
1:それでも動く名無し : 2022/12/30(金)08:52:13.03 ID: FzUtJPNKd.net
ケンウッドやビクターが元気だったね
3:それでも動く名無し : 2022/12/30(金)08:52:42.96 ID: K4lG+jn20.net
なっつ
嫁さんの誕生日に買った思い出
4:それでも動く名無し : 2022/12/30(金)08:52:52.65 ID: /KoltXv20.net
和室界隈
5:それでも動く名無し : 2022/12/30(金)08:53:22.18 ID: 2Y2s2+LpM.net
懐かしいな
30代の頃によう使ってた
6:それでも動く名無し : 2022/12/30(金)08:53:22.53 ID: /6+Cxh2ud.net
似たようなのがジジババの家にあった
8:それでも動く名無し : 2022/12/30(金)08:53:35.42 ID: M5xusxGJa.net
2枚目のサイズ感バグるわ
12:それでも動く名無し : 2022/12/30(金)08:54:41.38 ID: yyKrYIwRa.net
80年代くらいのメタルパネルみたいなやつすこ
15:それでも動く名無し : 2022/12/30(金)08:55:21.58 ID: QH0PEdRC0.net
ダッサ
10:それでも動く名無し : 2022/12/30(金)08:53:49.16 ID: wm1sJBfh0.net
今どきの若者はこういうので音楽聞いてるらしい
20:それでも動く名無し : 2022/12/30(金)08:57:58.58 ID: A8RrY3tud.net
>>10
おっちゃん定期
11:それでも動く名無し : 2022/12/30(金)08:53:55.62 ID: 6nc4WDfo0.net
CDチェンジャー詰まらせるやつー
14:それでも動く名無し : 2022/12/30(金)08:54:48.60 ID: rSuZeIG90.net
子供の頃人の家にこんなんあって憧れちゃったわ
物心付いたらカセットテープとは?みたいな時代やったが
16:それでも動く名無し : 2022/12/30(金)08:55:27.42 ID: wWYdzF0D0.net
あったわ
今は音楽自体聞かなくなった
17:それでも動く名無し : 2022/12/30(金)08:55:36.29 ID: 69Eah/h+d.net
中世ジャップランド
19:それでも動く名無し : 2022/12/30(金)08:56:34.46 ID: lON1o4wa0.net
なんか2枚目みたいになってるオーオタはいるだろ
21:それでも動く名無し : 2022/12/30(金)08:58:25.62 ID: bjYAtUPE0.net
中学入学する時にVictorのミニコンポ買ってもらった思い出
世代だと持ってないやつ居ないくらい普及してた
22:それでも動く名無し : 2022/12/30(金)08:58:34.16 ID: AoDVBg2k0.net
スピーカーの理想形って何だろうとよく思う
1枚目みたいな平面ユニットは一つの極だろうけど
23:それでも動く名無し : 2022/12/30(金)09:00:04.28 ID: QfmYxG6z0.net
ごめん、これだよね?
24:それでも動く名無し : 2022/12/30(金)09:00:04.71 ID: D9fpBPoi0.net
MDにラジオ録音して聴いてたなぁ
25:それでも動く名無し : 2022/12/30(金)09:00:49.32 ID: 9bNjhvRqd.net
フルコンポ20万くらいしたなあ
26:それでも動く名無し : 2022/12/30(金)09:01:16.18 ID: T5Zsk1S20.net
すごく、大きいです・・・
13:それでも動く名無し : 2022/12/30(金)08:54:42.38 ID: Wxhi6PJx0.net
ボタンがたくさんついているとカッコイイ風潮
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1672357933/
コメント