
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:01:22.704 ID: tSPT20uC0.net
おかしいだろ
この物価上昇
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:01:41.555 ID: eclH40+60.net
何がおかしいの?
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:02:00.155 ID: tSPT20uC0.net
>>2
インフレ懸念
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:01:45.946 ID: tSPT20uC0.net
ガチで売却考えてる
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:02:01.075 ID: eclH40+60.net
知らねえよ
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:02:26.594 ID: tSPT20uC0.net
>>5
なんだ無知か
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:02:01.785 ID: DeXKt2Oc0.net
今がピークか
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:02:42.821 ID: tSPT20uC0.net
>>6
うーん、売るか
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:02:02.957 ID: q1k0PQJg0.net
今が売り時
マイナス金利終了で不動産価格暴落する可能性あるよ
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:02:20.901 ID: +QYTwFTJM.net
もっと上がるぞ
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:02:58.422 ID: tSPT20uC0.net
>>8
どっちだ
悩む
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:03:00.507 ID: eclH40+60.net
無知とかじゃなくて勝手にしろよって話 いちいちスレ立てするな
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:04:14.187 ID: tSPT20uC0.net
>>12
どしたん?何で怒ってるん?w
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 : 2023/11/30(木)08:03:28.453 ID: dr4w96pr0.net
売っても別物件購入も賃貸も高いからなあ
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:05:02.518 ID: tSPT20uC0.net
>>13
実家そばの土地(親所有)に家建てようかと
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 : 2023/11/30(木)08:06:48.735 ID: dr4w96pr0.net
>>16
上がってるのは建築費だから戸建も高いぞ
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:08:03.240 ID: tSPT20uC0.net
>>20
ただ土地代0なのはでかい
固定資産税かかるが
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:03:35.688 ID: NT17mFGK0.net
売ってどこ住むんだよ
同じような家は億するんだが
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:05:57.492 ID: tSPT20uC0.net
>>14
親所有の土地に売った金で家建てたい
億あればでかい家いけそう
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:05:52.228 ID: 7Az3Cqf/a.net
今は時期が悪いよ
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:06:13.565 ID: tSPT20uC0.net
>>17
いや売り時だろ
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:10:35.896 ID: 7Az3Cqf/a.net
>>19
そう思うなら売ればいいじゃん
どう考えても時期悪いけどな
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:11:33.944 ID: tSPT20uC0.net
>>30
ちなみに根拠教えて欲しい
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:55:35.876 ID: RCRFLOvq0.net
>>34
売りたい時が売り時
後日振り返るな
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:07:07.162 ID: H44D3NhT0.net
これからもっと上がって2億まで行く
それまで辛抱強く待つことだ
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:08:53.659 ID: tSPT20uC0.net
>>21
本当かなぁ
さすがにインフレにならないと難しい
管理組合費も高いしなぁ
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:07:42.779 ID: yEww19r+0.net
うちのマンションも上がってるけど子供の学校が変わるとか色々あって売れない
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:09:43.029 ID: tSPT20uC0.net
>>22
じゃあ子供つくる前に引っ越しだな
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:10:59.135 ID: Nz9dMD/w0.net
>>28
それがええよ
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:11:45.838 ID: tSPT20uC0.net
>>32
そうするわ
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:07:46.783 ID: q1k0PQJg0.net
参考になるかわからんけどマンション投資の融資が中々下りづらくなってきたみたいよ
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:10:17.268 ID: tSPT20uC0.net
>>23
さすがに銀行もこのマンション価格の加熱は
おかしいと見てるってわけか
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:08:21.346 ID: xyb4/hn90.net
売ると税金かかるけど売って他に引っ越せば?
でも高級車とか買うのは馬鹿がやること
定期収入になるから売らないで貸すのもいいかも知れんね
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:10:48.598 ID: tSPT20uC0.net
>>25
車は親の会社名義のリースだわ
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:08:37.867 ID: W8FXKiFfd.net
二年後は二倍になってるけどな
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:11:14.380 ID: tSPT20uC0.net
>>26
さすがにそれはないな
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:12:20.505 ID: tSPT20uC0.net
億超えで売ったら豪邸建てられそう
65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:34:51.796 ID: b9nS3bK90.net
>>36
今40坪強の上物だけで5000万超えるぞ
それに土地代、外構費なんかかかるから持ってる土地ないなら億程度じゃ豪邸は建たんだろ
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:36:03.863 ID: tSPT20uC0.net
>>65
土地は親名義のが120坪くらいある
76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)10:07:49.060 ID: b9nS3bK90.net
>>66
親名義ばっかだけど自分名義のないのか?
贈与税や相続税かかるんだから金あるなら土地購入時に金出しときゃよかったのに
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:12:36.789 ID: rPh40nPK0.net
うちも築15年で買ったときと全然変わらないからもう売却してニートしたいが家族が居るから無理だった
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:14:26.641 ID: tSPT20uC0.net
>>37
逆に考えるんだ
15年間家賃0円じゃん
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:12:46.069 ID: 4Kw55IBS0.net
何人に売るかでいろいろ後であるかも知れないけど6月ぐらいまでもっとけ
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:15:09.682 ID: tSPT20uC0.net
>>38
その半年で何が変わるかわからんのよ
むしろ持ち続けるリスクよりはやく利確したい
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:13:55.041 ID: tSPT20uC0.net
売っとけって意見と
売るなって意見があるな
うーん、売るわ!
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:15:45.891 ID: +G2gIZpYd.net
目先に金にとらわれて資産売っちゃうの?
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:16:31.626 ID: tSPT20uC0.net
>>42
目先の金にとらわれて資産売っちゃう
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:20:15.539 ID: +G2gIZpYd.net
>>43
売るのはめっちゃ売れるけど買うのはめっちゃ高いじゃん
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:21:44.446 ID: tSPT20uC0.net
>>52
あとマンションは老朽化すると修繕費かかるからな
そろそろ10年で大規模修繕迎える
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:16:43.492 ID: PBcGoC1ud.net
あの時売っておけば良かった!
となるか
もっと待てば良かった!
となるか
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:18:30.287 ID: tSPT20uC0.net
>>44
これから暴落はあっても
暴騰はなさそう
都心の暮らしも飽きたから
東京隣接県で小金持ちとして
のんびり暮らしたい
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:17:25.938 ID: tSPT20uC0.net
億あれば7LDKくらいの家建てられるわ
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:17:36.316 ID: plgp4BmD0.net
>>1
いいなあ
俺は300万しか上がらなかった
が、冷静に考えると手放すまでの10年間
固定資産税分を引いてもお釣りが来て
住居代タダだったのか俺はと
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:19:08.146 ID: tSPT20uC0.net
>>46
そうだぜ
ラッキーだろ
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:19:48.367 ID: plgp4BmD0.net
>>46撤回
管理費と積立金も含めたらタダではないな
とはいえタダ同然みたいなもんだ
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:18:05.158 ID: PBcGoC1ud.net
俺が六年前に買った中古マンションも倍に値上がりしてる可能性あるのか?
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:20:03.734 ID: tSPT20uC0.net
>>47
うちは都心駅そばの超人気マンションの
抽選に当たったからな
やっぱり駅そばは強い
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:20:48.308 ID: tSPT20uC0.net
決めた
売るわ
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:24:31.797 ID: gbDYqGND0.net
まだあわてるような時間じゃないのに
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:25:31.340 ID: JSnwRQY0M.net
億超えの中古マンション買うやつってなんなんだろね
住むより投資か
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 : 2023/11/30(木)08:27:47.592 ID: dr4w96pr0.net
>>56
都心とか駅前の人気地域物件って買いたくても売り物件がないこと多いからね
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:26:43.725 ID: tSPT20uC0.net
不動産価格って市価より低くなるから
相続税対策とかだろ
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:26:51.600 ID: z7VG2ih7d.net
売ってどこにすむの?
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:28:32.291 ID: tSPT20uC0.net
とりあえず実家そばで賃貸かなぁ
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:29:32.098 ID: tSPT20uC0.net
駅そばはホント人気なんだよな
通勤時間ちょっとでも減らしたいから
62:あむあむ : 2023/11/30(木)08:31:54.869 ID: DFs+O75s0.net
こどおじヒキニートの妄想に付き合ってあげるなんて
お前らって優しいんだな
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:33:49.369 ID: tSPT20uC0.net
>>62
どしたん?話聞こか?w
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:32:46.808 ID: yEww19r+0.net
いや、東京じゃ全然ある話
67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:39:13.316 ID: xo4KkFd4a.net
どんどんメンテナンスとか面倒事が増えてくるのを気にしないぐらい愛着が無かったら売っちゃえば
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:41:00.753 ID: tSPT20uC0.net
NHKクローズアップ現代で
老朽化マンションの特集やってたんだわ
それ見てたら売る方がいいと思った
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:45:34.266 ID: 8BfxtuTD0.net
日銀利上げまではほぼ確定なんだからそろそろ天井だぞ
70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)08:51:30.922 ID: mJaEYMDM0.net
俺も最近の土地バブルで当てたわ
75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/11/30(木)09:17:33.168 ID: 8oO+OMwbr.net
土地はどれだけ寝かせてもいい
でもマンションはどんだけ頑張っても寿命が来る
売れる時に売っとけ
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1701298882/
コメント