彼女と同棲する時に絶対に決めるべきルール

 

1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 00:50:33.493 ID: ID:iU6FoahWd

教えてくれ



2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 00:51:04.324 ID: ID:Mlk+Kb0sx

干渉しすぎない



4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 00:52:03.426 ID: ID:iU6FoahWd

>>2
詳しく
何してるか聞くなとか?








10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 00:54:07.728 ID: ID:Mlk+Kb0sx

>>4
他人であることを理解して生活する




16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 00:57:57.236 ID: ID:iU6FoahWd

>>10
そんな抽象的なことじゃなくてさ




26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:00:12.484 ID: ID:Q35cJTdK0

>>16
抽象的なようだけど、「他人」だときちんと意識して理解しておくことは本当に大事だと私も思う




19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 00:58:42.258 ID: ID:Mlk+Kb0sx

>>16
ガチガチのルールなんてつくってたら生活できない
基本ルールはふんわり




22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 00:59:23.702 ID: ID:iU6FoahWd

>>19
なるほど。
でも他人だと思うって例えばどんな?




33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:01:37.520 ID: ID:Mlk+Kb0sx

>>22
自分とあわないからといって責めない
迷惑かける訳じゃない習慣は容認する
迷惑かけるようなことなら溜めないで速やかに話し合う




37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:02:38.591 ID: ID:iU6FoahWd

>>33
サンクス
これは参考になる




40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:03:34.430 ID: ID:TTxEfGgJr

喧嘩する→嫌なこと伝えて2人で改善方法を考える→最後にお互いの好きなとこを伝えるとかがいいんじゃない?
改善方法が見つからなきゃ先に進めないけどw



42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:04:33.710 ID: ID:iU6FoahWd

>>40
有能




3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 00:51:15.830 ID: ID:G1ab2O500

スマホは見ない見せない



5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 00:52:17.239 ID: ID:iU6FoahWd

>>3
そうだな




6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 00:52:49.475 ID: ID:TUqEJF6y0

家事をどうするかと金をどうするか



12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 00:55:29.442 ID: ID:TTxEfGgJr

>>6
これは決めても結局後でもめる




13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 00:56:51.375 ID: ID:iU6FoahWd

>>6
金は完全に半分。家事は俺がやるからその分いくらか払ってもらおうかと思う
いくらくらい貰えばいいと思う?




18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 00:58:41.424 ID: ID:Q35cJTdK0

>>13
彼女が気まぐれでご飯作ったり洗濯したりすることが絶対にないならいいと思うけど
「この前私もやったじゃん」みたいになったらこじれそう




21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 00:59:03.742 ID: ID:iU6FoahWd

>>18
絶対にない
いくら貰えば良い?




49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:06:02.367 ID: ID:Q35cJTdK0

>>21
体調悪くて今日家事できない〜みたいな日もあるとちゃう?
妥当な金額もわからないな

私は同棲中は、
家事全般は基本私、彼もたまーに手伝ってくれるって感じだった
私が食事も全部作ってて、食費は折半

でも外食するときとかは彼がお金出してくれてたから、私は家事に対するお金はもらってなかったよ!




55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:07:09.372 ID: ID:iU6FoahWd

>>49
外食で奢ってもらうならちゃんとバランス取れてるね
てかもちろん生活費も折半だよね?家賃とか相手持ちじゃないよね?




63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:10:12.032 ID: ID:Q35cJTdK0

>>55
家賃も折半だったよ!
私は彼の収入が私の2倍だったから、ガス水道とかは彼が出してくれてたかな

お互いの収支のバランスみて、お互いが納得できるように話し合えるといいね




64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:11:09.535 ID: ID:iU6FoahWd

>>63
結局だしてたんだ




70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:13:37.980 ID: ID:Q35cJTdK0

>>64
しっかり話し合って、お互いがいいねと思えるまでお金の話はしっかりしたほうがいい
途中で、やっぱり微妙だなと思う点があれば話し合ったらいいし

私たちも、最初は食費は全部私が払うことにしてたけど、彼の食べる量が多くて彼からも少し食費もらうように後から話し合って変えた




72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:14:51.199 ID: ID:iU6FoahWd

>>70
たしかに特にお金はしっかり話し合わないと駄目だ




7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 00:53:09.429 ID: ID:CGo5tsWk0

何曜日にセ●クスするか



8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 00:53:31.316 ID: ID:/2UsAaAQ0

ケンカした時の仲直りのルールを作っておくと捗る



14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 00:57:40.119 ID: ID:iU6FoahWd

>>8
例えばどんな仲直りがある?




41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:03:48.015 ID: ID:WyyODEUvd

>>8
劇団ひとりと大沢あかねがケンカしたときに、以前ひとりがあかねからプレゼントされた仲直り券を使おうとしたら丸めて捨てられたって話あったな




9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 00:53:45.385 ID: ID:pMkkUzFo0

寝てる時は殴らない



11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 00:54:18.769 ID: ID:vw14kg6Sr

目潰し金的武器はなし



15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 00:57:54.496 ID: ID:ziSftpwR0

自分の気分を伝えるようにすると良いぞ

シたくない時に無理矢理するとガチでヤバい




17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 00:58:25.882 ID: ID:iU6FoahWd

>>15
サンクス
たしかに気分を隠さず伝えることは大事だわ




20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 00:58:49.748 ID: ID:cBMbNawL0

お互い何歳?



23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 00:59:29.069 ID: ID:iU6FoahWd

>>20
25




28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:00:25.108 ID: ID:cBMbNawL0

>>23
出会いは何?
結婚の意思は?




32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:01:30.417 ID: ID:iU6FoahWd

>>28
色々聞くなよ




34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:01:54.470 ID: ID:cBMbNawL0

>>32
なんで?




36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:02:13.014 ID: ID:iU6FoahWd

>>34
答えるのダルい




38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:02:54.915 ID: ID:cBMbNawL0

>>36
超簡単な質問だが




25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 00:59:58.707 ID: ID:ay4ko3Vg0

夜寝る時は真っ暗派か常夜灯派か確認しておく



30おっすん2023/11/05(日) 01:01:09.010 ID: ID:oABMe0A60

リンゴのことを決めたほうがいい



31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:01:13.343 ID: ID:BLP/7UTM0

いまルール作っても共同生活が始まればその通りにならないから、先入観なく事実上の新婚状態を楽しめよ

衝突があればそのときの関係性や状況で別に破っても忘れてもいいくらいの緩いルール作れば十分




35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:02:01.026 ID: ID:iU6FoahWd

>>31
必要だろルールは




53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:06:48.768 ID: ID:BLP/7UTM0

>>35
だから、状況の前に作ったルールなんて役に立たないって言ってるだろ
わかってなーやつだな
お前は新しい仕事でもわかってねーくせに先にルール欲しがるタイプだな




59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:07:55.966 ID: ID:iU6FoahWd

>>53
ルール求めてるのにルールは無意味の主張されてもな
まぁそういう人もいるんだなくらいに受け取っとくよ




39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:03:30.572 ID: ID:xxVOS3d10

一緒にオトナプリキュア見る時間を作ること



44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:05:16.153 ID: ID:Mlk+Kb0sx

優しいのと甘やかすなめられるのは違うっってのも結構大事



48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:05:57.922 ID: ID:iU6FoahWd

>>44
詳しく
甘やかすのはだめなのか




58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:07:54.723 ID: ID:Mlk+Kb0sx

>>48
自分が甘やかされてもそうだけど一度許したことは修正きかない
ダメなもんはダメ無理なもんは無理で話し合わないと結局破綻する
飼うわけじゃないんだ他人同士が生活するんだ




62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:09:40.341 ID: ID:iU6FoahWd

>>58
たしかになぁ
毎回奢ってくれみたいなムーブされる事あるし完全に折半にするわ




46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:05:20.786 ID: ID:iU6FoahWd

他には?役立つのはちゃんとメモしてる



47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:05:47.274 ID: ID:mlDdJPQcM

結婚が大前提にあるかどうかはかなり大事
あとは子供を授かりたいかどうかも
他はお互い妥協だよ




54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:06:58.053 ID: ID:jHxS3N5I0

何曜日の何時から何時までは絶対にお互い不干渉
プライバシーっつかプライベートないとギスる




56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:07:31.103 ID: ID:UsalnvGrM

部屋別ならいいけどワンルームならキツすぎる



60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:08:12.959 ID: ID:iU6FoahWd

>>56
3部屋あるよ




61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:08:46.247 ID: ID:QGHFf2j70

このスレ見せればいい
そしたら相手も頭にのこる




65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:11:22.731 ID: ID:iU6FoahWd

お互いの収支を把握するのは大事かもね



66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:11:54.846 ID: ID:xAB6jRnJ0

セ●クスの合言葉



67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:12:46.955 ID: ID:Mlk+Kb0sx

個人的には収入はしらないほうが幸せだと思うけどな
世帯として問題ないならそれ以上いくら稼いでるかなんて関係ないし甘えや揉め事の元になる




69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:13:37.109 ID: ID:iU6FoahWd

>>67
そうか?相手は俺に甘えてくるから金ないぞって伝えたいがw




74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:15:46.958 ID: ID:Mlk+Kb0sx

>>69
外食とかのイベントでネタ的な話ならいいと思うよ
家計負担の話になるとまた違う
稼いでるから入れるんじゃない家計を支える分担だし




68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:13:16.467 ID: ID:TTxEfGgJr

折半するなら把握したほうがいいかもね
俺は生活費全部出してたから秘密にしてた




71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:14:17.133 ID: ID:iU6FoahWd

>>68
生活費全部出すって意味がわからない
それパパ活では




76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:17:53.032 ID: ID:TTxEfGgJr

>>71
生活費全部出すから自分の物は自分で買ってね!にしてた
一緒に行く外食とかは出してたけど服とかは欲しければ欲しい服買ってもらったほうがいいし俺も今はピンチだから買えないとかも嫌だし
それに手持ち把握されると記念日とかどれくらいの余裕でこんだけ使ったってバレるじゃん




82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:20:54.959 ID: ID:iU6FoahWd

>>76
自分のもの自分で買うって当たり前すぎないかw




86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:23:26.841 ID: ID:TTxEfGgJr

>>82
折半にするならそういう細かい部分も住んでるとたくさん出てくるよ
前は私これ買ったんだけど?俺はこれ買った!とか




88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:24:21.108 ID: ID:iU6FoahWd

>>86
いやいやだから個人的な物は自分で買えよw
折半は生活費だって言ってるじゃん




92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:25:59.830 ID: ID:TTxEfGgJr

>>88
例えばだけど包丁とかピーラーは料理するんだから>>1が買うんだよね?




96以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:28:00.470 ID: ID:iU6FoahWd

>>92
それは供用品なんだから折半だよ
共有口座から出す
リビングの家具もお風呂場の小道具も共有口座からだよ

自分の部屋と個人的に贅沢するとかは別




98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:32:56.341 ID: ID:TTxEfGgJr

>>96
私そのシャンプー使いたくない!こっちにして!(1万円)
家事で言うとたぶん下着は自分で洗いたいって言うと思うよ?そうなると私も家事してるんだけど!ってならない?
今日は私炊飯器でお米炊いた!料理したよ?>>1がやらしてくれないからできないんじゃん!!
↑こうなると思うよ




73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:15:25.800 ID: ID:QGHFf2j70

大学のときともだちとルームシェアしててその彼女も転がり込んできた
基本はすごく仲いいんだけど 彼女の浮気もどきにキレて手出すときあって
その時はおれに慰められに来てた 落ち着くまで彼女の頭撫でてた

そういうのも面倒で俺がそこ出て一人で部屋借りた

彼女が夕飯作ってくれてみんなで食べて楽しかったけどな




75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:16:05.209 ID: ID:iU6FoahWd

>>73
何の話だよ




79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:20:07.361 ID: ID:QGHFf2j70

>>75
1カップルがどんだけまともか分からんから言ってるんだけど




77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:18:37.633 ID: ID:QGHFf2j70

お金は相手をどれだけ信用できるかにもよるんでは?
親戚は乗ってる車を嫁父にプレゼントさせられて 新車買ってた




78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:19:36.226 ID: ID:q0JhXmo20

トイレのルールかなうんち💩出たらすぐ流すのと綺麗にするルール



80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:20:30.801 ID: ID:TTxEfGgJr

>>78
立ち小便禁止




85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:23:00.933 ID: ID:q0JhXmo20

>>80
それはいや




81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:20:48.278 ID: ID:6tBz74/TM

嘘つかない
隠し事しない
悪いことしたら謝る
感謝を伝える
あと女は上記を破るが気にしない




84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:22:01.199 ID: ID:iU6FoahWd

>>81
まさにこれか




83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:21:30.278 ID: ID:q0JhXmo20

あとは飯中に気に食わない指摘あったとしても飯終わった後にする食ってる最中は野生に帰ってるから間違ってない意見でも受け入れたくない



87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:23:33.190 ID: ID:iU6FoahWd

他にはある?
金は相談してガッチリきめる
プライベートは?




89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:24:47.881 ID: ID:Mlk+Kb0sx

できるだけ外にでてもらう



90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:25:06.325 ID: ID:TTxEfGgJr

仕事の帰宅時間
付き合いとかあるなら同棲の前に把握しといてもらう




93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:26:25.144 ID: ID:iU6FoahWd

>>90
おっけ




91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:25:58.944 ID: ID:Q35cJTdK0

相手のこだわりにはなるべく合わせる

洗濯物の畳み方とか、トイレの使い方とか
お互いのこだわりがぶつかるときは話し合う




95以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:27:03.690 ID: ID:iU6FoahWd

>>91
サンクス




97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:28:28.080 ID: ID:Mlk+Kb0sx

他人なんだからそらそうだわなって寛容さが一番かな



103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:37:16.049 ID: ID:L0v9ihtJ0

家具とかまで全部折半にすると万が一別れたときに、面倒くさそう
別れること今から考えてたらダメだけどね(´・ω・`)

日用品は「使うほうが買う」にしたほうがいいんじゃない

あと共有口座も、ぶっちゃけオススメしないかな




105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:40:03.042 ID: ID:iU6FoahWd

>>103
共有口座使わないって適当にするってことだと思うよ




112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:49:57.254 ID: ID:L0v9ihtJ0

>>105
あくまで他人同士って考えると財産を共有にしちゃうのは私的には微妙かな〜と思う
支払いがあるその都度しっかりやったほうがお互い考えるきっかけにもなるしね




114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:53:38.503 ID: ID:iU6FoahWd

>>112
他人同士ってルームシェアじゃん。同棲って言ってるじゃん
共有口座に毎月入れて生活費の支払いと、二人で遊ぶ分を毎月決まった額いれる
節約して余った分は二人で使う
共用品もその口座から出せば全く出費のズレがない




120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 02:00:22.469 ID: ID:L0v9ihtJ0

>>114
彼女がそれで納得できるんなら全然いいと思うけどね!

生活費の支払いはわかるけど
遊ぶお金とかはその都度出し合えばいいんじゃないって思うかなあ

結婚を前提とした同棲だとしても
籍入れるまでは「あくまで他人」と思うかな〜




122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 02:01:39.541 ID: ID:iU6FoahWd

>>120
遊ぶお金を都度出す理由は何?
際限なくお金使うでしょそれじゃ




128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 02:05:44.867 ID: ID:L0v9ihtJ0

>>122
彼女さんが散財するタイプってこと…?

彼氏さんが彼女さんの遊ぶお金も全部管理してあげないといけないレベルなの?




132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 02:08:56.306 ID: ID:iU6FoahWd

>>128
そうだね
あるだけ遊びに行こうとするタイプだからちゃんと決めないとだめだね




136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 02:10:43.455 ID: ID:L0v9ihtJ0

>>132
ふむふむ、なるほどなぁ
それで生活費払ってもらえないとなると困るもんね

そうなるとお金管理されるの嫌がらないかなぁ
お互いうまく話しまとまるといいね!




138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 02:15:25.117 ID: ID:iU6FoahWd

>>136
サンクス




108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:43:40.339 ID: ID:LcNI3Mbja

童貞40の俺からアドバイスだけど
挨拶会話感謝
この3つが基本




109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:44:06.395 ID: ID:Mlk+Kb0sx

契約として縛るか信義として縛るかじゃない?
前者は破綻する




110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:46:26.002 ID: ID:QGHFf2j70

もっと緩く考えてたらいいのに
なんでもかんでも白黒決めてたら想定外のこと起こったときどうすんだ

はっきりさせすぎるのも喧嘩の元だと思う




115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:54:06.526 ID: ID:rqAYQYxT0

飯の時だけはケンカしない



117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:58:15.474 ID: ID:pOqmFqnX0

相手と話すことだろ
こうあるべきとかこうしないといけないみたいなルールは二人が納得してれば世間の常識とは関係ない
こんな場所で聴くより相手と話せ




119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 01:59:11.263 ID: ID:iU6FoahWd

>>117
有能




123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 02:02:49.981 ID: ID:TTxEfGgJr

あと言えることは同棲する前から相手を論破したろって思ってたら絶対続かない
人と住むならお互い妥協できなきゃうまくいかない




125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 02:03:33.865 ID: ID:iU6FoahWd

>>123
それはもちろんわかってるけどね
だからこそここで相談してしっかり考えてから言おうとしてるんだよ
自分の正義をぶつけるだけなら既に出来る




126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 02:04:45.982 ID: ID:QGHFf2j70

キチ外かどうか今の時点で分からないのか



127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 02:05:20.035 ID: ID:iU6FoahWd

>>126
非常識だけど論理的思考は出来ると思う
今まで破綻はしてない




129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 02:07:32.209 ID: ID:6tBz74/TM

>>127
まー同棲すればやってけるか分かるよ

警察呼ばれる可能性もあるがね




131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 02:07:44.632 ID: ID:6tBz74/TM

>>129
隣人に




137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 02:13:32.528 ID: ID:QGHFf2j70

親戚のひとりは給料袋を丸ごと嫁さんに渡してたけど
買った家具を気に入らないと捨てたりもするから
必要な分だけ渡すようになったって言ってた

宗教にもはまってたからひとよりおかしいんだけど
子供いるからと別れてない




141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 02:16:48.070 ID: ID:iU6FoahWd

>>137
キチガイじゃないかw




145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 02:23:30.557 ID: ID:QGHFf2j70

>>141
はたから見たら基地
旦那のことあることないこと悪く言いまくるし

でも料理好きで旦那のためにも来客にも振舞う
子供が来るとなったらお菓子買いに行ってもてなす

すごい家のことはする




147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 02:27:55.075 ID: ID:iU6FoahWd

>>145
愛嬌はあるけど生活力が全くないタイプだな
旦那は金とか全部管理してあげないと生きていけない人間だろうから必要な分だけ渡すが一番いいと思う




139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 02:15:43.347 ID: ID:6fTwpfh80

家事の分担は必須だな
そのままだと確実に彼女がヒステリック起こす




142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 02:17:25.558 ID: ID:iU6FoahWd

>>139
分担しないとヒステリック起こす理由聴きたい
分担しようにも家事下手すぎてできない気もするんだよな




143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 02:19:08.822 ID: ID:0ehUcrbp0

>>142
料理はともかく掃除洗濯もできないの?




144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 02:21:36.680 ID: ID:iU6FoahWd

>>143
できない




146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 02:27:04.526 ID: ID:0ehUcrbp0

>>144
ちょっと理解が及ばないんだが、掃除機やクイックルワイパーかけたり洗濯物と洗剤ぶち込んでスイッチ押して干すとかができないって事?
>>1の求める家事レベルが高すぎて細かい所が気になっちゃうとかじゃなくて?




148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 02:28:16.123 ID: ID:iU6FoahWd

>>146
そのレベルができない
やったこともないって感じ
俺も実家の時そうだったよ




149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 02:30:28.078 ID: ID:0ehUcrbp0

>>148
全くやった事無いからってだけの理由なら1,2回教えればできるようになるでしょ




151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 02:31:33.363 ID: ID:iU6FoahWd

>>149
自己管理力がないから無理かもね
とりあえず1ヶ月間はトレーニング期間にしてみるよ




150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 02:31:02.256 ID: ID:TTxEfGgJr

同棲したら彼女は仕事辞めると思う



152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 02:31:49.299 ID: ID:iU6FoahWd

>>150
やめんなw




153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 02:33:42.740 ID: ID:TTxEfGgJr

>>152
だって彼女働く意味ないじゃん




154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 02:35:34.030 ID: ID:iU6FoahWd

>>153




157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 02:45:57.046 ID: ID:QGHFf2j70

掃除洗濯はできるようになるんじゃね

俺も全くだったけど寮住み、アパート住みのときはやった 
料理は簡単な炒め物、カレーぐらいしかできんけど




158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 03:14:09.187 ID: ID:NViyF9hjH

拳銃はお互いが鍵を持つべき
二人の鍵を入れた時だけ開くように鍵かけとけ




160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 03:40:18.491 ID: ID:I431SPCK0

給料低いなら携帯料金や遊ぶ金は自分で稼がせろ



159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 03:15:06.049 ID: ID:h7NpcNSn0

金のことは絶対にきっちりしとけ



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1699113033/

コメント

タイトルとURLをコピーしました