【悲報】老舗温泉旅館さん、とんでもない事実が発覚して炎上wwwwwwwwwwwww

1それでも動く名無し2023/02/24(金)09:17:28.68 ID: qXRAc5RQd.net

【老舗旅館「大丸別荘」 大浴場のお湯換え年2回だけ 衛生管理を県に虚偽報告 福岡・筑紫野市】

福岡県筑紫野市の高級旅館が大浴場の湯の入れ替えを年2回しか行わず、衛生管理について県に虚偽報告していたことがわかりました。
続きは↓https://t.co/W9UD1s8AVLpic.twitter.com/WRVU5GivMM

— 福岡TNCニュース/記者のチカラ【公式】 (@TNC8chnews) February 24, 2023




4それでも動く名無し2023/02/24(金)09:18:05.51 ID: s3TrZ5pcM.net

秘伝のタレ



6それでも動く名無し2023/02/24(金)09:18:12.21 ID: fM19mvJja.net

レジオネラ菌大丈夫なんか



13それでも動く名無し2023/02/24(金)09:19:10.62 ID: aLIef2iY0.net

>>6
3700倍出たらしい



8それでも動く名無し2023/02/24(金)09:18:23.57 ID: zHAODCKGd.net

チンカス溜まりまくっとるやん







9それでも動く名無し2023/02/24(金)09:18:52.96 ID: dDlFZUpp0.net

一応掛け流しの温泉も入ってきとるんやろ?



12それでも動く名無し2023/02/24(金)09:18:59.31 ID: 10WiCT4S0.net

いい出汁が出てるな



14それでも動く名無し2023/02/24(金)09:19:16.22 ID: rmpx7ADSd.net

ガチで草



15それでも動く名無し2023/02/24(金)09:19:36.81 ID: ESpLnxlT0.net

糞尿濃度すごそう🤮



16それでも動く名無し2023/02/24(金)09:19:40.76 ID: zlbs39dt0.net

伝統やぞ



17それでも動く名無し2023/02/24(金)09:19:40.83 ID: Fqb9gRjSd.net

いや毎日変えろよヤバすぎ



18それでも動く名無し2023/02/24(金)09:19:41.93 ID: trm8rQvd0.net

年2回ってワイでももうちょい風呂入るぞ



19それでも動く名無し2023/02/24(金)09:19:45.37 ID: 0/2sSCJg0.net

入り続けたら超人になれそう



20それでも動く名無し2023/02/24(金)09:19:47.19 ID: S7KgUD/00.net

これマジなら相当やばいな



21それでも動く名無し2023/02/24(金)09:19:48.06 ID: pvqnqkRk0.net

基準値の3700倍のレジオネラ菌は草
頭おかしい



23それでも動く名無し2023/02/24(金)09:19:57.61 ID: WEV+yHfK0.net

これは県の保健所が有能なやつやな
ちゃんと調べとるんやな



41それでも動く名無し2023/02/24(金)09:21:09.24 ID: LzgOHNvAa.net

>>23
年2回やろ?
どんなペースで調べてたんや



26それでも動く名無し2023/02/24(金)09:20:21.46 ID: s+hVeW7XM.net

福岡なら普通だろ
みんな一年中同じお湯に入ってるよ



27それでも動く名無し2023/02/24(金)09:20:23.51 ID: OYOXnD0n0.net

これだから銭湯や温泉には行きたくないんだよ
ほんと気持ち悪い



667それでも動く名無し2023/02/24(金)10:10:33.92 ID: JNp7ShrQa.net

>>27
おっさんのア●ルチ●ポ汁定期



28それでも動く名無し2023/02/24(金)09:20:25.07 ID: 7CzNNX5FM.net

いやさすがに垢浮きまくりでヤバいやろ



32それでも動く名無し2023/02/24(金)09:20:48.26 ID: yH6PDEWaa.net

>>28
「温泉の成分です」



30それでも動く名無し2023/02/24(金)09:20:28.05 ID: vzRvZdmId.net

温泉側もやばいって思わなかったんか



37それでも動く名無し2023/02/24(金)09:20:58.30 ID: 91Xg7sh1d.net

温泉プロは源泉かけ流ししか行かないらしいな



223それでも動く名無し2023/02/24(金)09:35:21.58 ID: 4wTCgRpnM.net

>>37
源泉かけ流しっていうのはどういうことなん?



448それでも動く名無し2023/02/24(金)09:52:31.62 ID: x1pf0J2K0.net

>>223
常に源泉出してる



38それでも動く名無し2023/02/24(金)09:21:03.15 ID: c7l27DRSM.net

普通の頻度がわからん



42それでも動く名無し2023/02/24(金)09:21:11.59 ID: MQvmH9Lt0.net

家の風呂ですら追い焚きなんてやりたくないのに



53それでも動く名無し2023/02/24(金)09:21:44.94 ID: FAcr+SAMM.net

>>42
ほんこれ
翌日にもう一回入るとかもってのほかやし



44それでも動く名無し2023/02/24(金)09:21:15.02 ID: qVd24Ubj0.net

まぁええかの精神を続けた結果



45それでも動く名無し2023/02/24(金)09:21:16.22 ID: 5ySM3FxOa.net

かけ流しと一部循環だからそこまでやろ

全循環ならまだしも



46それでも動く名無し2023/02/24(金)09:21:16.97 ID: EQe1wEed0.net

Googleマップ☆4で草
利用者がアホばっかだからそりゃ止められんだろ



52それでも動く名無し2023/02/24(金)09:21:44.86 ID: Loxb8ytz0.net

独り暮らしなら1週間までは同じお湯でいけるけど、大衆浴場はアカンやろ



56それでも動く名無し2023/02/24(金)09:21:49.00 ID: LFLVlSyo0.net

でも温泉の成分で殺菌だから!😡



66それでも動く名無し2023/02/24(金)09:22:28.33 ID: VUQWzRtKr.net

>>56
なお3700倍



73それでも動く名無し2023/02/24(金)09:23:07.86 ID: 6v5GNNo8r.net

>>56
温泉とかいう劇薬



68それでも動く名無し2023/02/24(金)09:22:38.74 ID: XOxCrEhpp.net

よく身体洗ってから風呂入る奴おるけど出る時身体洗わんよね
あれできる奴尊敬するわ
よっぽど銭湯の綺麗さを信じとるんやな



212それでも動く名無し2023/02/24(金)09:34:47.10 ID: wO/HdGbA0.net

>>68
温泉の泉質によって流さない方がいい場合もあるよ
汚いのは問題外だけどね



69それでも動く名無し2023/02/24(金)09:22:46.83 ID: jP0Ay1dsa.net

いうて熱してるから菌は死んでるやろ



70それでも動く名無し2023/02/24(金)09:22:47.51 ID: GY2SKD9c0.net

数万払って毒の湯に浸かってたのか



74それでも動く名無し2023/02/24(金)09:23:08.95 ID: 5F0QqgRC0.net

高いとこって年取った常連さんがメインだろ?終わりやん



78それでも動く名無し2023/02/24(金)09:23:17.79 ID: 9512jGYu0.net

垢なめが取り憑いてるレベルやろ



79それでも動く名無し2023/02/24(金)09:23:25.99 ID: eEpcetaEd.net

寮の最後の方の風呂やんけ



80それでも動く名無し2023/02/24(金)09:23:32.63 ID: I5C1l94ad.net

当たり前のようにレジオネラ菌って出てきて戸惑うワイ
サルモネラ菌みたいのもんか…?



579それでも動く名無し2023/02/24(金)10:04:10.84 ID: mnqgT74X0.net

>>80
レジオネラ菌はレジオネラ肺炎が怖い。重度の肺炎を起こす



82それでも動く名無し2023/02/24(金)09:23:42.91 ID: XOxCrEhpp.net

銭湯行っとるやつにそんなの気にしとる奴おらんやろ
普通にうんち小便してる奴おってもバレない環境なのに



88それでも動く名無し2023/02/24(金)09:24:03.99 ID: e4bDUy9Ya.net

温泉の仕組みよく分かって無いけど常に新しいお湯と入れ替わってるんやないの?



96それでも動く名無し2023/02/24(金)09:24:47.23 ID: JUURI+W70.net

>>88
濾過や塩素を混ぜながらグルグルしとる






123それでも動く名無し2023/02/24(金)09:27:17.93 ID: 5ySM3FxOa.net

>>88
温泉によって違うで

草津や別府みたいな温泉湧きまくるとこやと源泉に水混ぜて温度下げるかけ流しは多い

湧出量少ないとこや温度低いところだと循環型させて銭湯みたいに沸かしてる



92それでも動く名無し2023/02/24(金)09:24:30.54 ID: kAEwDvUSa.net

流石に入ったらなんか気づきそう



108それでも動く名無し2023/02/24(金)09:25:38.97 ID: 7ocYN9o/0.net

人間て意外と頑丈なんやな



113それでも動く名無し2023/02/24(金)09:26:04.16 ID: QDW69BUk0.net

激安宿ならまだしも高級旅館がこんなことする意味が分からん



122それでも動く名無し2023/02/24(金)09:27:15.43 ID: fM19mvJja.net

>>113
ほんこれ
そういうとこ含めての金額ちゃうんかと



116それでも動く名無し2023/02/24(金)09:26:41.19 ID: cGk1qr1e0.net

ワイも伊東温泉で24時間入れる温泉宿泊まったで
いつ洗っとるんや?って疑問持ったけど



128それでも動く名無し2023/02/24(金)09:28:01.90 ID: 0nVWA5KEH.net

>>116
伊東温泉は湯量豊富だからかけ流しのところが多い
とはいえ清掃はちゃんとしてほしい



156それでも動く名無し2023/02/24(金)09:29:53.99 ID: lU8OxPBvr.net

>>116
夜12時ぐらいに清掃中なる所と朝4時〜5時ぐらいに清掃中なる所はあった
何時ぐらいが清掃中になりますって説明なかったか?



127それでも動く名無し2023/02/24(金)09:27:38.20 ID: G2SmSLJa0.net

正直こういう旅館(笑)よりスーパー銭湯のが絶対お湯の変え頻繁にしてるから安心できるよな



129それでも動く名無し2023/02/24(金)09:28:05.21 ID: cGk1qr1e0.net

>>127
客層がね



135それでも動く名無し2023/02/24(金)09:28:31.25 ID: c6jh827gH.net

>>127
これな
スーパー銭湯は人が来る分すぐわかるからな



138それでも動く名無し2023/02/24(金)09:28:35.47 ID: pH2iwtfjp.net

>>127
なお循環するたび速攻で汚れる模様



158それでも動く名無し2023/02/24(金)09:30:01.27 ID: ESpLnxlT0.net

>>127
スパ銭はその分おじいちゃんが頻繁におしっこしてるから…



134それでも動く名無し2023/02/24(金)09:28:25.48 ID: RXhVyPd/0.net

人間高ければ高級ならばちゃんとしてるって思いがちだよな



140それでも動く名無し2023/02/24(金)09:28:45.34 ID: x9JGB60nd.net

おしっこしたら半年間循環するってコト?



147それでも動く名無し2023/02/24(金)09:29:01.28 ID: 35M/z90F0.net

おしっこしたやつがいたら半年そのままってことやん



153それでも動く名無し2023/02/24(金)09:29:43.39 ID: RXhVyPd/0.net

>>147
硫黄臭いがしても温泉やしなで済むな



159それでも動く名無し2023/02/24(金)09:30:06.06 ID: PokrFIQL0.net

プールは年1か年2のところ多いぞ
フィットネスクラブとかはそんなもんや
まぁ塩素ドバだけど



160それでも動く名無し2023/02/24(金)09:30:32.13 ID: gUGU8n6B0.net

プロのワイは掛け流し湯治宿に泊まって朝一で温泉に入っとるわ
湯の澄み方が全然違うからマジお勧め



184それでも動く名無し2023/02/24(金)09:32:21.10 ID: 0nVWA5KEH.net

>>160
温泉のためなら早起きできる真の温泉好きのみが集うあの空気感好き



176それでも動く名無し2023/02/24(金)09:31:32.39 ID: HiyFI8O9p.net

塩素も入れないのはいかんでしょ



177それでも動く名無し2023/02/24(金)09:31:32.81 ID: e4wfA1pl0.net

浮いているのは湯の花です(嘘だよ❤ゴミカスだよ❤)



189それでも動く名無し2023/02/24(金)09:32:33.08 ID: dfOMEAWF0.net

温泉は少し菌があるくらいが免疫出来て健康にもいいんだよ
素人が騒いでるけど何にもわかっちゃいないな



199それでも動く名無し2023/02/24(金)09:33:51.85 ID: gSKXDFlOa.net

客「すごいヌメリ、肌がツヤツヤになったわ」



201それでも動く名無し2023/02/24(金)09:33:59.62 ID: Bdq3YnSc0.net

旅館業は年2回レジオネラ菌検査義務があるからそのタイミングやろうな



251それでも動く名無し2023/02/24(金)09:37:34.76 ID: jP0Ay1dsa.net

>>201
悪質で草



202それでも動く名無し2023/02/24(金)09:34:09.01 ID: 2vTtlFNZa.net

擁護すると二日市温泉て源泉温度40度位やし湯量も糞雑魚ナメクジやから沸かし直さないと温泉として使えん
別府らの冷ましながらの源泉かけ流しとは根本的に違うんや
燃料費抑えるためにはそら一々抜かない方がええやろ



218それでも動く名無し2023/02/24(金)09:34:56.87 ID: 2gxMTqp2r.net

創業以来継ぎ足しの湯



256それでも動く名無し2023/02/24(金)09:37:57.63 ID: L8KyzEZb0.net

なんか感染しそう



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1677197848/

コメント

タイトルとURLをコピーしました