
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/10(日) 18:56:05 ID:LG4B
休刊(実質廃刊)
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/10(日) 18:57:01 ID:ZxJ7
コミックボンボンのこと?
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/10(日) 18:57:12 ID:KwOt
いやいつの時代の話やねーん
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/10(日) 18:57:47 ID:MdVw
クラスでボンボン派は自分だけだった
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/10(日) 18:59:28 ID:H9NH
ロックマンの漫画しか覚えてない
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/10(日) 19:00:29 ID:mNqx
サイボーグクロちゃん、ロボットポンコッツ、がんばれゴエモン、マリオ、クロスハンター、ロックマン、へろへろくん、王ドロボウJING、そして騎士ガンダム
名作が一杯あったンゴね
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/10(日) 19:03:32 ID:1IZJ
>>8
デビチル…
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/10(日) 19:03:45 ID:LG4B
>>8
でも挙がってる作品の半分は暗黒期のヤツなんだよな
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/10(日) 19:02:34 ID:1IZJ
ボンボンもコロコロも買ってもらうよね
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/10(日) 19:45:57 ID:VJxG
>>9
ボンボンやな
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/10(日) 19:05:20 ID:1IZJ
ムゲンボーグってボンボンやったよな
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/10(日) 19:15:07 ID:zYhV
ボンボン無能エピソード打線
1 中 当時大好評だったサイボーグクロちゃんのアニメ放送中に契約会社が倒産しアニメも打ち切り
2 二 クロスハンターというドラゴンボールやベルセルクのパクリ漫画を目玉として1年連載する
3 遊 一期が大好評だったメダロットの続編のアニメを制作会社もスタッフも総入れ替えして前作のテーマ全否定の上クソアニメとして二期を作りブームを沈静化させる
4 左 ポケモンのタイアップを持ち掛けられるも「宣伝してほしいなら結果出してから持ってこい」と言い追い返し、コロコロでポケモンが宣伝され世界的なヒットコンテンツになる
5 一 当時大好評だったロックマンXの漫画をオタク臭いと打ち切る。そしてエグゼ以降の宣伝も「金がかかる」と拒否る
6 三 途中で入ってきた編集長の気に食わない作者の漫画を片っ端から打ち切り
7 捕 ポケモンを取り逃がした後悔からポケモンもどきゲームの宣伝漫画を手当たり次第に載せる
8 右 わたせせいぞう等の仕事が減ってきた青年誌の漫画家を大量起用する
9 投 ∀ガンダムの不振からガンダムシリーズを見限ろうとする。しかしその矢先SEEDが大ヒットし関係各所に土下座をして短編を二回だけ載せてもらうが宣伝権の大半を角川に奪われる
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/10(日) 19:19:48 ID:pgcy
>>15
むしろよくこれで生き残ってるな
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/10(日) 19:32:56 ID:LXRY
>>15
先頭打者が強すぎる
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/10(日) 19:16:34 ID:mNqx
あーそういえばメダロットもあったな、思い出した
町内大会優勝で全日本大会進出とかいう展開が子供心に超展開やった
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/10(日) 19:17:14 ID:mNqx
あ、世界大会だったかもしれん
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/10(日) 19:21:09 ID:c8Gv
レベルファイブの末路がコミックボンボンなのかもしれん
レベルファイブ、マジで死にそうhttps://t.co/Kymb5DBXX0#妖怪ウォッチ #メガトン級ムサシW
— VIPPERな俺 (@news23vip) November 30, 2023
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/10(日) 19:39:24 ID:KUiD
ポケモンも最初っからガチガチの子供向けというわけでもなかったから
コロコロがやらなかったらここまでヒットしなかった可能性も大いにある
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/10(日) 19:45:22 ID:mefb
クラスどころか学年全体で見てもボンボン読んでいる奴はワイ以外には1人しかおらんかったわ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/10(日) 19:46:51 ID:mefb
ボンボンが消えた影響で児童層のガンダムファンが相当数減ったらしい
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/10(日) 19:47:22 ID:VJxG
>>26
ガンダムだけやなくてロボットアニメ全般減ってる気がする
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/10(日) 19:49:32 ID:mefb
>>27
数自体は今でも割とある
ヒット作が少ないだけや
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/10(日) 19:49:48 ID:yAKE
やはりアーマードコアのアニメ化か…
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/10(日) 19:51:23 ID:1IZJ
>>29
なにとぞ4からアニメ化してください…
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/10(日) 19:54:46 ID:5UD7
ポケモン「タイアップしてください!」
ボンボン「ポケモン?出てけwだ~れがタイアップなんかするか!」
ポケモン「」
コロコロ「うちに来なよ~」
ってか、ここで歴史が変わったな
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/10(日) 19:55:39 ID:mefb
>>32
これだけじゃなくてその後ロックマン切ってガンダムまで切ろうとしたのはトップが錯乱してたとしか思えんわ
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/10(日) 19:57:16 ID:5ZI8
ポケモン逃すってやべえな
後悔凄そう
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/10(日) 19:57:42 ID:mefb
>>34
ポケモンもどきのクソゲーの漫画手当たり次第に載せてたくらいやしなあ
転載元:ガンダムを捨てたボンボンの末路www
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1702202165/



コメント