【悲報】日本の家電、オワコンと化し世界から姿を消していた

(画像の出典元)

1うんち(茸) [CN]2024/04/07(日) 07:44:58.93 ID: ID:esG5oux90

ソース



これどーすんの…

悪いことは言わん、日本の外に一歩出て、ヨーロッパやアメリカは遠いだろうから、タイでも香港でもフィリピンでもベトナムでもいいから家電屋さんに入ってみるといい。日本製品ないから。勝負にすらなっとらんから。サムスン製品は一番いい場所においてあるから。 https://t.co/QLTSpPCMwI

— ono hiroshi (@hiroshimilano) April 5, 2024




6名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]2024/04/07(日) 07:49:52.66 ID: ID:PvrWQ6AN0

高いんだもん



9名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2024/04/07(日) 07:50:00.76 ID: ID:Z546tcs90

家電は儲からないから捨てた



12名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2024/04/07(日) 07:50:53.92 ID: ID:4vBptig70

ぶ、部品や製造機械は日本製だから…(小声)



15名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]2024/04/07(日) 07:52:17.05 ID: ID:OLS+/qQp0

ハイアールとハイセンスさえあればええわ







25名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]2024/04/07(日) 07:56:41.90 ID: ID:NkGxa1MZ0

そういえば日本の家電っていま何か熱いものあんの?
まったく聞かないが




584赤いきつね(星の眠る深淵)(水都アリスタシア)(星の眠る深淵) [DE]2024/04/07(日) 12:03:24.98 ID: ID:dBcAO7Am0

>>25






31名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.0][新][苗](庭) [CA]2024/04/07(日) 07:58:41.48 ID: ID:Tw8N2P600

まあ仕方ない



34名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2024/04/07(日) 08:00:31.16 ID: ID:EkUcZo8p0

海外で売ってたのか・・・って感じだけど
(´・ω・`)




37名無しさん@涙目です。(富山県) [US]2024/04/07(日) 08:01:22.49 ID: ID:eAbHTEX00

それはもうみんな知ってるだろ



44名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/04/07(日) 08:02:44.12 ID: ID:zwHiL0Xj0

日本メーカー賃貸に入るサイズのドラム式洗濯機作ってないからAQUA買うことになった



67名無しさん@涙目です。(香川県) [JP]2024/04/07(日) 08:12:21.77 ID: ID:kdtIsyeR0

>>44
冷蔵庫も国産メーカーはほぼ似た容量ラインナップだな
だから海外メーカーを妥協することに




51名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/04/07(日) 08:05:26.59 ID: ID:ADCK6mHW0

単価上げようと無駄な機能ばかり付けてるからこんな事に



52名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2024/04/07(日) 08:05:29.62 ID: ID:5gL6PnL70

今ってアイリスオーヤマが強いよな
シンプルで安いから家電ほとんどアイリスオーヤマやわ




288名無しさん@涙目です。(新日本) [US]2024/04/07(日) 09:23:07.76 ID: ID:ES9k6iao0

>>52
一番買ったらアカンとこじゃんw




792名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]2024/04/07(日) 16:26:23.60 ID: ID:O2lqC2gr0

>>52
あかんやつ




98名無しさん@涙目です。(庭) [DK]2024/04/07(日) 08:22:28.80 ID: ID:OyKt7mwx0

余計な機能ばっかり加えて値段だけ上げた末路よな………



101名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]2024/04/07(日) 08:23:12.54 ID: ID:KnFDfDdV0

家電のリモコンを見たらダメだこりゃってなるわな



106名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2024/04/07(日) 08:25:08.53 ID: ID:5/AubfVj0

>>101
ボタン多いから?
海外の奴って何故かシンプルだよね




103名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2024/04/07(日) 08:24:32.03 ID: ID:jbtkQzG/0

基本性能に特化して安く生産のダイキンが正解



148名無しさん@涙目です。(みかか) [GB]2024/04/07(日) 08:38:07.64 ID: ID:raT/+G8d0

まだテレビは洗練されたるからましだけどブルーレイのリモコンとかひどいよなぁ



160名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.4][新][苗](大阪府) [ヌコ]2024/04/07(日) 08:40:29.93 ID: ID:ylEtSlWH0

会社のパソコンも入社したての30年前はNECや富士通が置かれてたけど今じゃDELLやLenovoなど海外製品ばっかだからな



491名無しさん@涙目です。(みかか) [LT]2024/04/07(日) 10:52:03.24 ID: ID:kF6UG3Jj0

>>160
うちの会社最近VAIOになった




191名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/04/07(日) 08:49:20.12 ID: ID:8i3dae9h0

アイリス、ツインバードクラスはアフターサービス不要と割り切れる人向け
価格は安いが故障したらそこで買い替えを迫られる
白物は日立はじめ重電やってるメーカー、ヤワになったとはいえパナよりは持つ




193名無しさん@涙目です。(みかか) [GB]2024/04/07(日) 08:49:40.67 ID: ID:raT/+G8d0

一社でもシンプルな製品作りにシフトすればよかったけど
中途半端で安い商品を作るところから潰れていった




198名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]2024/04/07(日) 08:50:17.93 ID: ID:a2S16MKZ0

オワコンというか、20年30年前に儲からない部門を全部切り捨てたからな
市場に残れないのは当然




201名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]2024/04/07(日) 08:50:58.96 ID: ID:dxZrqB9d0

でも乾燥機能もないただの縦型の全自動洗濯機だけど
ハイセンスと日立ではやっぱり質が違うなって実感したよ




211名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]2024/04/07(日) 08:54:49.88 ID: ID:rLO+DCN00

>>201
サンヨーの洗濯機、我が家では2台で35年使った




209名無しさん@涙目です(みかか) [ニダ]2024/04/07(日) 08:54:23.84 ID: ID:fAPNkQc30

そもそも今は家電なんて世界向けに売ってねえだろ



228(岐阜県)(茸)(みかか)山下 警備員[Lv.4][新][苗](茸) [IT]2024/04/07(日) 09:00:03.48 ID: ID:ySXXQDCh0

洗濯機に何種類も洗い方用意しても使われるわけなくね?



242名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2024/04/07(日) 09:09:17.72 ID: ID:aR4TlpGY0

>>228
ブラウンの電動歯ブラシも
クリーン、しっかりクリーン、やわらかクリーン、ホワイトニング、歯茎ケア、舌みがき
とか6種類あって全部使いこなす事はないだろうなあって感がすごい




246名無しさん@涙目です。(茸) [US]2024/04/07(日) 09:11:10.44 ID: ID:8OIT7yQT0

円高で一回滅ぼされたね😭



308名無しさん@涙目です。(みかか) [GB]2024/04/07(日) 09:35:52.21 ID: ID:raT/+G8d0

消費者としては壊れない日本製は良かったけど
メーカーとしては壊れないと買ってもらえない




318山下(庭)(東京都) 警備員[Lv.14][苗](庭) [US]2024/04/07(日) 09:39:19.47 ID: ID:8ICT2qou0

寂しいことよのう



320名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.18][苗](大阪府) [AU]2024/04/07(日) 09:41:14.74 ID: ID:oYm+o5x+0

三洋解体とか
いろいろあったからな




343名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/04/07(日) 09:49:31.40 ID: ID:TfBgXk1h0

よい製品ならどの国の物でも構わないけどね。
要求に対して不要機能がてんこ盛りでかつ値段が高いのは流石にちょっと…だよな。




346名無しさん@涙目です。(静岡県) [VN]2024/04/07(日) 09:51:23.84 ID: ID:ynEqy0Pk0

でも長持ちするよな
うちの冷蔵庫も洗濯機も30年以上前のナショナルだわ




370名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2024/04/07(日) 10:01:34.15 ID: ID:Lzsf1uUp0

日本製は中古で買えばいいからな
そもそも機能に目をつむれば古い物の方が品質が良い




556(ジパング)(ジパング) [IN]2024/04/07(日) 11:39:30.10 ID: ID:sholdmK90

作ると赤字なので減産してたのが15年前、そりゃー姿ないだろ



627名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.6][苗](東京都) [US]2024/04/07(日) 12:53:35.39 ID: ID:WV4p8p/H0

確実に動作してほしい長年使いたい物は日本製にしてるわ



304名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2024/04/07(日) 09:31:52.29 ID: ID:N1nmhB1S0

トヨタ車は壊れなさが凄くて中東のイスラム国で日本車バージョンの中古車に機関銃乗せて活用されてたのが笑った
壊れなさすぎるのも考えもんだろ




引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1712443498/

コメント

タイトルとURLをコピーしました