周りのイッヌッコ「」
うちのヌッコ「にゃあああああああ!!!にゃああああ!!」
恥ずかしい
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 12:28:38 ID:dXNn
我があって素晴らしい
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 12:28:45 ID:YdjK
躾けできてるイッヌッコえらい
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 12:28:48 ID:9PRC
ニャンカスさん…w
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 12:29:20 ID:YdjK
動物病院の待合室で静かにお座りしてるイッヌとかほんまえらい、
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 12:29:24 ID:3Qyz
写真は?
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 12:29:47 ID:YdjK
>>7

19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 12:31:07 ID:HkHX
>>11
スレタイセリフまんまの表情で草なんだ
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 12:40:17 ID:LjAi
>>11
草
15 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/10/06(金) 12:30:13 ID:k1d5
動物でも病院が嫌なところって認識はあるんやな…
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 12:30:19 ID:0K9u
病院嫌がるネッコってほんま嫌がるよな
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 12:30:50 ID:YdjK
>>16
キャリー手にしただけで家の中逃げまくるしな
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 12:30:20 ID:YdjK
今日はワクワクチンチン打ちに行った
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 12:32:07 ID:GEyl
人には慣れてるんか?
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 12:32:38 ID:YdjK
>>22
多分慣れてると思う
人見知りとかせんし
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 12:32:18 ID:YdjK
てかまじで静かにしてるヌッコもおったしほんまえらい
どうすりゃ泣かなくなんねんほんま
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 12:33:02 ID:c4Mc
ワイのシバイッヌは病院に連れてったら喜ぶで
注射する時も鳴かないし良い子や
終わったらオヤツもらえるし
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 12:33:09 ID:pXgj
メスでしょ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 12:33:18 ID:YdjK
>>27
メスやね
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 12:34:13 ID:lAvl
キャリーに入れて周り見えんようにタオルとかかけててもなく?
うちのは診察室で逃げ回った
わいはぐっさり噛まれた
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 12:35:39 ID:YdjK
>>31
診察室入ったら超おとなしい
ってかキャリーの中に入れたらおとなしめ
泣きまくるけど
目隠ししても泣きまくりやね
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 12:37:10 ID:YdjK
0.3㌔増えてたけどまだ5キロ台だからちょっと運動すればヘーキヘーキとか思ってそうなデブ

37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 12:37:35 ID:HkHX
>>36
んぎゃわ
でぶぅ
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 12:40:11 ID:gtCw
>>36
羊や!
毛刈りの季節や!
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 12:44:56 ID:icO8
>>36
ノルウェージャンか?かわヨだけどクソデブ、エサの量減らせ
ワイも長毛や
110 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 14:37:41 ID:gZYM
>>36
ノルウェージャンなら6~7キロ台でも問題ないで
体重よりもこまめなブラッシングや
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 12:39:58 ID:YdjK
よく考えたら
ワイ「ごはんだよー」
ワイ「かわいいなあ」
これしか言わずに育てたようなもんだから躾けとかワイにもわかんにゃい
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 12:41:09 ID:LjAi
抱かせろ
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 12:41:39 ID:HkHX
>>53
ヒトカスっていつもそうだニャン
【画像】広告「抱かせろ」女「男の人っていつもそうですね!」https://t.co/iaF3iDQwYa
— VIPPERな俺 (@news23vip) December 4, 2021
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 12:43:03 ID:icO8
ワイネッコ「ニャー…?」
車の中ネッコ「ニャー?ニャー?ニャー?」
動物病院ネッコ「? ? ?」
体温計ケツ刺しネッコ「!?!?!?ミギャギャギャギャギャ!!」
体温計ケツ抜きネッコ「? ニャー?」
かわヨ
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 12:45:00 ID:CZxq
>>57
カワE
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 12:43:44 ID:tbZn
はやいとこ直さんとグレるぞ

61 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/10/06(金) 12:44:19 ID:lAvl
>>59
いい猫や
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 12:45:44 ID:pXgj
>>59
いい家具や
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 12:46:28 ID:jk9z
>>59
シルエットクイズの題材になりそう
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 12:46:08 ID:YdjK
病院行く途中はにゃーにゃー鳴いてるくせに
帰りはまったく泣かないんよな
っぱ病院嫌いすぎるんかな
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 12:47:16 ID:GEyl
怖がりだから知らない所に行くと不安で鳴くんよな
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 12:48:33 ID:YdjK
運動不足解消にヌッコをお外散歩させるのってどうなん?
やってるj民おりゅ?
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 12:49:23 ID:Gm3d
>>72
昔やったけどあんま効果なかった
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 12:49:23 ID:9qkX
散歩させようとしたけど簡単に紐すり抜けて脱走しちゃう
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 12:49:30 ID:md5P
うちは室内で遊んでやっとる
フロントラインはしてるけどノミダニも怖いしな
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 12:50:51 ID:icO8
1歳半以降はそれまでと比べてエサは半分から7割でええぞ
身体大きくする分の栄養が要らんなってくるから
ノルウェージャン、ラグドールあたりの大型長毛種の1kgあたりの餌の量は
子猫で100kcal、1歳~4歳で70kcal、それ以降は50kcalとかやったと思う
それ以上やと太るし結石できやすくなるで
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 12:51:17 ID:YdjK
>>83
ほえ~
またおんjで賢くなってしまった
覚えとくわ
90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 12:52:26 ID:icO8
ネッコは下手に色んなところ散歩させると、その範囲全体をナワバリと認識してしまうようになるから、かえって普段室内におる時ナワバリの見回りができん!って思って落ち着かんようなってしまうで
91 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 12:53:00 ID:YdjK
>>90
ほえ~
目からウロコや
92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 12:53:23 ID:1OsD
別に病院って痛い事されないのに何であんな嫌がるんやろな
93 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 12:54:39 ID:icO8
ネッコの運動は瞬発力や
猫じゃらしで室内をドタバタ走り回らす運動を1セット10分、1日3セットくらいからが理想やなぁ
ウチのは運動したらウンコシッコしたなって、お腹スッキリしたらお腹空くからエサ食う、みたいなルーチンにしとる
94 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 12:55:29 ID:YdjK
>>93
ほえー
たしかに遊んだあとのうんち率高いかも
99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 13:13:15 ID:EqN6
猫かわいいな
俺の作った家系ラーメン食わしてやりてぇ
100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 13:23:22 ID:nqHo
うちのネッコ人間が飯食うのと同じタイミングで一緒に飯食ってるんやが可愛くない?
101 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 13:33:57 ID:DcHs
>>100
可愛ええなワイのイッヌはわいが飯食うタイミングで絶対うんこするわ
102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 13:43:07 ID:XfRc
うちの猫はカリカリしか食わん
マグロとか鶏肉に見向きもしない
103 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/10/06(金) 13:43:37 ID:inWp
不安な時ってオオオオオオオンって鳴くよな
104 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 13:45:48 ID:eu3Z
家から連れ出して病院の前までは泣くけど入ったら大人しくなるわ
注射も無言で終わったらそそくさと鞄の中に自分から入って終わり
106 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/06(金) 14:03:04 ID:j2Cd
ワイの行ってるとこもお利口な動物多いのにうちの猫だけすげー鳴いて響いて恥ずかしい
猫って犬よりアホだから躾もろくにできんしなあ
健康缶 シニア猫用 健康缶パウチ エイジングケア 40g×12袋入り (ケース販売)
転載元:動物病院連れてったヌッコ「にゃー…にゃああああ!!!」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696562895/



コメント