
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/16(土) 11:51:25 ID:vWNS
十割はあかん
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/16(土) 11:52:10 ID:1eZI
打つのめっちゃ難しいよな
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/16(土) 11:52:20 ID:b0mV
十割ってボソボソしてるよな
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/16(土) 11:52:24 ID:Ub6i
美味いやろ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/16(土) 11:52:39 ID:ofbo
二八でええわ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/16(土) 11:52:44 ID:z8eq
きそばな?
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/16(土) 11:54:19 ID:aj4r
まずくて喉を通らなかった
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/16(土) 11:55:10 ID:uGTB
10割ってなに?
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/16(土) 11:56:50 ID:CSkr
>>8
蕎麦粉100%
二八蕎麦は蕎麦粉8割
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/16(土) 11:55:50 ID:CSkr
十割蕎麦の乾麺茹でていつも食ってるけど美味いで
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/16(土) 11:57:04 ID:nPRN
小麦粉つかったらあかんやろ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/16(土) 11:57:16 ID:xGAn
生蕎麦ってやつか
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/16(土) 11:57:33 ID:5CyI
二八の方がツルツルでうまいよね?
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/16(土) 11:58:03 ID:Zmeg
十割は口の中粉っぽくなるわ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/16(土) 11:58:16 ID:cbui
十割そばは香り、二八は喉越しを楽しむものや
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/16(土) 11:59:47 ID:jOFB
そう、十割でこれは美味い!ってなったことが無いんだよな
二八に慣れすぎてるのかな
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/16(土) 11:59:56 ID:SDV0
ボソボソやん
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/16(土) 12:01:07 ID:5CyI
あと十割のいいとこ聞いても「香り」しかないのがうさんくさい
味と食感を犠牲にするほどの香りか?
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/16(土) 12:01:36 ID:jOFB
蕎麦好きで岐阜や長野も回ったことあるんやけど
これって店には出逢えんかった
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/16(土) 12:01:46 ID:Ub6i
10割味も食感も美味いやろ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/16(土) 12:02:42 ID:jOFB
うどんは美味い店多いのになぁ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/16(土) 12:02:44 ID:0Vad
10割って麺類っぽくないよな
辛うじて細長い形状を保ってるだけってかんじ
転載元:そば界の意識高い系、「十割そば」をうたう店
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1710557485/




コメント