漫画家「あかん!風呂敷広げすぎた!」

1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 09:40:14 ID:C9x9
藤田和日郎→死ぬ気で回収する
浦沢直樹→回収しなくても気にしない
猿渡哲也→設定ごとなかったことにする

漫画家としての正解はどれや


2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 09:40:46 ID:3bzh
冨樫義博→とりあえず休む

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 09:42:05 ID:nlH7
>>1
アンチ乙
猿先生は大まじめに伏線回収してるから

知能に問題があってああなってるだけで

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 09:44:47 ID:VFes
ゆで→何それ美味しいの?




11 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/02/16(木) 09:44:56 ID:d4pd
浦沢は10回に8回は投げるから信用ならんわ

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 09:45:06 ID:QKMt
尾田栄一郎はその点変に広げないで散りばめる方式だから大きな破綻はないよな

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 09:45:25 ID:nlH7
>>13
面白くもないが

23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 09:46:30 ID:VFes
>>13
師匠のターちゃん描いてた奴が投げっぱなし嫌いやしな

940 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/02/16(木) 12:36:32 ID:MmWU
>>13
えぇ…ワンピース広げまくりやん…

21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 09:46:18 ID:mkoP
全員知らんけど個人的には
浦沢直樹→回収しなくても気にしない
これでええと思うけどな

29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 09:47:11 ID:VFes
ヤワラくらいか?投げっぱなし無かったのは

34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 09:47:37 ID:YOJM
作風によるよな
勢いがあったらなんか回収されなくても気にならない

42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 09:49:06 ID:w1Eg
尾田栄一郎→過去の登場キャラをさらっと登場させる→ファン「伏線回収スゲェェエエエエ!!!!」←馬鹿

50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 09:50:55 ID:AERL
ここまで禁書無し
伏線広げ過ぎと言えば禁書やろ
これからどうするつもりやあれ

87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 09:55:07 ID:BEVG
>>50
読者も作者も畳む気ないのが確定してるから荒れんやろ
ハルヒと同じで作者が完結させる気ない

55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 09:52:03 ID:DPrr
ニャル子さん見習えばええよ
毎回各話で広げた風呂敷破ってうさぎさん作ってるよ

60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 09:52:51 ID:h6x7
これだから続き物って苦手なんよな、小説なら重要な伏線ならだいたい拾ってくれる

65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 09:53:09 ID:cEm9
石川賢は?

73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 09:53:34 ID:6Tvk
>>65
キン肉マンみたいなもんやろ


84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 09:54:51 ID:zFYt
飽きたわ、ほなwで投げても食っていける作家つえーわ

100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 09:56:25 ID:C9x9
猿先生は格闘描写については超一流なんだよね
高校鉄拳伝は名作なんだ

105 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 09:57:05 ID:XZqk
モヤモヤしない終わり方ならいいかな

111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 09:57:51 ID:BEVG
作者へ言いたいのは
困ったら第一部 完でとりあえず終わらせろ
未完もグダグダも嫌なんや

114 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 09:58:26 ID:ykYm
タフはギャグ格闘漫画として読むと普通に面白い

122 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 09:59:23 ID:DPrr
赤松は風呂敷広げて畳まないのはいいけど普通にストーリー投げたから嫌い
投げるなら投げるで良いけど巻いたから本当にダメ
同じ世界観で続編描いてるのも面白くないからダメ
バッドエンドなのは個人的に嫌い

131 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 10:00:37 ID:pBOV
宮下あきら「作者のワイが忘れてる設定なんてその程度のものだったってだけやん」

138 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 10:01:35 ID:fN97
鳥山明→伏線どころか普通の設定も忘れる

142 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 10:02:13 ID:cEm9
>>138
でもなんか話はまとまってる不思議

153 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 10:03:17 ID:nlH7
>>138
不思議な作家だよな
ドラゴンボールとか破綻とツギハギの連続なのに
普通に楽しく頂けてしまう



140 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 10:01:52 ID:pXXA
テラフォーマーズの悪口はやめろ

149 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 10:02:58 ID:MYyc
PLUTOがアニメ化されるらしいが
原作序盤クッソワクワクしたのに終盤全く記憶に残ってないわ
浦沢って他のもそんな感じなんか

162 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 10:04:46 ID:C9x9
◆←煽りにはこれつけとけばいいみたいな風潮、いいんスか?これ

170 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 10:06:30 ID:Gnh3
◆何が始まる…!? (読者と同じ目線)

193 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 10:10:28 ID:CvMf
これすき




200 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 10:11:27 ID:BEVG
>>193
当時は笑ったけど今は謎の感慨深さがある

202 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 10:11:52 ID:Gnh3
>>193
仲いいよな

207 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/02/16(木) 10:12:46 ID:8fKe
>>193
今ベルセルクの監修してる人か

208 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 10:12:59 ID:Gnh3
背景に散らばってた言葉や描写がちゃんと回収されてるって意味ではなにげにBLEACHが丁寧やった

211 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 10:13:50 ID:TaTA
>>208
設定隠し過ぎなんだよね

213 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 10:14:24 ID:8btq
>>208
久保帯人「設定が固まってるけどイチゴの物語だから余計なものは描写しないで」

これのせいで連載当時はライブ感扱いされてたんよね

223 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 10:17:45 ID:Gnh3
これがデスゲームのルールです!(見開きどーん!)

ゲーム開始せずに仲間づくり&お家騒動

ゲーム開始→ルールに書いてないルールがありました

ルール変わりました

っていうかゲーム終わりました


240 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 10:20:50 ID:8btq
>>223
呪術は完全ライブ感やな
ただ魅力的なキャラをポンポン出せるような能力がなさすぎて……
ライブ感って面白くなるにはキャラの魅力が一番大事なんやなって呪術を見て分かったわ

276 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 10:26:03 ID:SjBY
東京喰種が最近では伏線投げたわって感じやな
あれだけキャラとか立っていたのにもったいない


279 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 10:26:24 ID:C9x9
>>276
無印はほんとに面白かったんだけどね

281 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 10:26:28 ID:8btq
>>276
アニメでやる気なくしたんやなって思った

283 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 10:26:48 ID:AoHy
>>276
結局、そういう肉作れるんかい!で終わった記憶

324 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 10:31:42 ID:uwor
藤田ってのと猿渡ってやつがわからない

332 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 10:32:27 ID:Jlgi
>>324
藤田はからくりサーカス
猿渡はタフ
からくりサーカスの方は名漫画だけどタフは普通にクソ漫画


342 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 10:33:41 ID:Gnh3
>>332
なにっ
高校鉄拳伝の1巻の前半くらいはおもしろかったやろうが!

344 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 10:33:43 ID:ykYm
>>332
ククク酷い言われようだな
まあ事実だからしょうがないけど

349 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/16(木) 10:34:14 ID:C9x9
>>332
ククク…高校鉄拳伝は努力、友情、ンパク質 そして勝利が含まれている完全格闘漫画だァ









高校鉄拳伝タフ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)




転載元:漫画家「あかん!風呂敷広げすぎた!」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676508014/

コメント

タイトルとURLをコピーしました