
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/07(土) 14:21:31 ID:vXrn
あんまり語られないけどワイは好き
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/07(土) 14:22:18 ID:5xvK
さりげなくずっと残って読まれ続けるやろな
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/07(土) 14:22:21 ID:QBIB
チェイサーの主人公が哲学かよって言ってた思い出
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/07(土) 14:22:40 ID:qYLv
派手に名作なのでは
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/07(土) 14:22:59 ID:vXrn
特にヤマト編が好き
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/07(土) 14:27:34 ID:QBIB
>>5
ワイは「乱世編」
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/07(土) 14:29:44 ID:K7Tt
>>5
ヤマト編変なギャグ多すぎる
あの頃嫌なことあったんかなとか邪推するわ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/07(土) 14:24:07 ID:vDB4
火の鳥とかいう悪い奴が人間をいじめる話
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/07(土) 14:24:12 ID:qYLv
というかトラウマ量産マンガなので語るの大変なとこもある
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/07(土) 14:24:58 ID:QBIB

これ良く許されたよな
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/07(土) 14:25:18 ID:xxI1
昔図書館で借りて見たが、トラウマになりそうだった
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/07(土) 14:26:45 ID:qYLv
火の鳥は生命の運命の擬人化(?)キャラみたいなもんや
従えばガチでひどい目に合うしかないので漫画のように「○○したせいでひどい目にあう」という理由が判明するだけまだ幸せなほうなんや
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/07(土) 14:27:02 ID:T8TU
地味でもないし超名作だし語られつくしてるし鳳凰編が神すぎる
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/07(土) 14:27:04 ID:3kUp
ロビタの集団自殺がこわすぎた
18 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/10/07(土) 14:27:30 ID:O0Pe
鳥の足人間を食べるわ。機械化したお婆ちゃんの口からGが侵入して脳味噌食われてしぬわ。主人公こっちやろと思ってたイケメンの仏像掘りが闇落ちするわ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/07(土) 14:27:46 ID:5qAJ
火の鳥とかいうクソバードを許すな
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/07(土) 14:28:09 ID:qYLv
望郷編とかいう誰もが口を閉ざす作品
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/07(土) 14:29:19 ID:QBIB
>>21
でも映画になるのソレやろ?
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/07(土) 14:28:39 ID:T8TU
鳳凰編の我王の最期感動する
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/07(土) 14:28:54 ID:vDB4
鳳凰編で仏師にもう人間に生まれ変われませんとか言ってたところ
ただのいじめだろ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/07(土) 14:29:22 ID:T8TU
>>24
アイツ来世虫以下やからな
絶望しかない
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/07(土) 14:30:50 ID:QBIB
昔アニメ映画になったのが鳳凰編やろ?
主題歌が染みる
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/07(土) 14:31:34 ID:vDB4
あのクソ鳥は人間への敬意が欠如している
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/07(土) 14:32:13 ID:qYLv
>>34
ぶっちゃけ応対してるだけまだマシなんやで
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/07(土) 14:33:44 ID:h9My
>>34
そりゃ皆自分を殺そうとしてくるしな
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/07(土) 14:36:05 ID:oPCg
>>34
逆に人はチキンに敬意はらっとるか?
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/07(土) 14:31:49 ID:K7Tt
お前は来世はおんJ民に生まれ変わるのです。そのあとはなんG民、そしてその次はヤフコメ民です
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/07(土) 14:32:02 ID:h9My
映画も観に行ったよ
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/07(土) 14:34:34 ID:Zih3
リメイクしてくれ誰か
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/07(土) 14:36:05 ID:QBIB
>>42
来月な

45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/07(土) 14:36:21 ID:vDB4
てか鉄の矢程度で効くなら現代なら捕獲余裕だろ
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/07(土) 14:37:10 ID:Zih3
どんな作品なんや?説教臭い感じ?
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/07(土) 14:37:35 ID:K7Tt
>>47
説教臭いが普通に面白い
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/07(土) 14:41:38 ID:x3AY
あんなペラペラ喋って説教して回る鳥が神様言われてもまるで神聖さがないし駄作
最初の1コマ目で切ったわ
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/07(土) 14:41:45 ID:SzpV
漢・弓彦、害鳥クソバードの命乞い取引には応じない
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/07(土) 14:52:00 ID:mphE
手塚の漫画で今も語られるのは火の鳥とブラックジャックくらいやろ
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/07(土) 14:56:58 ID:QBIB
せやなぁ
ワイはリボンの騎士と七色インコとルートヴィヒBが好きなんやけど
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/07(土) 16:17:41 ID:1TP8
今 これが書かれても誰も見向きもしないんだろうけど…
転載元:「漫画火の鳥」って地味に名作だよな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696656091/




コメント