1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 10:09:39.784 ID:HKInhQsg0.net
酒出されると急に反発しますね…
酒高くなれば飲酒率下がって未成年飲酒も飲酒運転も減るのに…
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 10:11:09.187 ID:VO6/ohRd0.net
昼間から酒ガバガバ飲んでるのに飲酒事故少ないおフランスを見習え
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 10:11:45.799 ID:kK//xm550.net
タバコ吸ったら急に性格変わる奴いるか?
タバコ吸って急に眠くなる奴いるのか?
居ないだろ
タバコじゃなくて問題多すぎる酒を値上げしろよ
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 10:49:44.171 ID:Gpt4tBho0.net
>>7 喫煙者はタバコ吸えないとずっとイライラして周りに当たり散らすぞ
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 10:51:19.575 ID:Y03QKqOwd.net
209: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 11:46:35.221 ID:YSazoe7i0.net
>>100 ニコ中じゃなくてただのゴミクズじゃん
ゴミはタバコが存在しなくても当り散らすよ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 10:12:36.823 ID:AY2TefiU0.net
200円代の酒もどきあるじゃん?あれ全部1000円にしたらええねん
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 10:18:57.997 ID:Zgi5iWxT0.net
>>11 むしろ粗悪品は流通禁止したら良いと思う
安酒飲んで翌日に被るダメージは半端ない
鑑定士かなんかの制度作って、OKもらえないと売っては駄目
賄賂が横行するのは見えてるから監査制度もつくって、とか
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 10:13:34.847 ID:bUcQTJhtd.net
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 10:13:51.915 ID:s4Y/tq7H0.net
タバコより酒のはがるかに社会に及ぼす害は大きいからなあ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 10:14:05.682 ID:HKInhQsg0.net
それとタバコ依存と酒依存ってどう考えても酒依存のほうが危険度高いのでは?
国民の健康を促進させたいならタバコだけじゃなく酒についても考えていくべき
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 10:14:35.373 ID:E8vBSQQQ0.net
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 10:14:47.357 ID:Izx+efw20.net
タバコで他人が直接死ぬことはないし、飲酒運転の方がよっぽど人の命奪いやすいのに、この制限の差はおかしいよね
どっちもしないけどそう思う
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 10:16:29.439 ID:Zgi5iWxT0.net
>>18 そもそも違法なんだから取り締まり強化すれば良いだけのこと
合法ということになってるのにどう足掻いても他人に迷惑の掛かるタバコとは全く次元の異なる話
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 10:18:45.980 ID:WerAty1SK.net
>>18 毎年タバコで非喫煙者が直接何万人も殺されてるわけだが
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 10:15:43.489 ID:E7HYGG5L0.net
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 10:16:05.074 ID:kK//xm550.net
嫌煙「タバコの煙が身体を汚す!タバコ無くせ!!」
タバコが一番吸われてた時代の連中が今長生きしてるジジイババアなんだけどな
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 10:17:26.784 ID:iSrJqpDEM.net
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 10:18:50.308 ID:3/w0GRwB0.net
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 10:19:33.246 ID:HKInhQsg0.net
唐突な値上げで制限するのはなかなか難しいという意見もあるだろうし、酒については違反者の罰則をかなり重いものにしていくほうが楽かもしれない
当然、未成年飲酒や喫煙についてもしっかりと取り締まれる方向に進めて重い罰を与えていくべき
本当に健康促進したいなら当然
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 10:19:39.727 ID:FXGjG2sE0.net
薬物よりも、酒による殺人・暴行・事故の方が1000倍多い
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 10:21:15.651 ID:Sl98+4GH0.net
給料上げてタバコと酒の値段は上げればいい
バカな学生が買わなくなって死人が減る
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 10:22:48.284 ID:+E5vifITd.net
じゃあついでにPCやWi-Fi辺りの色々な値段も上げよう
これで引きこもりがいなくなる
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 10:24:06.989 ID:stsqMnmT0.net
受動喫煙なんて、喫煙所激減と増税、社会教育でほとんどないよね
むしろ車の排ガスの方が圧倒的にヤバいのに、ごく微量の紫煙を理由に嫌煙を主張するヒステリーは死んでくれ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 10:25:19.276 ID:z08/mzbua.net
学生には酒を楽しむ飲み方を教えればいいんだよ
安酒をガバガバ飲むのはよろしくない
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 10:27:09.382 ID:Zgi5iWxT0.net
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 10:30:53.852 ID:94qkUs+80.net
酒は密造が簡単だからあまり規制し過ぎると問題が出てくると何回言わせれば
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 10:33:33.889 ID:14rJKf0g0.net
>>46 問題がでるのなら取り締まればいい
それだけだろ?
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 10:36:27.480 ID:94qkUs+80.net
>>52 密造が家の中だけでほとんど道具も使わずに完結出来るし取り締まるのも難しい
酒規制はほぼ不可能
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 10:37:17.302 ID:14rJKf0g0.net
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 10:39:21.312 ID:94qkUs+80.net
>>63 危険な酒を勝手に作らせるのと国が管理して安心な酒を税金取って売るのとどっちが良い?
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 10:41:13.258 ID:14rJKf0g0.net
>>67 安心できる酒なぁ
安心とはなんなんだろうなぁ
酒でこんなに問題あるのになぁ
どっちも危険度は同じかなぁ
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 10:35:49.459 ID:XSlqraSqa.net
タバコ←副流煙公害死ね
酒←自制でいくらでも制御可
はい論破
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 10:42:39.641 ID:SwzlJXwdK.net
>>57は?
アルコール依存症治療→閉鎖病棟行きくらいにヤバいんですが?
酔っ払っての家族や他人への暴行や飲酒運転しょっちゅうじゃねえか
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 10:47:12.433 ID:Y03QKqOwd.net
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 10:42:57.224 ID:enA6sEx30.net
タバコは匂いで
酒は行動で
同じくらい迷惑だしガンガン値上げして欲しい
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 10:43:11.486 ID:44sVdP6x0.net
自分が興味ない嗜好品は税率高くしろ!
でも自分が好きな嗜好品は税率安くしろ!
ってだけの話だろ
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 10:43:35.815 ID:aCTeVNM60.net
ペットと自転車も免許制にして税金かけよう
危ないし臭いし捨てられる動物可哀想
246: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 13:01:17.559 ID:l5RTdG8F0.net
>>78 免許とってまで飼う奴少ないと思うぞ
店側の売れ行き伸びなくて犬猫処分されて本末転倒そのほうが可哀想
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 10:47:48.088 ID:ZsAx4BMW0.net
酒と煙草の差はイメージの悪さが一番違う。
そこらかしこで昼夜問わずパカパカ吸ってポイポイ捨てるのが一番イメージ悪い。
タバコのポイ捨てと同じくらい飲酒運転や昼間から泥酔して喧嘩してるのが増えれば当然酒も厳しくなる
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 10:49:56.422 ID:Zgi5iWxT0.net
>>88 ポイ捨て→大抵は条例違反
飲酒運転→違法、罪もかなり重い
喧嘩→違法
どれもこれも現行の仕組みで粛々と取り締まれば済むな
134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 11:02:54.683 ID:ZsAx4BMW0.net
>>98 うん、まぁ罪の重さは値段とあんま関係ないとは思うけどね。
罪や危険度の大小って言うよりも喫煙マナーがクソだから社会的にイメージ悪くて締め付けられるだけ。
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 10:52:31.744 ID:OnbNgNVv0.net
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 10:53:39.066 ID:14rJKf0g0.net
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 10:55:12.895 ID:HKInhQsg0.net
タバコは悪い、酒はまだわかる
こういう考えが多いのは嫌煙ブームの影響かね
飲酒運転の事故に巻き込まれて死ぬ可能性なんて感じられずに「煙が悪影響!火が危ない!」って呑気もほどほどにしたらどうかね
正直テレビや映画で喫煙シーンを問題視してることも異常だと思うわ
喫煙シーン見て「ぼくも吸いたい!」って思う奴がいてもタバコの広告と決めるのは無茶苦茶
111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 10:55:58.877 ID:NX7tF2HR0.net
その値上げって取り締まるためのものではなくて
税金として巻き上げるためのものだろ
だったら一番効率のいいところに収まるべきじゃねえの
調べてみたら第三のビールの税率が上がっているらしいな
タバコは依存症で買う奴は買い続けるからどんどん上げろというのは分かる
でもアルコールで依存症が占める割合ってどれほどなんだろうな
121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 10:59:01.671 ID:okZ9eq0Ir.net
>>111 軽い依存症みたいなやつは酒にもいるぞ
というか、毎日晩酌する奴は間違いなく依存症だわ
125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 11:00:12.803 ID:Zgi5iWxT0.net
>>111 アルコール依存症はヤバイから税金取るとかじゃなくてさっさと入院させるべき
138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 11:04:30.796 ID:TVGNTZE90.net
>>111 アルコールって本人が思ってる以上に依存度が高いみたいね
自分は違うと思っていても実はアル依存症でしたなんてのもよくあるお話で
医者の言うアルコール依存症はある一定の症状が出たら認定だけど
それらの症状が無いアルコール依存症の人だって相当数いるわけだしね
151: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 11:13:46.998 ID:NX7tF2HR0.net
>>138 さらにタバコのほうが依存度が高いわけだからねえ
日本のアルコール依存症の人数を軽くググってみたら80万程度で通院してるのが内2万程度と出てきた
喫煙者の人口は2000万だとよ
喫煙者はの全てが依存症であるとまでは断言できないけれど
依存していない人間がどれほどいるのか統計をとってほしいものだ
156: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 11:15:48.808 ID:14rJKf0g0.net
>>151 まあタバコは依存したとこで病院いく必要はないしな
酒は酷いと仕事ができないもんな
137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 11:04:20.713 ID:1K0Uw7U60.net
飲酒運転とタバコの害を並べる意味がわからん
酒を飲んだ結果引き起こされる可能性のひとつであって絶対に運転事故が起こる訳じゃないだろ
喫煙は他人への害100%だけどな
153: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 11:14:48.211 ID:ZsAx4BMW0.net
つか、タバコって喫煙席あったり喫煙所あるけどさ
酒って日中からそこらかしこで飲む奴いないじゃん。
その気になればタバコより楽に日中から酒飲めるはずなのに。
これだけ見てもタバコの迷惑の方が大きいの明白じゃん
157: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 11:15:54.237 ID:okZ9eq0Ir.net
>>153 その気のハードルが随分高いんだよなぁ
その日の活動がほとんどできなくなる
162: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 11:17:15.863 ID:ZsAx4BMW0.net
>>157 まぁだから別に値段上げてまで締め付ける必要ないってことじゃない?
164: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 11:20:16.518 ID:okZ9eq0Ir.net
>>162 むしろ酒のほうがより潜在性が高く危険とも言える
174: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 11:26:11.580 ID:ZsAx4BMW0.net
>>164 いや、俺は危険度で話してるんじゃないからな。
値段上がって締め付けられるのは、社会的イメージの悪さの差だっつってんの。
危険度で話すなら、タバコのポイ捨てや寝タバコが火事の原因になるんだから値段吊り上げてなんて悠長なこと言ってる場合じゃない。
危険度の話と値段の話はあんま関係ない。
220: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 12:06:23.096 ID:0hf18vDK0.net
酒だけはマジで規制して欲しい
一体今まで何人がイッキ強制されて体調崩したり急性アル中になって死んでいったのか
224: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 12:12:16.784 ID:YSazoe7i0.net
>>220 飲酒運転で何人も同時に殺したりもあるしな
229: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 12:17:01.485 ID:RMA5z2320.net
酒値上がりしたら飲み会減るなうちの職場は
大賛成だわ
234: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 12:26:56.782 ID:XSpdOG9s0.net
職場の飲み会で無駄に時間取られるのいやだし酒の値段10倍くらいにしてくれよ
メシ食い終わってからの無駄にクダまいてる時間が苦痛で嫌いなんだよ
235: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 12:27:13.689 ID:7+piC2ccd.net
メーカーが潰れてそれに連なってる企業も潰れる
好循環やね
240: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 12:39:02.845 ID:K9NEPiZf0.net
国民の健康なんて考えてるわけないんだよなあ…金だよ金
244: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 12:44:32.069 ID:l6LE+a9Z0.net
247: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 13:03:33.376 ID:O69Peyno0.net
258: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 14:10:35.598 ID:5IZTQTaJ0.net
てか会社の飲み会風習そろそろなくせ
交流の場作りたいなら業務時間中に雑談会でも作ればいい
259: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 14:11:49.931 ID:aORmEvrl0.net
261: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 14:25:09.753 ID:tfwUZI/P0.net
たばこの煙もうざいけど酒によってゲロ吐くやつよりはずっとましだ
266: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 15:05:50.205 ID:g1wK+FPP0.net
タバコ吸えなくてイライラして周りに当り散らすやつなんかいるか?
酒の席で暴れてるやつはよく見かけるけど
279: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/11(日) 17:32:34.626 ID:h6jL+UEC0.net
吸おうが飲もうがどっちでもいいならマナー守れないやつを駆逐しろ
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1473556179/
「タバコ1箱1000円にしろ!←わかる じゃあ酒ももっと値上げしろ!←は?」←は?
コメント