車のホイールがこうなってんのかっこよすぎワロタwwwwwwwww

車のホイールがこうなってんのかっこよすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)07:48:25.855 ID: UO73B1+D0.net

めっちゃ渋いわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)07:49:02.961 ID: /HuKecSq0.net

ハの字かな、と思ったらハの字だった

5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)07:50:14.516 ID: UO73B1+D0.net

すげぇセクシーwwwwwwww

6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)07:50:17.744 ID: ZxlNbM4ap.net

コンビニに入る段差すら斜めに入っても乗り越えられるかどうかとか実用性皆無すぎる

9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)07:51:07.591 ID: Oh5tJnkLM.net

乗っただけでバンパー取れそう

10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)07:51:18.092 ID: UO73B1+D0.net

すごwwwwwwww

11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)07:51:43.179 ID: 0ACjf9xkd.net

今時鬼キャンとか使ってるやつおらんだろ
勘違いDQNぐらい

12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)07:52:00.282 ID: UO73B1+D0.net

かっけぇwwwwwwww

13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)07:52:14.690 ID: DrebHEdh0.net

なんでDQNって車高下げたがるの?

48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)08:07:10.783 ID: /EOc7TUT0.net

>>13
ナメられないように

82以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)09:12:36.655 ID: d9YxdIvv0.net

>>13
ズボン下げるのと同じ理由

16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)07:52:35.329 ID: SGIBjwrIM.net

ツラウチよりツライチ派だった

21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)07:53:57.379 ID: UO73B1+D0.net

>>16

17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)07:53:03.743 ID: UO73B1+D0.net

ぞくぞくする〜wwwwwwww

18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)07:53:06.872 ID: PL+UXICs0.net

ダサいな

24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)07:54:51.951 ID: IePIai1v0.net

ある人は言いました
車高の低さは知能の低さと比例する
って

53屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y 2016/09/19(月)08:11:19.859 ID: ZYi7BYvH0.net

>>24

なるほど(白目)

56以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)08:13:03.263 ID: KoYBCZtw0.net

>>53
実際こういうの乗ってるのはエンジニア気質のインテリ層だしな

57以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)08:13:13.336 ID: CPCmmj9j0.net

>>53
最近はシャコタカがどちらかと言うと好きやな
これは上げすぎやけど

25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)07:55:22.509 ID: UO73B1+D0.net

エグいwwwwwwww

77以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)08:57:42.149 ID: 3/qZRX1W0.net

>>25
タイヤの片減りがやばそう
しかも接地面少ないし安全性にも?ってなる
見た目も格好良くないし…
足廻りぶっ壊れてんぞって感じ

78以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)09:01:04.227 ID: UO73B1+D0.net

>>77
安全性なんて考えてたらこんな下げ方しねーよ

28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)07:56:09.425 ID: UO73B1+D0.net

攻めすぎwwwwwwww

30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)07:56:29.485 ID: GxIYQSZCp.net

こういうのがいい

33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)07:57:11.346 ID: Iq4O06Qzr.net

タイヤが収納されて飛ぶんならカッコいい

34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)07:58:06.108 ID: UO73B1+D0.net

渋すぎwwwwwwww

36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)07:58:21.540 ID: shsN21d/0.net

こういう車椅子オリンピックみたいなののカッコよさが分からない

38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)07:59:02.095 ID: UO73B1+D0.net

やっぱええわ〜wwwwwwww

39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)07:59:29.284 ID: GxIYQSZCp.net

こういうのな

41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)08:01:08.842 ID: UO73B1+D0.net

>>39
だっさwwwwwwww
ビビって車高上げてるのが一番だせぇwwwwwwww

男なら下げたまま雪道走れよ

44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)08:02:25.598 ID: BULEdUsp0.net

坂道でエアロ思いっきり削ればいいのに

46以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)08:03:41.761 ID: YlAnMwRQ0.net

47以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)08:06:25.898 ID: UO73B1+D0.net

>>46
中途半端なすな〜
LEXANIのクソださホイールにブレーキノーマルとかザコすぎwwwwwwww

suvなら鍛造ホイール、ブレーキくらいはいじって貰わんと困るなwwwwwwww

70以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)08:46:29.701 ID: fIZ20UDXp.net

>>47
これサンプルなんだよなぁ

49以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)08:08:20.896 ID: 3VOLYCE20.net

何がいいのか全くわからん

50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)08:08:25.567 ID: UO73B1+D0.net

美しいwwwwwwww

51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)08:08:43.055 ID: CPCmmj9j0.net

18年前はノーサスとかしてたけど
今は純正か純正から二センチ落としで
純正エアロ捲くのがいいかな

54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)08:11:22.474 ID: UO73B1+D0.net

エアサス着地がいいねwwwwwwwwwwwwwwww

58以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)08:14:59.594 ID: WlfERlLp0.net

ここまで来るとダサい。性能も格段に下がるだろうし。

63以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)08:31:25.472 ID: T0XlOGej0.net

これ車検の時毎回戻すの?
ってかどう戻すんや?
車高調で上げるだけで戻るんか?

65以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)08:38:17.486 ID: UO73B1+D0.net

>>63
こういうアーム全部外して元に戻すよwwwwwwww

67以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)08:42:20.481 ID: T0XlOGej0.net

>>65
めんどくせぇwww
自分で出来んの?
出来たにしても何時間掛かるんだよ

車高調ですら2年触ってないと固くて面倒だと言うのに

69以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)08:45:42.616 ID: UO73B1+D0.net

>>67
できないよ
ショップ持ち込み
車検通したら即また元に戻す

71以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)08:46:39.643 ID: UO73B1+D0.net

車高上げてキャンパー角度元に戻せば車検通るからアーム全部外す必要はないけどね

73以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)08:48:21.071 ID: T0XlOGej0.net

>>71
今ってツライチでも車検通らないんだっけ?

ツライチはまだかっこいいと思うんだよなぁ

75以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)08:48:50.196 ID: UO73B1+D0.net

>>73
ツライチは無理だね

79以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)09:03:57.494 ID: in/rXNF50.net

エアサスだから帰るときは普通

84以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)09:14:28.876 ID: UO73B1+D0.net

>>79
車高調もいるけどな

81以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)09:11:12.036 ID: bBwAty390.net

これタイヤすぐ減りそうだけど
これ用の分厚いタイヤとかあるの?

84以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)09:14:28.876 ID: UO73B1+D0.net

>>81
むしろ厚いタイヤなんて履かないけど
厚みが邪魔で入らない
極限まで薄い方がいい扁平率30がデフォ
さらに横幅小さいサイズをあえて履いて引っ張る

85以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)09:17:55.598 ID: UO73B1+D0.net

こんな感じで引っ張る
割りとマジで危険

29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/19(月)07:56:09.531 ID: IYGGXXSld.net

この手のカスタムはやっぱり旧車の方がキマってるね

シマノ ホイール WH-R501 前後 ブラック 31285

新品価格
¥10,573から
(2016/9/19 21:46時点)

引用元:車のホイールがこうなってんのかっこよすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました