スクエニさんの株価、もう戻れそうにない

1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/14(木) 14:26:08 ID:nGyJ



FF16発売直前の6月20日に一時的に上がり
四半期決算公開後の8月7日にガクッと落ちた
この時は「どうせすぐ上がって戻る」言うてるおんJ民もおったが
上がるどころか5000円下回り今日は一瞬4800円割る程下がっとる


2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/14(木) 14:28:05 ID:h27n
来年の決算で更に下がるぞ

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/14(木) 14:28:37 ID:9zts
残当

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/14(木) 14:31:22 ID:nGyJ
ちな12月8日にFF16の追加DLC配信したばっかりやで




5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/14(木) 14:31:56 ID:vsCW
ff16も大コケやったし、だめかもしれんね…

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/14(木) 14:32:20 ID:bf3r
FF16のジワ売れ認められない弱者まだいるのか?

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/14(木) 14:33:26 ID:nGyJ
>>6
せやかてジワ売れしとらんし


11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/14(木) 14:33:52 ID:aINp
FF16DLCなんてあったんだ……

12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/14(木) 14:33:56 ID:zbH8
2000円台まで落ちたら狙う予定

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/14(木) 14:34:12 ID:gf2w
DQM3を見習え
どこも売ってないのに


14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/14(木) 14:34:46 ID:nGyJ
>>13
販売推移見るとFF16といい勝負するレベルなんだよな


17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/14(木) 14:36:10 ID:AA9B
スマホゲーが低予算で荒稼ぎしてるのを見て飛びついたゲームメーカーの末路
コンシューマーゲームを愛する人はクオリティに金を出し完成品を愛する
低クオリティの課金ビジネスなんてスクエニはやったらアカンかってん


18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/14(木) 14:36:55 ID:nGyJ
>>17
いうてゲームメーカーがソシャゲに手を出す頃にはもう低予算で作れる状態やなかったがな


21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/14(木) 14:38:51 ID:6GDw
過去にヒットしたシリーズをこすりまくって何とか延命してるイメージしかないわ

26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/14(木) 14:42:32 ID:aINp
FFはおっさんにしか需要がないからもうナンバリングは放置してリメイク撃ちまくれ

27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/14(木) 14:42:52 ID:SBB5
主力商品のブランドぶっ潰したんだからそうなるわ

28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/14(木) 14:43:00 ID:GCnx
あのスクエニが
過去の焼き直しと映像表現だけなんて悲しい


29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/14(木) 14:43:45 ID:nGyJ
>>28
映像表現に関してはギネス級の赤字出した映画FFという前科があるからなあ


31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/14(木) 14:44:27 ID:nqLg
てかいい加減ドラクエとFFの合作をだな…

37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/14(木) 14:48:02 ID:BjA1
いうほどか?
2019年より全然高いやろ
コロナによる巣ごもり需要がひと段落しただけやん





44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/14(木) 14:51:23 ID:nGyJ
>>37
2019年の頃と違うのは主力作品のブランドが潰れたってところ
ここからまた浮き上がるどころか下落を止めるカードが無い


57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/14(木) 14:56:09 ID:BjA1
>>44
単にゲーム開発の償却費で純利益減っただけやろ
それ以外は順調で後半持ち直してるやろ
決算くらいチェックしろよ
通年予測は変わっとらんやんけ


46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/14(木) 14:53:45 ID:ybGU
スクエニになってすぐの頃のゲームは面白かったんだけどな
FF12とかドラクエ5リメイク・8とか
やっぱりうまくいかなかったんだろうな


47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/14(木) 14:53:53 ID:9wFw
FFファンでほぼやっててスクエアのゲームもエニックスのゲームもほぼやってるワイですら見限ってるで

48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/14(木) 14:53:59 ID:AA9B
オクトラ作れるくせにクソゲー連発orリメイク連発
スクエニは社内に有能が一握りしかおらんのやろな


50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/14(木) 14:54:28 ID:CyzV
ff7で取り戻すから震えて眠れ
それで死んだらワイも見放す


68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/14(木) 14:59:06 ID:AA9B
もうRPGの覇権メーカーはスクエニじゃなくアトラスや

76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/14(木) 15:00:07 ID:LZMZ
>>68
マジでそうやと思う
ペルソナのブランドは強い
ゴミゲーの派生作品出してもそれなりに売れるし


104 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/14(木) 15:07:22 ID:GCnx
>>68
でも最近のアトラスさんはスタイリッシュ演出圧きつくてちょっとしんどい
ショップでカテゴリ選ぶたびに売人がポーズ取り直して、品物カーソル動かすたびに台詞はくのうるさい
リアル買い物も店員が話し掛けてくると買う気なくなるんで


83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/14(木) 15:02:11 ID:LZMZ
ぶっちゃけもうカプコン任天堂くらいしか国内大手には期待してないわ
ギリギリ如く
アトラスはペルソナ本編以外ゴミカスうんち死ねクオリティやし


88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/14(木) 15:03:55 ID:o5eF
2010年代中盤の業界全体の停滞感から持ち直してきてる大手もそこそこあるのに
日本トップクラスのIPを2本も持ってるスクエニがその波に全然乗れてないっていう…


95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/14(木) 15:04:58 ID:iZ2T
最近スクエニオクトラくらいしか印象に無いんやが他に何か出しとるんか

171 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/14(木) 15:23:48 ID:dFOv
スクエニがクソな部分もあるけど厄介アンチみたいなのがこびりついてるのがね

187 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/14(木) 15:27:14 ID:n5rP
どうせドラクエ12発売で上がるやろ

215 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/14(木) 15:37:45 ID:7DVr
もう終わったタイトルの延命しかしてないからやろ
とっとと新しいの当てろや


430 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/14(木) 16:26:02 ID:Hl9k
DQ11とかいうこうゆうのでええんだよ作品

440 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/14(木) 16:27:15 ID:zCrg
>>430
普通に良作の類だったな
変なところに力入れてミスってない


451 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/14(木) 16:28:15 ID:BXV3
>>430
これおもろかったな
謎に新しく始める人はネタについていけないとか言うとるやついたが
5しかやったことないワイにも違和感なく楽しめたし


442 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/14(木) 16:27:21 ID:fOMs
バンナムも終わってる
なんでゴミみたいなガンダムゲーしか作れねえの


446 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/14(木) 16:27:47 ID:7DVr
>>442
ガンダム使えばゴミでも売れるからもうゴミしか作らんやろ


449 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/14(木) 16:28:06 ID:AA9B
>>442
ゴミゲー乱発はバンナムの日常








【スクエニe-STORE セブンネット限定】キングダムハーツIII ブリングアーツ <ソラ & ドナルド ダック & グーフィー> トイ・ストーリーVer




転載元:スクエニさんの株価、もう戻れそうにない
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1702531568/

コメント

タイトルとURLをコピーしました