韓国、中国の通販サイトで買った物に紛れ込んでるらしい
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/07(木) 07:39:32 ID:HhCM
そんなもんそうそう買わないやろ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/07(木) 07:39:32 ID:APtV
Qoo10、SHEINで買った物には要注意
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/07(木) 07:41:21 ID:APtV
ダンボール開ける時は外でやった方がええらしい
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/07(木) 07:42:38 ID:EIFF
墨のような点々が段ボールについてるとやばい
トコジラミの糞
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/07(木) 07:44:50 ID:1Pn8
電車や地下鉄の椅子から拾ってくる場合あるよ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/07(木) 07:45:19 ID:APtV
>>8
そんなレベルで日本に定着しとるんか
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/07(木) 07:46:56 ID:1Pn8
>>9
ワイは駆除業者に頼んで25万かかったよ
ちなみにダスキンだと40万
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/07(木) 07:47:11 ID:APtV
バルサンでも死なないタフさも持ってる模様
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/07(木) 07:47:36 ID:lVJ3
天敵を放てばいいのでは?
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/07(木) 07:49:56 ID:APtV
>>17
調べたら蜘蛛とイモリが天敵らしい
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/07(木) 07:55:31 ID:oGWc
コロナよりも怖い
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/07(木) 07:56:36 ID:APtV
>>28
部屋に現れるだけで数十万の駆除費用が掛かるからなぁ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/07(木) 07:59:29 ID:1Pn8
>>29
衣類は洗濯しても死なない
乾燥機かけないとね
ワイはコインランドリー7往復して
ベッドも捨てた 衣類も半分捨てた
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/07(木) 08:00:15 ID:Emy5
家中のものを捨てなきゃいけなくなるというの怖すぎる
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/07(木) 08:05:03 ID:EIFF
宅配の兄ちゃん段ボール抱えてくるけど
トコジラミいたら彼らにもつくよな
虫刺されしてなさそうなら大丈夫かな
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/07(木) 08:07:35 ID:3Ucn
もうちょいしたら煽り文句で「トコジラミ付いてそう」が流行ると見てる
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/07(木) 08:07:48 ID:lVJ3
>>47
飼ってそう、な
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/07(木) 08:10:06 ID:1Pn8

血吸われて痒くなるよ
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/07(木) 08:15:44 ID:1Pn8

一切効果ないからね!
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/07(木) 08:16:11 ID:EIFF
効果ないんかい
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/07(木) 08:17:35 ID:1Pn8
スーパートコジラミってやつがいるんだよ
ネーミング笑えるが本当になかなか死なない
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/07(木) 08:18:45 ID:zRDL
>>68
まるでワイみたいや…
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/07(木) 08:21:26 ID:oGWc
なんでなんでもかんでも厄災の起源は中国なんですかね…
107 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/07(木) 08:36:32 ID:uNng
しかも一回血吸うだけで半年から1年生きれるキチガイ昆虫の模様
115 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/07(木) 08:39:25 ID:uNng
これで伝染病あったら文明500年くらい遅れてそうやったな
123 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/07(木) 08:44:37 ID:n9Bd
こいつらって繁殖力も高いんやろ
地味にクソやん
127 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/07(木) 08:46:59 ID:7Q26
イギリスから仕入れた製品の外装にくっついてたわ
128 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/07(木) 08:47:29 ID:n9Bd
侵入経路がどこかわかりにくいのもクソやろ
ゴキブリならある程度隙間があれば入るっていうのがわかるし大正義ゴキブリキャップで少しは対策できるけどトコジラミは追い払う薬とかないやん
130 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/07(木) 08:49:14 ID:n9Bd
見た目の嫌悪感と違って実害があるのも注意するところよな
それにしても実際にダスキン呼んだニキはどれくらい金使ったんやろうか
132 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/07(木) 08:50:45 ID:1Pn8
>>130
ダスキンの見積もりは駆除で40万
高すぎて泣けてきてネットで違う業者探して
25万だったよ
135 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/07(木) 08:52:48 ID:n9Bd
ゴキブリは出没しても最悪自分で対処できるけど虱が複数匹いたらどうしようもなさそう
136 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/07(木) 08:55:00 ID:1cbj
>>135
なんやその風のパクりみたいな字
138 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/07(木) 08:58:12 ID:n9Bd
>>136
しらみや
142 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/07(木) 09:05:14 ID:n9Bd
どこにおるかわからんのが一番恐いわ
144 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/07(木) 09:07:21 ID:sCvT
>>142
ここだけ注意すればええで

145 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/07(木) 09:08:21 ID:n9Bd
>>144
うーんこの…
147 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/07(木) 09:09:33 ID:1Pn8
>>144
全部なんだよね
150 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/07(木) 09:11:42 ID:vPUY
>>144
入りきらなかったから書いてないだけでもっとあるんだろーな
158 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/07(木) 09:28:11 ID:gqfk
>>144
これもう地球全部やろ
159 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/07(木) 09:28:41 ID:giPC
初めダニだと思い込んでバルサン炊くと
効かないうえに忌避効果だけはあるから
ますます棲息範囲拡げるだけなの草枯れる
集合住宅でこれやったら近隣の部屋にぶちまけることにもなりかねんわけで
ゴキブリ ムエンダー 家中まるごと ゴキブリ トコジラミ 駆除 40プッシュ 2本パック 無煙
転載元:トコジラミ(南京虫)ガチで怖すぎる
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1701902329/



コメント