
1:それでも動く名無し : 2023/10/05(木) 23:09:40.04 ID: ID:6LWKx5J/0
松屋の豚カルビ定食がなかなか悲惨だった。 pic.twitter.com/MrzMHj5XAI
— りきお (@rikio0505) October 3, 2023
2:それでも動く名無し : 2023/10/05(木) 23:10:21.34 ID: ID:imRrGqfi0
キムチのほうが米進むだろこれ
3:それでも動く名無し : 2023/10/05(木) 23:11:12.04 ID: ID:nez11+rPd
いつも豚汁だけ持ち帰りしてるわ
4:それでも動く名無し : 2023/10/05(木) 23:11:35.78 ID: ID:k1vowQb/0
大根おろしもなしかよ
5:それでも動く名無し : 2023/10/05(木) 23:11:39.04 ID: ID:GKRRFce10
昔からこんなもんやろ
ペラペラの肉鉄板で焼くだけやし
6:それでも動く名無し : 2023/10/05(木) 23:15:38.49 ID: ID:6hnZm2wS0
カルビ、キムチ、キャベツの3品でキムチ炒めにすりゃあ問題ないのに
8:それでも動く名無し : 2023/10/05(木) 23:17:02.68 ID: ID:PC9U6Vpy0
豚カルビの前の豚焼肉700円で2枚の奴よかったよな?無くなってたが
14:それでも動く名無し : 2023/10/05(木) 23:24:46.47 ID: ID:whDegt91d
>>8
900円で4枚まで増やせる奴なくなったんか?
残念やな
73:それでも動く名無し : 2023/10/06(金) 00:23:03.76 ID: ID:xEtxVCAi0
>>8
ちょっと前まであったよな、あれよかったわ
80:それでも動く名無し : 2023/10/06(金) 00:29:09.37 ID: ID:sm7vXYg20
>>8
まだあるぞ
と思ったらカルビ定食と入れ替わりで消えたんか🥶
アレ肉厚で有能だったのに
9:それでも動く名無し : 2023/10/05(木) 23:17:24.57 ID: ID:/R4UqTUd0
しょぼい割にはそこまで安くもないという
10:それでも動く名無し : 2023/10/05(木) 23:17:32.01 ID: ID:Bn1sQCa30
キムチはこの人が足しただけだからメニューには付いてない
11:それでも動く名無し : 2023/10/05(木) 23:20:59.97 ID: ID:f2k+axAC0
何年か前に頼んだらこんなもんだったな
12:それでも動く名無し : 2023/10/05(木) 23:23:16.72 ID: ID:lwAkOCoI0
しょぼいけどそれでもここ最近のメニューの中ではかなり飯が進むメニューだよ
甘口タレつければ半分で特盛余裕
13:それでも動く名無し : 2023/10/05(木) 23:23:55.08 ID: ID:whDegt91d
今の松屋は色々とあかんからこういうハプニングに出くわしたら
さっすが松屋さんやってくれますねぇ~って気分で楽しんじゃうのが吉
ヤバいくらい汚い所やクソみたいなクチャラーや器ずっと箸で鳴らすキチガイや寝てる奴がいても
うーん松屋と言ったらコレコレ!って嬉しい気分になるのが正しい松屋の嗜み方
15:それでも動く名無し : 2023/10/05(木) 23:24:53.69 ID: ID:lwAkOCoI0
松屋はどうしてこうなったんやろな
17:それでも動く名無し : 2023/10/05(木) 23:27:05.83 ID: ID:whDegt91d
>>15
オペレーション崩壊に対するアプローチが間違ってた
16:それでも動く名無し : 2023/10/05(木) 23:25:35.89 ID: ID:lwAkOCoI0
ここ数年で牛丼チェーンの差別化が進んだ気がする
システムもメニューも
18:それでも動く名無し : 2023/10/05(木) 23:28:00.82 ID: ID:6zi+NLX+0
松屋の期間限定メニューとか頼む気1ミリすら起こらない
その値段出すなら普通の定食屋行くわって話やし
19:それでも動く名無し : 2023/10/05(木) 23:29:00.98 ID: ID:znFhdsn/0
キャベツの千切りパサパサ嫌いで味噌汁にブッ込む行儀悪い民おらん??
ワイ他の定食屋でも割とやってる
スープとか味噌汁が熱すぎるのがちょうどよくなって
キャベツも柔らかくなる
21:それでも動く名無し : 2023/10/05(木) 23:30:41.28 ID: ID:da1LOmZM0
最新の茄子味噌炒めはまあまあ良かったけどな
22:それでも動く名無し : 2023/10/05(木) 23:31:19.42 ID: ID:/ZlERLs70
男の一人暮らしでちょっとだけ頑張った朝ごはんって感じやな
23:それでも動く名無し : 2023/10/05(木) 23:31:28.36 ID: ID:aAT34t0m0
このしょぼい定食頼む奴、昔からよく分からんかったわ
自分で肉買ってきて焼いたほうがたくさん食べれる
25:それでも動く名無し : 2023/10/05(木) 23:32:16.80 ID: ID:zBDPlOpa0
品目減らして全体の質と量下げまくって更に値上げしとるからホンマ割高な店になった
26:それでも動く名無し : 2023/10/05(木) 23:34:07.83 ID: ID:cI69uGW60
あの操作しづらい無能券売機どうにかしろ
30:それでも動く名無し : 2023/10/05(木) 23:37:32.25 ID: ID:whDegt91d
>>26
細かい所で結構変な仕様してるよな
51:それでも動く名無し : 2023/10/05(木) 23:55:55.85 ID: ID:ozJuj/SQ0
>>26
慣れたらまあ..
28:それでも動く名無し : 2023/10/05(木) 23:34:27.93 ID: ID:h598wBvfH
自炊すれば倍食えるよね
77:それでも動く名無し : 2023/10/06(金) 00:26:37.73 ID: ID:rVR4ChqA0
>>28
基本よな
わざわざ外食する意味がない
29:それでも動く名無し : 2023/10/05(木) 23:36:25.87 ID: ID:BijbNQ0g0
キャベツの上にカルビを乗っけりゃあ量が増えた気がして気分が良くなるぞ
33:それでも動く名無し : 2023/10/05(木) 23:41:43.75 ID: ID:8K9sX5VI0
旨そうやな
34:それでも動く名無し : 2023/10/05(木) 23:42:15.99 ID: ID:k74TyK+u0
セルフサービスという名目でテーブルの清掃すらしなくなったきったねえ店
38:それでも動く名無し : 2023/10/05(木) 23:48:10.91 ID: ID:O6T/7Lhq0
朝定食はよう食いに行ったわ
ソーセージエッグ定食の半熟卵を納豆とミキサーして醤油垂らすとうまいんよな
海苔はそのまま食わず味噌汁へinや
39:それでも動く名無し : 2023/10/05(木) 23:49:32.96 ID: ID:zBDPlOpa0
いつのまにか豚汁が200円越えになっとる
43:それでも動く名無し : 2023/10/05(木) 23:51:43.77 ID: ID:+anNMoSPd
>>39
今は210円やで
他のチェーンの豚汁よりクオリティ高いから豚汁は松屋かかつやでしか食べなくなったわ
41:それでも動く名無し : 2023/10/05(木) 23:49:53.02 ID: ID:4HuEheRr0
松屋ってお持ち帰り安いの最近知ったわ
42:それでも動く名無し : 2023/10/05(木) 23:50:27.31 ID: ID:idmvnHnq0
ネギ玉牛メシ特盛以外食ったことない
45:それでも動く名無し : 2023/10/05(木) 23:52:50.71 ID: ID:1+Lr9R+f0
松屋のカルビが不味いなんて前々から分かってたことだろ
松屋はネギ卵と海鮮チゲを食うとこなんだよ
47:それでも動く名無し : 2023/10/05(木) 23:54:46.70 ID: ID:aNkdMzmJ0
ネギたま牛丼は松屋が1番や
48:それでも動く名無し : 2023/10/05(木) 23:54:58.17 ID: ID:4ot0GnHq0
松屋吉野家すき家の牛丼屋3強って評価入れ替わりまくってるよな
ちょっと前まで松屋が良くて吉野家アカンって風潮やったのに、今や吉野家が唐揚げやら親子丼で持ち直して今後は松屋があかんってなってる
そしてすき家はいつも安定の真ん中におる
52:それでも動く名無し : 2023/10/05(木) 23:58:51.49 ID: ID:m5363EWs0
松屋は朝飯くいに行くとこやろ
Wソーセージエッグ納豆付きしか食わん
56:それでも動く名無し : 2023/10/06(金) 00:08:53.30 ID: ID:jkxdzohg0
これで750円かあ
66:それでも動く名無し : 2023/10/06(金) 00:13:50.96 ID: ID:FVbIKMWJ0
ソーセージエッグ定食が食えればなんでもええわ
68:それでも動く名無し : 2023/10/06(金) 00:15:08.21 ID: ID:k6lIUYIW0
毎朝290円の朝亭食べてる
朝はあんなんで十分や
71:それでも動く名無し : 2023/10/06(金) 00:19:52.94 ID: ID:6fF8tUrh0
肉はマジでこれくらい少ない
72:それでも動く名無し : 2023/10/06(金) 00:22:11.96 ID: ID:ZWTmJOg70
まあこんなもんやないのか
ワイ定食はWしかあんまり頼むこともないんやが
75:それでも動く名無し : 2023/10/06(金) 00:26:03.39 ID: ID:+P+RqSrB0
蒲焼さん太郎と変わらん薄さ
79:それでも動く名無し : 2023/10/06(金) 00:28:28.19 ID: ID:OVsxKNBm0
豚カルビって要は豚バラ肉ってことやろ?
スーパーで爆安で売ってるのにこんなケチるんか
82:それでも動く名無し : 2023/10/06(金) 00:31:33.72 ID: ID:LGGTsd5kr
キムカル丼は美味かった
85:それでも動く名無し : 2023/10/06(金) 00:33:40.01 ID: ID:bG35IpEV0
サラダと同じ皿に盛ればまだ見栄え良さそう
86:それでも動く名無し : 2023/10/06(金) 00:35:13.63 ID: ID:yqW0zxwQ0
かつ屋に行こう!
88:それでも動く名無し : 2023/10/06(金) 00:36:27.00 ID: ID:KL7An0Ev0
普通のカルビも脂身をカリカリに焼いてるだけ
以前はまだ肉の部位だったのに
しかも、大根おろしもなくなり肉の量も減った
で値段は上げ上げ
93:変態課長 : 2023/10/06(金) 00:54:17.47 ID: ID:nMA2L10p0
ワイもこの前食ったけど肉ペラペラやったな
あれならクソデカ麻婆豆腐の定食の方食うわ
96:それでも動く名無し : 2023/10/06(金) 01:01:57.46 ID: ID:OsYXm1cN0
こんなしょぼいものに金払って食ってる奴らが自炊勢を笑ってるという事実
97:それでも動く名無し : 2023/10/06(金) 01:02:17.40 ID: ID:Jko27J4G0
学生時代週3で松屋行ってたワイ、地元に松屋がなくて咽び泣く
99:それでも動く名無し : 2023/10/06(金) 01:04:10.16 ID: ID:a0J3OhRf0
配膳の問題でいつもこんなもんやったやろ
104:それでも動く名無し : 2023/10/06(金) 01:12:16.77 ID: ID:BUzqf4fM0
これなら牛定の方がずっとええな
50:それでも動く名無し : 2023/10/05(木) 23:55:41.16 ID: ID:aZSlbg270
ファーストフード系を見ると日本が確実に貧しくなってるのが分かる
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1696514980/
コメント