【画像】居酒屋てよく考えたらアホみたいに高いよな





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 21:48:28 ID:1X7w
なんであんな高いん?

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 21:50:43 ID:dLyK
やっとそこに気付いたか

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 21:50:55 ID:d1Ov
せやな、行かんとこ

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 21:51:14 ID:E8Eb
こんなちっちゃい小皿で600円とか舐めてますよ

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 21:51:24 ID:SO34
頼んだだけで勝手に飯と酒が出てきて暴れて吐いて帰っても金払うだけでええねんから多少高くても我慢しろよ

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 21:52:12 ID:biwd
店によるやろ

11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 21:53:21 ID:1X7w
>>10
昨日行ってきたんやがまあまあしたのに微妙やったんや


19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 21:55:12 ID:biwd
>>11
初見だと当たり外れわからんししゃーない
いい店見つけるのを楽しめばええんやで





12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 21:53:46 ID:d1Ov



15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 21:54:21 ID:1X7w
>>12
やっす


18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 21:54:47 ID:E8Eb
>>12
席料とるやん、、


13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 21:54:04 ID:1X7w
ていうか飲み会いっぱいしてる人たちってどこからお金でてるねん一回で何千円とか飛ぶやろ

21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 21:56:16 ID:P6is
雰囲気に金払ってるところあるしな

22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 21:56:38 ID:PI4J
まー なにか頼んで1品700円とかだと
これ一つでカツ屋でご飯食べれちゃう とか思うかもね


29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 21:58:20 ID:PI4J
これも

これ一品ですき家なら・・・ってなるね


23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 21:56:53 ID:d1Ov



25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 21:57:14 ID:PI4J
>>23
まー こんなもんやんね


27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 21:58:04 ID:AvCs
場所提供してもらってるし、飯作ってもらってるんだからそらそう

28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 21:58:13 ID:d1Ov



30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 21:58:25 ID:Q753
調理してくれる
いい酒作ってくれる
後片付けしてくれる
綺麗な卓を維持してくれる
問題児おじさんを排除してくれる

以上でお店はお金払う価値あるんや
逆にこれができないお店は金払う価値ない


32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 21:58:51 ID:o5oM
飲まないから居酒屋に行くことがない
飲食費で何千円も使うなら貯金する


38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 22:01:40 ID:xRpc
手作りとか自家製出す居酒屋はそこそこ高くてもお金払うだけあると思う
刺身もスーパーのより全然良い物出すなら納得するよ
今日行った所は自家製カラスミとかお店で作った半生牡蠣フライとか出て美味しかった


39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 22:01:51 ID:PI4J
そもそもビールも1杯800円とかあるもんなぁ

40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 22:03:07 ID:PI4J
800円だったら牛丼たべて飲み物も買えちゃう

50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 22:05:31 ID:qugb



角打ち行けや
せんべろどころか500べろ出来るぞ


51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 22:05:43 ID:Il2z
まあそれも織り込み済みで行く場所や
酒高いくせに飯も高いところはあまり行く気せんが


53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 22:06:58 ID:Q753
安ければホスピタリティ気にせん
高いのに荒れてる店は二度と行かない


54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 22:07:02 ID:FNCK
吉田類の放浪記見てると居酒屋行きたくなる

62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 22:09:00 ID:FNCK
居酒屋は雰囲気を楽しむ所や

63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 22:09:54 ID:d1Ov



65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 22:10:47 ID:PI4J
>>63
このくらいの金額が並んでるところだと安心して頼めるね


66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 22:10:53 ID:FNCK




68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 22:11:22 ID:PI4J
>>66
コラボ居酒屋かな?


75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 22:19:28 ID:AUMl
高くてもうまけりゃええけど都心とかうっすい酒をたっかい値段で飲む場所が増えすぎたわ

82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 22:25:32 ID:d1Ov
テナント料高そうなとこは8割ハズレ

99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 22:30:44 ID:0UJz
酒飲むと電車乗るのが面倒になるから
飲むなら家の近くか家だわ

もしくは温泉旅館


101 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 22:31:31 ID:Q753
>>99
たしかに


103 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 22:32:06 ID:AUMl
>>99
わかる


108 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 22:34:48 ID:PI4J
>>99
これ
昔職場の先輩が同じ駅だったので
家のそばで飲むことがあって
あとを気にしないで飲めたのでこりゃいいなって
ふたりで喜んでた


100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 22:31:17 ID:d1Ov
旅先居酒屋が一番好き
二番目は近所のなじみの居酒屋


118 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 22:38:08 ID:d1Ov



121 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 22:38:58 ID:PI4J
>>118
出た
値段のないやつや
緊張感あるw


122 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 22:39:05 ID:0UJz
出張できた寂れた地方都市で居酒屋に入って常連から睨まれながら1人酒したい

136 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 22:42:09 ID:uTdI
居酒屋行くくらいなら中華料理屋行くわ

137 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 22:42:36 ID:PI4J
>>136
1000円くらいでお腹一杯になるもんねぇ


138 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 22:42:50 ID:d1Ov
>>136
青島ビールから入って
紹興酒
白酒
マオタイ酒


147 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 22:44:45 ID:0UJz
>>136
餃子の満州がやってる温泉旅館おすすめ
思う存分飲み食いできる




151 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 22:45:31 ID:FNCK
せんべろで酒2杯とおつまみ2品頼めるみたいなの大好き

153 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 22:45:57 ID:IIAG
2h飲み放題4000円~とかやけどその金で鰻食った方がええわ絶対

164 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 22:49:20 ID:bo1E
スーパーの惣菜、ビール←600円

居酒屋のツマミ、ビール←1500円


177 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 22:55:44 ID:d1Ov



186 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 22:56:36 ID:Q753
>>177
アジフライやっす!


195 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 22:58:41 ID:bo1E
居酒屋ってさすがに高すぎないか?

199 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 22:59:13 ID:AUMl
>>195
雰囲気がよければすべて許せる


200 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 22:59:21 ID:XYHH
>>195
席料とかもあるし
家で食えないモンが出てくるからな


201 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 22:59:56 ID:d1Ov



207 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 23:00:53 ID:Q753
>>201
安・・くはない


208 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 23:01:01 ID:PI4J
>>201
海沿いやな
この値段だとちょっと美味しいものを期待したい


215 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 23:03:47 ID:8QOi
場所代と酔っ払いの介護費用

282 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 23:47:43 ID:W29h
陰キャワイは家で缶チューハイとポテチとか食いながらYoutubeの動画見ながら寝落ちするから安上がりやで

285 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/27(土) 23:50:24 ID:PI4J
>>282
お酒は楽しく飲むのが一番
自分が楽しいと思う飲み方しているならそれがええ飲み方かと








焼酎 大五郎 25度 ペットボトル [4000ml×4本 ]




転載元:居酒屋てよく考えたらアホみたいに高いよな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1706359708/

コメント

タイトルとURLをコピーしました