2: : 2023/02/10(金)21:26:05.02 ID: uyYy7uqA0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1623582753014022145/pu/vid/1280x720/JDacQ-dLUSnXwwsQ.mp4
215: : 2023/02/10(金)22:11:13.68 ID: Dn9f/8BW0.net
>>2
恥ずかしいわ
345: : 2023/02/10(金)23:12:19.16 ID: hdxFP3K50.net
>>2
辟易する
阪神淡路の時に報道のヘリのせいでどれだけの声がかき消されたかって
朝まで生テレビでジャーナリストか作家が大激怒してて渡辺宜嗣がしゅんとしてたのにまだやってんのか
380: : 2023/02/10(金)23:33:12.52 ID: NBNyWDu80.net
>>2
ニッコニコした顔でよく行けるな
699:キネオスポリア(千葉県) [US] : 2023/02/11(土)08:18:34.89 ID: 2ZRWWouh0.net
>>2
そもそもそこで中継する必要ないだろ
4: : 2023/02/10(金)21:26:56.68 ID: H/7fuo1o0.net
邪魔しに行くなよ
8: : 2023/02/10(金)21:27:49.76 ID: vJpWAJo+0.net
いや、注意された時点で止めるか離れるかしろよ
13: : 2023/02/10(金)21:28:27.77 ID: 6rTdZpRS0.net
別に日本のレポーターが伝える必要ないな
29: : 2023/02/10(金)21:30:20.91 ID: r3YKYV1Z0.net
ただ叫べばいいと思ってるからな
レポーター
30: : 2023/02/10(金)21:30:23.90 ID: zHoTIdCO0.net
昨日見てた。静かにしろと言われた後も喋ってたのには怒りを覚えたわ。
32: : 2023/02/10(金)21:30:43.60 ID: 8ogV7OE60.net
邪魔する野次馬なのか
39: : 2023/02/10(金)21:31:13.39 ID: WcwigZPG0.net
言われるまで気づかなかった
たしかに海外のレポーターは普通そんなことしないな
41: : 2023/02/10(金)21:31:37.94 ID: NHJRIuOQ0.net
日本ならバリバリとヘリコプターの爆音させて救命活動妨害を平気でしていたマスコミが海外ではおとなしくするんだな
42: : 2023/02/10(金)21:31:48.88 ID: MZlxmEc60.net
声を小さくして続ける厚かましさ
出ていけって言われてんだよダボが
45: : 2023/02/10(金)21:32:06.45 ID: KH7Y161r0.net
正にKY
47: : 2023/02/10(金)21:32:14.20 ID: BiL+OOev0.net
そら大声出してたら中に埋まってる人間の声とか聞こえなくなるからな
55: : 2023/02/10(金)21:33:59.03 ID: Vkv6ZCqp0.net
国内なら傍若無人に報道してやってる感強いが
海外だと借りてきた犬みたいに大人しくなるのワロタ
58: : 2023/02/10(金)21:35:30.54 ID: oOu9UPKZ0.net
生存率下がる時間差し迫る時期に行った感じ?そりゃブチ切れられるだろ
68: : 2023/02/10(金)21:36:28.07 ID: w5tSASXz0.net
ツイッター等で現地の生々しい救助の動画よく上がってるね
69: : 2023/02/10(金)21:36:33.13 ID: 4FNWdI1B0.net
コイツらなら埋まってる人に今どんな気持ち?って聞くだろ
72: : 2023/02/10(金)21:37:06.35 ID: Ym63n8RE0.net
津波で家族が流されて疲労困憊の被災者に現地で 今どんな気持ち? やらかして祭りになったなあ。
73: : 2023/02/10(金)21:37:13.63 ID: qSMYFRay0.net
生存者を探してるそばで大声でレポートする必要ないやろ邪魔でしかない
映像だけ撮ってレポートは車の中とか邪魔にならない場所からしとけ
リアルタイムである必要もない
91: : 2023/02/10(金)21:41:20.09 ID: N2cgnLON0.net
>>73
ほんそれ
76: : 2023/02/10(金)21:37:55.35 ID: m1d5w2V50.net
いつもの日本のテレビのスタンスでワロタ
79: : 2023/02/10(金)21:38:42.82 ID: aR0C4D+g0.net
なんでそんなでかめに話し始めんだよ
地声がでかそうな顔はしてるけども
85: : 2023/02/10(金)21:40:36.37 ID: FFxU0osw0.net
これ見てたわ
すごい笑った
93: : 2023/02/10(金)21:41:37.99 ID: zVyuf7+G0.net
現地から指摘されたのにまだ喋らせようとするキャスターに報道魂を感じる(棒
95: : 2023/02/10(金)21:41:56.40 ID: 7t6uPCBR0.net
こいつら被害を伝えて「やってる」感覚だからな
100: : 2023/02/10(金)21:42:38.70 ID: mOVj44ws0.net
すげえ
救助現場で静かにしろと怒られても喋り続けるってどんな精神してんだよ
126: : 2023/02/10(金)21:49:55.41 ID: NaFbNRGU0.net
日本から行ってる救助隊たまらんだろうなぁ
130: : 2023/02/10(金)21:50:58.68 ID: oZK7GJW70.net
現地の人の迷惑になるようなことはやめれ
ただでさえ被災して大変なのに
135: : 2023/02/10(金)21:52:04.55 ID: uefmkQlI0.net
マイク使ってんのに大声である必要無いしな
149: : 2023/02/10(金)21:55:22.59 ID: uDewc5p/0.net
日本のマスコミは本当残念。
152: : 2023/02/10(金)21:55:58.17 ID: Rj3Lgsou0.net
殴り倒しても良かった
154: : 2023/02/10(金)21:56:08.07 ID: ZpEbpLN90.net
小声で続けるんじゃなくて、とりあえず一旦は離れろよw
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1676031947


コメント