対人恐怖症にありがちなことで打線組んだwwwww

1:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 09:58:48.45 ID:y56nYXAl


1(中) 他人の笑い声に敏感

2(二) コンビニに行くもレジが怖くて何も買わずに帰る

3(左) 急に話しかけられて吃る

4(一) 他人の視線が怖い(目を見て話せない)

5(右) 外で知り合いを見つけると咄嗟に隠れる

6(三) 自分の性格や容姿がどう思われてるか異常なほど気になる

7(遊) 自分より年下(特にJCJK)の集団がガチで怖い

8(捕) 歩き方や目線、ちょっとした素振りにやたら気を使う

9(投) マスクとサングラスの安心感



3:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 09:59:33.51 ID:L8cSQB2w


買い物は夜に行く

がない



4:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 09:59:41.10 ID:Gitohqu8



そもそもコンビニ行けん



5:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 09:59:44.88 ID:7f8zX/sB


ネットでは大口がない



6:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 09:59:57.95 ID:sU3pxjJg



わいは対人恐怖症やったんか



7:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:00:01.53 ID:+QOQPYJZ



2(二) コンビニに行くもレジが怖くて何も買わずに帰る

これおかしいやろ

こんな奴が実際におるほうが怖いわ



34:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:08:35.42 ID:EtN2MJc8


>>7

レジ行くのも怖いし、何も買わずに帰ったあとに「あいつ何しに来たんだよ」って思ってるんだろうなあと考えるのも怖い



57:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:17:09.10 ID:qGAQPYfX


>>34

これ


8:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:00:47.42 ID:5UOU5ndp



人間嫌い、特に同世代に対する強大な憎悪がない



9:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:01:17.82 ID:lMqC3n0F



マスクは夏以外つけてまうわ

ぐう安心する



10:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:01:27.06 ID:VMv5sxa0



そもそもコンビニに入れない



12:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:01:39.20 ID:Jma98vv+



生きづらそう



14:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:02:07.77 ID:6btfVGoH


人と話すと汗だくになる

がない



15:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:02:11.54 ID:KgZeYWE/



知らん人とエレベーターに乗れん



17:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:04:20.00 ID:4Ah6ocrV



コンビニに行くのにやる気を振り絞る必要がある

行けさえすれば買い物は普通にできる



18:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:04:43.41 ID:2iL4MXHz



図書館に行くも職員が怖くて何も借りずに帰るならよくある



19:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:04:52.12 ID:q0RnT/c9



自分の性格や容姿がどう思われてるか異常なほど気になる(ただし服装には無頓着)



27:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:07:00.70 ID:y56nYXAl


>>19

逆にコンビニ行くのにもめちゃくちゃ服装に拘るパターンもある


20:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:05:02.51 ID:UB5lMFmw



当てはまりまくるわ



25:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:06:26.63 ID:lnve08Pc



女を意識して会話がぎこちなくなる



29:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:07:21.46 ID:9yIJ12/t



一体なにを恐れてるんや



32:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:08:30.39 ID:bRKCY6kR


>>29

そら若いころから馬鹿にされ虐げられて生きてきたからなあ

見えない何かに怯えてるんやで


43:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:12:19.76 ID:9yIJ12/t


>>32

ワイは他人なんか見てないしどうとも思わんで

せやからワイも他人からどうとも思われてないと思っとるで

実際ほとんどの人がそうやと思うで


45:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:14:06.28 ID:MVj7UxyG


>>43

いろんな奴がそうやって言うけどそういう話じゃないから


35:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:08:37.91 ID:fF9oeMSi



全部実感



38:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:10:00.76 ID:DLbPpnPM


昨日も街中で笑われたンゴ



39:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:10:07.71 ID:XVyCJDCI



すれちがう人が自分のことを変な目で見てるんじゃないかと思って、こっちからじろじろ見ちゃう



40:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:11:10.24 ID:BaKjLwJo



自意識過剰なだけだろ



41:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:11:41.73 ID:lnve08Pc


あいつよりましだと予防線をはる



50:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:16:05.30 ID:R+40HFj0



なんか美容室に予約の電話かけるの怖いってやつ前見たけど

ホンマにおるんかそんな奴



58:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:17:23.42 ID:F97UpqBP


>>50

お?ワイか?


51:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:16:10.22 ID:3hTm8VdP


おしゃれな服が欲しくなってお店に行くも話しかけてくる店員が怖くて結局ユニクロで安物を買ってしまう



55:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:16:57.99 ID:Hjzrx1PF


コンビニでホットスナック買えないンゴww

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757540647/


56:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:17:00.20 ID:4Ah6ocrV


電車で向かい合った席に座る時は寝たフリしないと目のやり場がわからないンゴ



67:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:19:32.66 ID:R+40HFj0



ワイは自分より年上ならいくらでも話が弾むけど年下は無理



68:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:19:40.49 ID:fF9oeMSi



コンビニいくのも命がけ、ガソリン入れるのも命がけ

セルフスタンドの店員マジこわい



70:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:19:45.11 ID:PzhGetTv



コンビニでレジ横の商品とかを注文するのが無理



72:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:19:59.12 ID:9Y/CvJkR



学生時代違う教室に入れなかったり職員室に入るのが怖かった奴は100%対人恐怖症

ソースはわい



96:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:26:01.52 ID:fzGI4R6f


>>72

そもそも違う教室に入る機会がありません(半ギレ)


105:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:27:22.95 ID:80i90GgN


>>72

自分の席でずっと寝た振りしてた


115:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:29:27.26 ID:mSvwGL9j


>>105

特技は号令掛かった時の眠りから覚めた演技やで



74:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:20:49.82 ID:mSvwGL9j



わたモテ読んでこんなんありえへんわwww

とか思ってる奴おるやろ?

殆んどあのまんまやで(白目)



76:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:21:40.11 ID:x15qs0Fx



自分でつまらない冗談言って自分でグフフ笑い



77:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:21:43.74 ID:7v11kxJq


フルフェイスヘルメットの安心感は異常



80:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:22:24.15 ID:XVyCJDCI



対人恐怖症のワイ将、人生損してる感が半端ない



83:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:23:34.14 ID:x15qs0Fx


進学就職のたびに

ただでさえ希薄な人間関係を完全リセット



88:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:24:41.24 ID:3H7eNuru



レジはシミュレーションすればいけるやろ



108:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:27:51.68 ID:fm6gHUk1


人がいない深夜の散歩最高やで



110:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:28:03.45 ID:01hgTl9N



酒飲めば平気



111:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:28:40.83 ID:qGAQPYfX


電話する際は、話すことをまとめた原稿を事前作成



116:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:29:49.51 ID:4Ah6ocrV



卑屈になってるからワイと同じような不細工が楽しそうにしてるとムカついてくる



118:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:30:28.99 ID:fzGI4R6f


>>116

わかる


127:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 10:34:05.02 ID:TDxb2WDT



なお会話してもすぐ途切れる模様



コメント

タイトルとURLをコピーしました