
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/12(火) 21:21:42 ID:1D1y
・先が読める単純な展開
・メリハリがなくシリアス風でも気の抜けた演出
・裏の顔、殺し、孤児などの影の部分は設定だけ
・アーニャの取ってつけられたような可愛さ
・主人公完璧超人過ぎてハラハラしない
・薄っぺらい家族愛
つまらん
アホ向けのアニメ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/12(火) 21:22:41 ID:7o5F
まぁ良くも悪くも流行りやな
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/12(火) 21:23:08 ID:UZXS
まぁそんな感じの流行りやな
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/12(火) 21:23:12 ID:xo8g
アーニャ可愛い
ヨルさんシコい
ロイドかっこいい
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/12(火) 21:23:46 ID:1D1y
>>4
ほんまにそれだけのアニメよな
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/12(火) 21:24:34 ID:MkRA
分かるで
人気なもの叩いとけば自分が何か上等なものになった気がするよな
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/12(火) 21:26:06 ID:T2Yy
普通に面白いけど
そんなに騒ぐ程でもない
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/12(火) 21:28:23 ID:xo8g
主人公が見ててハラハラしないって楽しみ方間違えてるだろ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/12(火) 21:28:46 ID:La33
チェンソーマンよりはマシ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/12(火) 21:29:22 ID:Joy7
アーニャ可愛い以外で見てるやつおらんやろ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/12(火) 21:29:44 ID:Ln6X
適正評価を決めたいならそれは大衆の意思でしかなくイッチのそれを合致しなくてもしゃーないんやで
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/12(火) 21:29:46 ID:Zl4L
流行りもんなんて大抵そんなもんや
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/12(火) 21:29:54 ID:2qYc
そんなん言い出したらバトル物なんか完全に先読めるやろ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/12(火) 21:29:59 ID:rCMd
人気あるものが嫌いって人多いからね
へそ曲がりというか天邪鬼というか
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/12(火) 21:30:25 ID:xo8g
流行りって言うけど原作ずっと人気やんけ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/12(火) 21:30:27 ID:KLuv
安定感が売りやと思う良くも悪くも
チェンソーマンとは全然違うやろ
わいはどっちも好きやけど
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/12(火) 21:33:21 ID:ICKv
逆に2期全然話題になってないのに何か皆みてる感あるわ
安定性凄すぎやろ
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/12(火) 21:34:01 ID:p7wn
アーニャがかわいい、ファミリー層に受けて路線修正できた、絵が綺麗で漫画も売れた、アニメが当たりだった、発注した髭男が完璧な楽曲だした、グッズが売れまくった、SNSでミーム化した
今の時代は内容のほうがおまけなんだわ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/12(火) 21:34:13 ID:qOK2
集英社の宣伝パワーの賜物
内容は二の次
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/12(火) 21:38:47 ID:aSSW
薄っぺらい家族愛はこれから本物の愛に代わってくんやろ
43 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/12/12(火) 21:39:16 ID:ToxQ
面白いけど社会現象になる程になるとは思わなかった
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/12(火) 21:39:52 ID:v5Iq
なんで流行ったんやろ
アーニャのビジュアルがロリコンに刺さったんか?
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/12(火) 21:40:12 ID:oeOz
子供向けやないんか?
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/12(火) 21:40:53 ID:Cv7r
ルパンみたいなもんやないか
気軽に見れる
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/12(火) 21:44:25 ID:ICKv
アニメで当たった感あるけどそもそもアニメ前から単巻100万部売ってるからな
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/12(火) 21:49:10 ID:BJvO
売れてから話を先延ばしはじめて糞になる典型的なパターン
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/12(火) 21:49:12 ID:lYEP
呪術廻戦のほうが過大評価も甚だしいやろ
64 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/12/12(火) 21:49:17 ID:ZIYr
いうほど面白くないよな
入学式あたりまではそこそこ楽しめたけどそれ以降はマンネリ
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/12(火) 21:49:56 ID:j9BF
スパイものかと思ったらギャグアニメでげんなり
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/12(火) 21:52:26 ID:qOK2
作者自身がキャラに愛着全く無い言うとるしな
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/12(火) 21:56:12 ID:ICKv
>>68
これさーぶっちゃけプロとしては言う必要ないよな
プロ意識は大事だと思うわ
買ってくれとる人おるんやし
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/12(火) 22:17:39 ID:xQjU
無難に面白い
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/12(火) 22:19:14 ID:OEHC
漫画は面白い
アニメは普通
TVアニメ「スパイ*ファミリー」プレミアムフィギュア(アーニャ・フォージャー&ボンド・フォージャー)
転載元:スパイファミリーって過大評価だろ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1702383702/




コメント