
ヤバすぎない?
23年「映画興収TOP10」前年超え興収も喜べない訳 アニメの大ヒットが支える興行に潜む危うさ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2acd8f7d9fe51539719cc0b34bcd558dbd585f8b?page=1
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/16(土) 10:55:32 ID:LJag
ワイも子供のころ見に行った映画はアニメだけやで
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/16(土) 10:55:55 ID:CwME
別にええやん
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/16(土) 10:56:51 ID:CwME
コナンとか高校生の時友達と見に行ったしなぁ毎年
見やすいのもあるやろ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/16(土) 10:57:01 ID:a6is
実写はロクなのない
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/16(土) 10:57:47 ID:Rwuv
別に映画業界がいくら衰退しようとクソでもええわ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/16(土) 10:59:15 ID:qDGh
おもしろおかしいものが観たいんや
つまらん不可解なものは観たくない
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/16(土) 11:00:36 ID:5xwW
逆に実写しか見れんわ
みんなよくアニメのオーバーリアクションに耐えらるな
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/16(土) 11:01:22 ID:zaNs
ドラマの続き系の映画ぐらいしかみないなぁ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/16(土) 11:01:44 ID:WJb7
実写邦画はくだらなすぎる映画か意識高い系がニチャってる映画しかない
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/16(土) 11:03:17 ID:Gr0m
ゴジラめちゃくちゃ評判エエらしいやん
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/16(土) 11:05:04 ID:3Jxf
一部事務所の俳優タレントのゴリ押しで実写が廃れた結果がこれやね
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/16(土) 11:05:50 ID:voTB
日本はアニメ大国だからな
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/16(土) 11:07:38 ID:CwME
だって面白くないからしゃあないよな
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/16(土) 11:08:21 ID:ea2U
マルサの女みたいな面白い映画は今はとれないんだろうか
80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/16(土) 11:09:15 ID:IqJG
実写のおもろい映画ってなんかあるんか?
89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/16(土) 11:12:09 ID:NTxh
なんか映画館行ってまで見たいってのが無くなったんよな
92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/16(土) 11:13:18 ID:ViP7
そういえば今年映画Winnyと怪物しか見てないわ
95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/16(土) 11:14:10 ID:ea2U
邦画は社会派が好きなんだけど全然人気ないからやってくれない
96 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/16(土) 11:14:21 ID:gkJc
邦画映画って聞き取りづらいよな俳優の声が小さくて
そして音量をあげたら叫びだしてうるさい
142 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/16(土) 11:26:16 ID:tbq6
めっちゃ話題になってアニメ映画なのにどうして若者は100ワニ見に行かなかったの?
145 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/16(土) 11:26:38 ID:r3eI
>>142
史上最低の出来損ないでただ宣伝が上手いだけだったから
148 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/16(土) 11:26:55 ID:FswF
>>142
あれは金儲けの道具としか思えんから
195 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/16(土) 11:31:09 ID:O8Tp
大人向けのアニメ作ればええだけやん
202 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/16(土) 11:31:55 ID:r3eI
>>195
じゃけんぬきたしを原作に忠実に映画化しましょうね~
203 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/12/16(土) 11:31:56 ID:nt4r
>>195
それで甲殻とかがコケたから二度とやらんやろうな
278 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/16(土) 11:41:10 ID:QgXO
ほんとキモオタ全盛のキモい世の中やな
コロナとネットのせいで今まで隅っこの方でひっそり生きてたカスどもがデカい顔してる
283 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/16(土) 11:41:47 ID:mxyk
>>278
残念ながら、ほんとにキモいのまだ隅の方におるで
483 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/16(土) 11:57:17 ID:ea2U
ところで首はおもろいんか?
494 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/16(土) 11:57:58 ID:zHcS
>>483
たけしも衰えたなと思ったわ
499 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/16(土) 11:58:11 ID:T1yz
>>483
ワイは期待値高すぎたからかおもろなかった
504 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/16(土) 11:58:34 ID:0TmT
逆にお前ら面白いと思った邦画なによ
ワイは古いけど三船敏郎主演の日本海海戦
510 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/16(土) 11:58:47 ID:GoRg
>>504
勅使河原の「利休」
513 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/16(土) 11:59:06 ID:ea2U
>>504
伊丹十三作品
514 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/16(土) 11:59:07 ID:Nrtt
>>504
マルサの女、スーパーの女
521 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/16(土) 11:59:21 ID:r3eI
>>504
新幹線大爆破
太平洋奇跡の作戦キスカ
連合艦隊
印象に残ってるのはこんなところかな
522 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/16(土) 11:59:23 ID:zHcS
>>504
サマータイムマシンブルース
527 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/16(土) 11:59:51 ID:CQx4
>>504
嫌われ松子の一生はおもろい
532 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/16(土) 12:00:21 ID:Fb41
>>504
散り椿良かったよ、ストーリーとかは平凡だけど
木村監督のさすがの映像美と岡田准一の高速チャンバラCQCは格好いい
725 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/16(土) 12:25:21 ID:vDV4
映画人の「俺たちの作った高尚な邦画を観ろ!アニメ映画を見るお前たちは駄目!これだから最近の若者は…」みたいな態度をやめてもらえませんか
744 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/16(土) 12:28:18 ID:CQx4
>>725
これわかるわ
やってることただのサブカルワンパターンゴリ押しなのになんか偉そうなんよな
753 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/16(土) 12:29:08 ID:eqM8
>>725
あれほんま滑稽よな
855 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/16(土) 12:39:21 ID:1epI
よし、葬送のフリーレン実写化すればええんやな!
【速報】香取慎吾さん主演で『葬送のフリーレン』が実写化決定https://t.co/WEvmu0Z6nO#香里奈 #速水もこみち #伊武雅刀
— VIPPERな俺 (@news23vip) October 26, 2023
861 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/16(土) 12:40:14 ID:EJ7f
>>855
むちむちフェルン役はハシカンな
863 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/16(土) 12:40:46 ID:AY1u
>>855
まーた主人公に山崎賢人が使われるのか
866 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/16(土) 12:40:55 ID:GoRg
>>855
ほんで作中でハンバーグに味ぽんかけて炎上させればええんやな
930 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/16(土) 12:55:48 ID:bfrG
ジャパニメーションやし邦画が面白くないのが悪い
934 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/16(土) 12:56:33 ID:esAJ
邦画がつまんないのが悪いやん
951 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/16(土) 13:03:45 ID:gNRI
だって最近面白い映画ないもん。20年くらい昔は毎月のようにハリウッド映画とか新作でて宣伝してたし土曜とか日曜はテレビで洋画放送してたやん
転載元:日本の若者さん、ついに映画すらアニメしか見れなくなる
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1702691668/



コメント