/s5p0.net
めっちゃ下がるんですが
上り8%やぞ
209: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:09:18.13 ID: MmiELnWu0.net
下がるってそれアクセル踏まねーからだろ
平地と違って坂が発進によりパワー必要なのくらいわかってるやろ
平地の発信よりアクセル踏め
196: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:07:18.08 ID: cnmqELcE0.net
教官に褒められてご満悦
8万もするステアリングコントローラー買ったかいがあったわ
201: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:08:09.02 ID: D7pJt3yH0.net
教官が褒めるポイントって安全確認しっかりしてるかどうかじゃね
217: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:10:15.11 ID: cnmqELcE0.net
たし蟹
まあクラッチとシフトレバー操作に慣れてたからその分の余裕があったのかもな
197: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:07:28.80 ID: JZGXcF93d.net
サイドはちょっと引けば下がらんから引きすぎるな
198: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:07:32.00 ID: Cw+sMMS1r.net
議論終わっとるやん
199: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:07:47.43 ID: MmiELnWu0.net
教えられた通り右左折全部セカンドでやってんのかな
212: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:09:43.37 ID: yz65uLV3a.net
普通にセカンドの方が運転しやすいからセカンドが多いな
219: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:10:17.96 ID: MmiELnWu0.net
まあ確かに下り坂とかなってたら普通に危ないもんな
205: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:08:35.65 ID: DZlMDDvi0.net
サイドブレーキかける→アクセル踏んで半クラ→サイドブレーキ解除
だっけ
208: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:09:14.62 ID: bscH/s5p0.net
せやで
224: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:11:10.01 ID: KethxkLh0.net
225: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:11:19.95 ID: bscH/s5p0.net
なんJ教習所で聞いてよかったわ
教官達に感謝や
251: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:16:03.65 ID: w+BhNg6sd.net
場内はしっぱしてもええ気持ちでやればええんやで路上でたら気持ち切り替えて死ぬ気でやればええ
281: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:19:55.21 ID: WL9CA5Ngd.net
路上出たらこんなん比じゃないくらい緊張するから気をつけーや
228: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:11:45.52 ID: DZlMDDvi0.net
230: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:12:10.38 ID: Qq/0x19N0.net
233: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:12:56.84 ID: gj3zdLw9a.net
240: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:14:25.51 ID: 1goyfIb4d.net
ちょっと下がる?(笑)
免許持ってないのバレちゃったね
286: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:20:39.89 ID: VgkRPH7bM.net
ええ車やと半クラしてからサイドブレーキ離せるやけどなあ
288: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:21:00.75 ID: PGfRaZbK0.net
さすれば道は開かん
290: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:21:12.19 ID: RpHNNTqIa.net
俺の車が古すぎるのか?
293: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:21:31.26 ID: o+AIWhD+r.net
299: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:22:43.50 ID: FheJMfzGp.net
302: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:23:13.44 ID: mF2OA5ou0.net
ワイのようにコラムMTを操作できるやつはこのスレにおらんやろなあ
310: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:24:59.62 ID: cnmqELcE0.net
なにこれ
でもシフトレバーの位置がちゃうだけちゃうん?
305: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:23:49.73 ID: ZU+hSzfIp.net
無免許で練習したやろって疑われたんやけど
免取りなんだよなぁ
319: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:26:17.47 ID: mgyY1T4v0.net
坂道発進はサイド使えるから失敗する余地ないし
S字も楽勝やろ
ただのお世辞やと思うで
306: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:23:57.08 ID: tWbXUkjfM.net
あまり自信ないままなんとなくハンコもらって免許取ったら練習するところないで
今のうちに何度も失敗しとけ
307: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:24:35.02 ID: 6bVRF0Did.net
普通の限定なしの免許を取るべき
311: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:25:03.17 ID: ED3o1/kB0.net
313: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:25:17.76 ID: P4y5Wmer0.net
316: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:26:01.02 ID: X0cfNkqhd.net
320: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/07/06(水) 12:26:25.46 ID: YfvrhoL3d.net
免許持ってるやつは落ち着いてる



コメント