

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/08(水) 06:09:53 ID:iNf7
今の価値がない日本円で考えれば妥当
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/08(水) 06:14:02 ID:iNf7
というか今回のiPad Proが元々引き離してたAndroid陣営との距離をまたグッと広げた感じがある
もう2度と追いつけんやろ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/08(水) 06:18:33 ID:XO70

1TB買わないと
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/08(水) 06:22:49 ID:iNf7
>>9
は?2TBだよね?

11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/08(水) 06:20:51 ID:FAW9
pc並みの性能でバリバリ仕事できると考えると価値はあるな
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/08(水) 06:24:25 ID:jrzd
M1ipadで不便無いんよなぁ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/08(水) 06:25:13 ID:jrzd
新型Pencilはpro3世代でも使えるんですかね
気になります
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/08(水) 06:27:27 ID:iNf7
>>18
使えませんApple Pencil Proが使えるのはM2搭載機からです

20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/08(水) 06:25:53 ID:XO70
しれっと無印9世代販売終了
「iPad」(第9世代)が販売終了に 最後のLightning&ホームボタン搭載モデル
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2405/08/news082.html
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/08(水) 06:28:02 ID:iNf7
>>20
そりゃそうよ
よく生き延びた方やわ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/08(水) 06:28:16 ID:rsJU
高E
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/08(水) 06:28:20 ID:jrzd
AppleもGALAXYみたいに映像出力したらPCみたいに使えるやつやらんのかな
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/08(水) 06:29:44 ID:iNf7
>>25
ん?映像出力できるで

26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/08(水) 06:28:32 ID:0gdX
プロタッチペンってなんだよ?
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/08(水) 06:29:17 ID:jrzd
>>26
今までのに比べてだいぶ多機能みたいやな
その多機能多分あんまりじゅようなさそうやが
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/08(水) 06:34:06 ID:XBPK
今のiPhonePro買えばipadいらんってなるのがなあ
漫画も映画も見るのに不自由ないし
ipadは部屋のインテリアと化してる
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/08(水) 06:35:22 ID:0gdX
でもスマホで映画は見にくいよ
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/08(水) 06:38:12 ID:jrzd
ipadproの有意義な使い方は地味に映画視聴とかやと思ってる
なんかええんよな画質とかスピーカーとか
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/08(水) 06:38:42 ID:iNf7
>>47
Proは特に最高やな
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/08(水) 07:07:52 ID:mNf8
M4使ってみたいけどなぁ
再来月あたりメルカリで探すわ
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/08(水) 07:29:07 ID:Cav0
まあiPadは新型やなくてええわな
2022 Apple 11インチiPad Pro (Wi-Fi, 128GB) - スペースグレイ (第4世代)
転載元:iPad Pro、168800円
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715116007/



コメント