【画像】中古で2500万円する伝説の日本車をご覧くださいwwww


1: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 11:31:14.40 ID:NJFFfjOS0.net










35年前の車
今見てもカッコいい?




















この記事にはプロモーションが含まれてます。






2: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 11:32:13.11 ID:8T1tDcVc0.net




32か
ワイはfcほしい





3: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 11:35:07.64 ID:NJFFfjOS0.net
















5: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 11:38:38.95 ID:1ARgyEjG0.net




鬼キャンの美学は未だに理解出来ん





6: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 11:39:43.91 ID:TE+p6ARr0.net




>>5







7: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 11:40:19.73 ID:NJFFfjOS0.net




>>5
group Aが鬼キャンだったから32GTR界隈では
鬼キャンこそ正統派





9: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 11:47:46.81 ID:6KrO0woq0.net




ミツオカのロックスターかっこいいよね





10: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 11:47:53.76 ID:kH61BnFSd.net




32と34はかっこいい





11: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 11:49:07.55 ID:hPutO54W0.net




タイヤ曲がってますよ





12: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 11:52:15.19 ID:WEYAlQcpd.net




本当にカッコいい車見せたろか?







15: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 11:53:37.64 ID:sAmrhavO0.net




>>12
鉄粉ついてますよ





17: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 11:54:49.94 ID:WEYAlQcpd.net




>>15
擦ったら落ちる【汚れ】な?





13: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 11:52:52.09 ID:WEYAlQcpd.net




サイバートラックは新車で733万
これが10年後いくらになると思う?





14: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 11:53:03.98 ID:WEYAlQcpd.net




多分一桁増えてるかもな





16: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 11:54:14.24 ID:WEYAlQcpd.net




ガス車はエンジンをオーバーホールしないとはしれないが
EVは何年でも走れる、電車とか永久に走ってるしな
せいぜいバッテリー補充液くらいじゃないか





19: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 11:56:25.05 ID:SqoNj4yo0.net




かっこいいだけならワイはケンメリ、KGC110やな





20: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 11:56:57.17 ID:WEYAlQcpd.net















21: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 11:58:33.84 ID:WEYAlQcpd.net




ランプがLEDじゃない時点で旧車は駄目だよな





22: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 11:58:55.66 ID:WEYAlQcpd.net




排気口が見えてるのも駄目





23: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 11:59:27.33 ID:WEYAlQcpd.net




あとウィングも駄目、どうせ早く走れないのに
サイバートラックは牽引しながら2.8秒よ?





24: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 12:01:36.82 ID:ZqGeJ0On0.net




昔の日本車神格化され過ぎ
あんなもんに今更数百万~数千万も出すとか馬鹿やろ





26: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 12:02:58.59 ID:WEYAlQcpd.net




>>24
ほんとそれサイバートラックなんかフルオプ1400万で買えるのに





28: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 12:05:08.75 ID:nY2uQUJ40.net




>>24
ただ一方で排気基準や騒音基準が今の車よりかなり緩いから無茶な改造をしやすいのも事実なんよ
マフラーとかも認証取る必要無いしな





29: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 12:05:57.36 ID:WEYAlQcpd.net




>>28
遅い車を早くするよりはじめから速い車に乗れってパパに教わらなかったのか?





25: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 12:02:25.89 ID:SqoNj4yo0.net




なんやボンドカーみたいやな





27: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 12:03:32.22 ID:WEYAlQcpd.net




>>25
これからは映画に登場する車は皆EVになるだろうな





30: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 12:06:31.69 ID:JshCDNJi0.net




なんでシャコタンにするんだろうなクソダサいよなあれ





31: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 12:07:15.07 ID:WEYAlQcpd.net




>>30
スロープの終わりで床に突き刺さるのが楽しいらしい…w





32: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 12:09:08.02 ID:b5DIHhiY0.net




カッコいいけど
ガソリン垂れ流しやからな





33: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 12:10:48.62 ID:b5DIHhiY0.net




レビン86より101乗ってたわ好き101のレビンのが好き
シルビアの流行った次のやつも好き
スープラもええな





34: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 12:11:04.27 ID:WEYAlQcpd.net




>>33
モデルYのれよ





35: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 12:12:04.07 ID:Kze5J7/R0.net




流石にこれなら35買うわ





36: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 12:16:13.84 ID:xKHomWVZ0.net




ハの字やめろ😡





37: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 12:17:08.57 ID:WEYAlQcpd.net




完成された美に素人の手はいらないサイバートラックに乗ろう





38: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 12:17:53.10 ID:QeyiGcLh0.net




この鬼キャン?言うの何度見てもおしっこ我慢してる人にしか見えん





39: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 12:20:16.74 ID:b5DIHhiY0.net




ほんまめっちゃ早いからな
このあたりの車





41: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 12:23:57.97 ID:Y9QowR2X0.net




ダサ ワイはトヨタ2000GTのほうが好き





40: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 12:20:18.97 ID:G3LJRRU50.net




スズキアルトで十分だろ




引用元: 【画像】中古で2500万円する伝説の日本車をご覧くださいwwwww







コメント

タイトルとURLをコピーしました