【悲報】ウサギさん、ニンジンは体に良くない





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/12(木) 11:37:00 ID:ytyf
ウサギにニンジンやめた動物園 その理由は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/0195f5ed233b8bcf3baf0a2f0eb62227ca6648d0
ニンジンは火を通すと甘くなります。甘くなるということは、糖質を含むということです。
糖質を多く含む食品は、ウサギの腸内細菌のバランスを崩すとされるので、与え過ぎない方が良いのです。

水分の多い葉物野菜も満腹になりやすく、食べてほしい乾草を食べる量が減ってしまいます。
野菜を与えると喜ぶのですが、健康には代えられません。


2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/12(木) 11:37:38 ID:jL5M
うさぎざっこ

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/12(木) 11:38:37 ID:qnz7
なるほどな ウサギには草を食わしておけばおk
ということやな

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/12(木) 11:40:01 ID:ytyf
小学校で買ってたウサギは給食で出た野菜のクズ与えてた
そういえばみんな太り気味やった




7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/12(木) 11:40:28 ID:Wgwq
あげすぎもダメだけど乾燥飼料ばっかだと水分足らんくなるからほどほどにあげるといいって聞いた
動物園は生牧草あげてるからええんやろな


8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/12(木) 11:40:57 ID:V7uL
うさぎのうんこて何で丸いんや

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/12(木) 11:41:35 ID:j0td
>>8
食べやすいようにやで

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/12(木) 11:42:24 ID:ytyf
乾草って言うほど手に入んなくない?
一般人がウサギさん飼うハードル上がるやん


15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/12(木) 11:46:46 ID:V7uL
>>10
クローバーとかその辺に生えとるやん
あれも実は元々牧草やで

27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/12(木) 11:52:10 ID:aWGv
>>10
ペットショップでもAmazonでも売ってるやん
家庭用乾燥機もそんなに高くないから葛の葉とかその辺の雑草簡単に保存出来るよ

11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/12(木) 11:42:47 ID:oUxm
うさぎ用のペレットでええやん

12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/12(木) 11:43:48 ID:ytyf
ペレットって食べる子と意地でも食べない子いるからね…

16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/12(木) 11:47:27 ID:14kk
にんじん食えなくて草なんだ…w

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/12(木) 11:47:34 ID:eye0
兎の走力 時速80km

18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/12(木) 11:47:45 ID:5GDK
なんでうさぎ=人参なんて印象着いたんやろな

19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/12(木) 11:48:10 ID:14kk
>>18
ドラゴンボール


20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/12(木) 11:49:19 ID:NIPm
性欲強いです
繁殖力やばいです
足速いです


21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/12(木) 11:49:26 ID:zNK7
うさぎも肉食う時代か?

23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/12(木) 11:49:52 ID:6dDH
にんじんといえば馬やな
食わせたことあるけど美味そうに貪ってたわ









ニンジーン Loves you yeah !




転載元:【悲報】ウサギさん、ニンジンは体に良くない
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673491020/

コメント

タイトルとURLをコピーしました