マッチングアプリって絶対、女を調子に乗らせたよな


1: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 00:35:33.61 ID:eEmP85OQd.net




自分が「上」だと勘違いした女の大量登場は
ひとつのパラダイムシフトを説明付けている気がする



























2: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 00:36:07.66 ID:lqFmiT850.net




パラダイムシフトとは?
おしえてくれ





4: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 00:38:19.83 ID:eEmP85OQd.net




>>2
人々の物の見方が変わるってことや





3: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 00:38:06.03 ID:SHqGuy5kd.net




格差は広がるのが常やで
資本主義然り





8: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 00:40:36.68 ID:eEmP85OQd.net




>>3
格差どうこうって話は別であるけど
ワイが言いたいのはそうではなく、自身のポテンシャルに比べて著しく調子に乗った女が増えたということ





11: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 00:42:25.02 ID:SHqGuy5kd.net




>>8
株なんかにもその傾向はあるぞ
強者はさらに強くなり、弱者はさらに弱くなるってだけ





16: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 00:45:41.35 ID:eEmP85OQd.net




>>11
だからその話は別の話であると思うが、今はその話をしていない…
マッチングアプリが人の考え方を変革させたことについて話してる





5: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 00:38:47.12 ID:+d1L0pou0.net




チー牛のお前には関係ない話やな





12: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 00:42:47.74 ID:eEmP85OQd.net




>>5
ワイは割と関係がある気がしていて
マッチングアプリ登場前後での女の規範意識とか分析したら面白いと思った





15: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 00:44:47.51 ID:iGKlEhV5d.net




>>12
きも…w





19: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 00:50:32.64 ID:eEmP85OQd.net




>>15
ワイは結構真面目に話してるで
江戸時代の日本人は混浴が普通で裸を見せることに恥ずかしさを感じていなかったわけやが
アメリカの文化が入ってきて変革されて、異性から裸を見られるのが恥ずかしいと感じるようになり、風呂も男女別になったやろ?
それに近いものを感じる





9: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 00:40:54.41 ID:CIB0osSM0.net




どうでもええやろ
最終的にイケメンと結婚出来るのは1人や
最後にはみんな気づくんやから





14: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 00:44:26.38 ID:eEmP85OQd.net




>>9
どうでも良くないとワイは思う
新たな考え方を持つタイプの女が増えたことは、社会に変化をもたらすと思うし
そういう女に対しては新たなアプローチが必要になる気がしている





13: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 00:44:09.13 ID:D7P5i4Z/0.net




そういう女は売れ残っていく





17: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 00:47:11.06 ID:eEmP85OQd.net




>>13
そういう女とか言う言葉で留められないんやないかな?
大半が同じ考えに至ればそれはもう新たな文化かもしれんし





18: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 00:47:36.22 ID:x3K7dUDl0.net




返しつまんないですねってメッセージ送ると顔真っ赤でメッセージ返してくるから面白いで





21: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 00:53:17.77 ID:eEmP85OQd.net




>>18
これが起きる理由ってマッチングアプリの登場で女の自尊心が高まって、プライドが高まったんだと思うんだよな





22: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 00:54:34.94 ID:GhsUNFJm0.net




ブスが調子のってるのは確かやな
絶対割り勘はダメとか言う始末





26: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 00:57:04.97 ID:eEmP85OQd.net




>>22
今は調子に乗っていると表現できるけど
そのうち今の調子に乗った状態がスタンダードになる可能性もあると思ってる





23: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 00:55:03.78 ID:SHqGuy5kd.net




まぁ需給が釣り合わんくて元に戻るやろ将来的には
今の男どもは可哀想やが





29: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 00:58:44.67 ID:eEmP85OQd.net




>>23
受給は釣り合うやろ
元々統計的に女より男の方が少し多く生まれるのが人間やし
若いうちに形成される規範意識にマッチングアプリが強く影響を与える可能性がある





37: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 01:04:55.06 ID:SHqGuy5kd.net




>>29
片方の理想が上がると、全体であぶれる者は増えるよな
それが基本状態になることもあるやろうが





44: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 01:08:18.07 ID:eEmP85OQd.net




>>37
ワイはそうなるのではないだろうかと思っている
そして転換点は後から振り返るとマッチングアプリの登場であった。と





47: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 01:10:40.33 ID:SHqGuy5kd.net




>>44
これからはパートナーおらん独身が増えるって予想?
それとも恋愛や結婚は別?





52: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 01:14:58.57 ID:eEmP85OQd.net




>>47  
ワイの意見はこうや

若者同士では今の基準で女が男を下に見た前提でのマッチングが普通になるんじゃないだろうか(乱暴な言い方をすれば社会における女の魅力偏差値が全員プラス30されるようなイメージ)

高齢の女は今よりも妥協ができないマインドになりマッチング不能になるのではないだろうか





24: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 00:55:30.61 ID:eEmP85OQd.net




逆に男はこれから台頭に女に接するのが難しくなっていく気がする
自分が「上」だと思っている人と上手くやって行くには、上下関係を認めて相手の自尊心を傷つけないようにするしかない





25: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 00:55:34.07 ID:xZ2x6xwO0.net




可視化された事によって自分への需要が見えたから
やろね。ただ同じ事を男性にも言えると思うがね。





32: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 01:01:25.82 ID:eEmP85OQd.net




>>25
ワイはそれは微妙に違うと思う
男に対する需要と女に対する需要はその目的が違うから
ただ可視化されたのではなく、女が今の基準でいくと過剰に持ち上げられた形になった

そのうち、その過剰に持ち上げられた形が普通だと社会が認識するようになるんじゃないだろうか
というのがわいの問い





27: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 00:57:49.87 ID:SwjEdGZi0.net




そしたら男はどうしたらええんや、先生?





33: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 01:02:27.77 ID:eEmP85OQd.net




>>27
女が調子に乗っている状態が当たり前の社会という前提での新しい生き抜き方を考えるべきじゃないやろか





30: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 00:59:20.34 ID:v9z+lBkO0.net




主張したいのは
マッチングアプリの普及により大半の男より自分は上だと考える女が増えた
そして女の価値の認識のズレが原因で大半の男女間のコミュニケーションストレスが大きくなる
それに男が合わせようとしていくとこれから不合理な女優位社会が構築されるかもしれないからやばくね
ってこと?





39: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 01:05:10.53 ID:eEmP85OQd.net




>>30
主張したいのは
マッチングアプリの普及により大半の男より自分は上だと考える女が増えた
そして女の価値の認識のズレが原因で大半の男女間のコミュニケーションストレスが大きくなる
それに男が合わせようとしていく

これから、それが当たり前の新しい社会になっていくんじゃないだろうか
将来、振り返ると2023年は男の評価が高すぎて異常だと判断されるんじゃないだろうか
ってことや





36: 名無しし 2023/09/29(金) 01:03:48.96 ID:E+ZY7DkM0.net




とても疑問なんだけど、若くて見た目良い女子ってこのまま異性を意のままに使って10年後くらいになって同じように若い世代が台頭してきて、異性からの扱いが目に見えて悪くなった際って、どうするんだろ?





42: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 01:07:14.76 ID:eEmP85OQd.net




>>36
一般に規範意識って若いうちに作り上げられるから
なかなか意識は変えられないんじゃないだろうか
つまり、私は「上」なのになぜこいつらは相手をしないのか
という考え方になって妥協ができなくなりマッチング不能になるんじゃないだろうか





41: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 01:06:54.84 ID:vmON8IEf0.net




イケメンがそれなりのブスでも食い散らかすから勘違いしたブスが調子乗るって理論は納得出来たわ





45: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 01:09:16.71 ID:eEmP85OQd.net




>>41
それが常態化して文化になれば
勘違いではなくて、普通のことに昇華されるかもしれない





57: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 01:19:08.16 ID:SHqGuy5kd.net




まぁ確かに今の時代、女の割高感あるからなぁ
自己投資にかけるコスパやタイパ考えたら恋愛も高級嗜好品や





58: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 01:20:43.43 ID:eEmP85OQd.net




いまマッチングアプリ結婚世代が40,50になったときに
確実に社会の常識は変わってると思うんや

その時代には
ママ(ブス)「アプリで婚活する時は年収500万以下の男はやめなさいね~」
娘(ブス)「はーい」
といった表現がテレビで流れても、特にブスが思い上がるなという駆除が来ずに普通の家庭だと認識されるぐらい
常識が変わってるんじゃないだろうか





60: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 01:20:54.88 ID:mM/POFR00.net




でもなんj民が女に生まれてたら絶対マチアプするよな
結局人間は偉そうに出来る場では限界まで偉そうにするんや





61: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 01:22:12.34 ID:eEmP85OQd.net




>>60
ワイもそう思う
だから我々はこの変革を否定したり止めることはできないと思う
我々が適応する必要がある





62: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 01:22:17.78 ID:0oWaDS1n0.net




むかしならブスで誰にも相手されなかった女がマチアプで神の如く君臨してるわ





64: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 01:24:12.78 ID:eEmP85OQd.net




>>62
今のワイらは昔と比較してまだそう言えるが
これからの世代は定規を持っていないから、「ブスでも神」が常識になっていく





66: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 01:24:42.83 ID:lqFmiT850.net




>>64
これ





67: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 01:32:24.07 ID:G56kXKAp0.net




女の価値はどんなブスでもヤレるってだけで1以上は絶対にあるんです
それで言うと男の価値は0以下が普通に大勢いる事になるんです
多くの男性はそこのところを勘違いしているのですが、それが現実なんです




引用元: マッチングアプリって絶対、女を調子に乗らせたよな







コメント

タイトルとURLをコピーしました