【動画】???「お、ベニテングタケやん!食ったろ!」→

 

1名無しさん@おーぷん23/10/12(木)08:50:56 ID: ng9S





2名無しさん@おーぷん23/10/12(木)08:51:29 ID: nVzV

死ぬんちゃうんか?



3名無しさん@おーぷん23/10/12(木)08:52:30 ID: HYhk

ベニテングタケ(テングタケ)







4名無しさん@おーぷん23/10/12(木)08:52:40 ID: uude

リスは毒キノコ食えるんや
豆やな



5名無しさん@おーぷん23/10/12(木)08:53:00 ID: nVzV

>>4
はえ~



6名無しさん@おーぷん23/10/12(木)08:53:25 ID: ng9S

中毒症状
胃腸系(腹痛・嘔吐・下痢など)と神経系(発汗・心拍数増加・精神錯乱・幻覚・けいれんなど)の複雑な症状が現れる。食後20 - 30分で瞳孔は開いて眩しくなり、酒酔い状態となる。食べすぎると腹痛、嘔吐、下痢を起こす。重症になると、呼吸困難、昏睡となる。
死亡例は非常にまれで、北米では2件報告されているのみである[8]。ヨーロッパでのベニテングの致死量は、生の状態で5キログラムと推定されているが、この量は食べられる量ではない。とはいえ、8月に収穫
したものは効力が強く、9月に収穫したものは吐き気のような体への影響が強いなどとも記され、環境や個体差の影響も大きい。
んやで。




10名無しさん@おーぷん23/10/12(木)09:00:24 ID: Ycmb

>>6
はえ~そんな死なんのやな



11名無しさん@おーぷん23/10/12(木)09:01:04 ID: 3GrP

>>10それでも危ないのは違いない。



7名無しさん@おーぷん23/10/12(木)08:55:37 ID: zJzc

酔って食らいついてるんちゃうか?



8名無しさん@おーぷん23/10/12(木)08:56:28 ID: Opm0

この後大丈夫やろか?



9名無しさん@おーぷん23/10/12(木)08:57:45 ID: VBkr

猫は玉ねぎあかんけど人間は大丈夫みたいな感じか



12名無しさん@おーぷん23/10/12(木)09:04:06 ID: Gj7H

きのこの毒ってやばいくらい美味しいらしい



13名無しさん@おーぷん23/10/12(木)09:04:45 ID: ng9S

>>12
リスから聞いたんか?



14名無しさん@おーぷん23/10/12(木)09:07:53 ID: Gj7H

>>13
毒の成分の作りが旨味成分とそっくりなんだって
毒キノコ食べたことある人も美味しいって言ってた



15名無しさん@おーぷん23/10/12(木)09:09:37 ID: ng9S

>>14
ごめんな、毒キノコっていろんな種類あるんだよ
うまいのもまずいのもある
お前が何の話をしてるのかよく分からないし、何故そんな話をしたのかも理解できない



17名無しさん@おーぷん23/10/12(木)09:12:15 ID: Gj7H

>>15
ベニテングダケは人間には効くけど効かない動物もいるってことや
ベニテングダケの毒は美味しいから効かない動物はよく食べるんやで



19名無しさん@おーぷん23/10/12(木)09:13:27 ID: IeUU

>>17
人間「リスが食べてるから安心!ん!んまい?」



33名無しさん@おーぷん23/10/12(木)09:18:49 ID: VBkr

>>17
フグ毒でトリップして遊ぶイルカも強いよな



20名無しさん@おーぷん23/10/12(木)09:13:29 ID: ng9S

>>17
知ってます



26名無しさん@おーぷん23/10/12(木)09:14:41 ID: Gj7H

>>20
なんだかキミちょっとおかしいね
生きるの辛くない?



16名無しさん@おーぷん23/10/12(木)09:11:24 ID: l4Qf

イボテン酸だっけこいつの毒



18名無しさん@おーぷん23/10/12(木)09:13:08 ID: VBkr

キノコは火通さないと全部毒やで試しに生で椎茸食べてみ?



21名無しさん@おーぷん23/10/12(木)09:13:31 ID: l4Qf

>>18
マッシュルームは例外やぞ



24名無しさん@おーぷん23/10/12(木)09:14:13 ID: VBkr

>>21
生マッシュの刺身美味いよね?



25名無しさん@おーぷん23/10/12(木)09:14:27 ID: IeUU

>>21
あれなんでなん?
無菌室とかで培養してんのかな?



29名無しさん@おーぷん23/10/12(木)09:17:20 ID: l4Qf

>>25
ワイも詳しくは分からないけどカサが閉じてるから雑菌とかが付きづらいらしい



30名無しさん@おーぷん23/10/12(木)09:17:34 ID: 443E

なお、ベニテングを実際に調理して食べた猛者がyoutubeに公開されてるもよう





31名無しさん@おーぷん23/10/12(木)09:18:12 ID: T2gc

猛者っていうか…割と昔からレポートあるよな



32名無しさん@おーぷん23/10/12(木)09:18:15 ID: yHnr

カエンタケおかわり



35名無しさん@おーぷん23/10/12(木)09:19:06 ID: IeUU

>>32
食べられるかどうかちょっと触ってみてみるか…



34名無しさん@おーぷん23/10/12(木)09:19:03 ID: l4Qf

ベニテンは致死量意外と多いから多少食っても死にはしない
死にはしないだけでいろいろ症状は出るけど



37名無しさん@おーぷん23/10/12(木)09:19:37 ID: IeUU

>>34
適量だとトべます!とかいうだけでネットでバカ売れしそう



36名無しさん@おーぷん23/10/12(木)09:19:12 ID: 443E

マジで?
この動画見て初めて食えるって知ったけど
意外と食べられるって周知の事実だったのか



38名無しさん@おーぷん23/10/12(木)09:20:15 ID: IeUU

>>36
ワイが子供のとき読んだ図鑑には書いてあったレベル



39名無しさん@おーぷん23/10/12(木)09:20:20 ID: dwm1

無毒だとおもってたらやっぱり有毒でした~ってなったきよこあだたよな



41名無しさん@おーぷん23/10/12(木)09:24:12 ID: IeUU

アウトドア興奮民「きのこあった!これ食えるかな?」ツイッタァァァァァア!!!
Twitter民「食べられるよ」「うまそ~?」「これ絶対うまいやつ」「毎日食べてます!」
Twitter民「やめろ」「死ぬぞ」「また…救えなかった…」
アウトドア興奮民「なるほど…食えるんやな!」←なぜ?
アウトドア興奮民「??????」

マジでなんでなん??



47名無しさん@おーぷん23/10/12(木)09:47:05 ID: l06E

>>41
そんなことあるか?



42名無しさん@おーぷん23/10/12(木)09:25:46 ID: dr4K

ベニテングタケって確か死ぬほどうまいんよな?
バラムツみたいに後遺症エグいだけで



43名無しさん@おーぷん23/10/12(木)09:26:00 ID: BT6Y

youtubeで検索したらめちゃくちゃ食われてたわ



44名無しさん@おーぷん23/10/12(木)09:38:39 ID: z1qs

旨み成分は多いらしい
昔は戦士に食わせてベルセルク化させてたとかなんとか



45名無しさん@おーぷん23/10/12(木)09:42:43 ID: fm2M

ドクツルタケおいしい!ドクツルタケおいしい!



46名無しさん@おーぷん23/10/12(木)09:46:25 ID: hPzH

ベニテングタケの味を試したい人はタマゴタケ食うとええで
旨味成分同じで見分け方も簡単だから毒キノコと間違うこともない



48名無しさん@おーぷん23/10/12(木)09:48:22 ID: 7EMw

つーかこんな道路脇に普通に生えてるもんなのか
こわE



引用元:%quote_url%

コメント

タイトルとURLをコピーしました