
1:曙光 ★ : 2016/12/06(火)10:47:29.94 ID: CAP_USER9.net
Amazonは5日、レジで清算をする必要のないまったく新しいスーパーマーケット「Amazon Go」を来年から店舗展開することを発表した。
このス—パーの場合、スーパー内に入る際に、客は自分が持っているスマートフォンで認証を行う必要があるが、一旦認証手続きが済んでしまえば、面倒なレジの手間は必要なく、店内に並んでいる商品に関しては手に取るだけで、自動的にコンピュータービジョンで自動認識を行うことで清算手続きが完了してしまうというものとなる。もちろん、一旦手に取ったものでも棚に戻せば、買ったことにはならない。
このAmazon Goのスーパーの場合、客は商品の清算のために、レジに並ぶ必要がないため、他のスーパーマーケットに比べて手軽に、そして迅速に買い物を済ますということが可能になる。
また、スーパーの運営する企業にとってもレジ担当の従業員を雇う必要がなくなることから、人件費の大幅な削減が可能となることとなる。
更に、手に取るだけで清算が完了するということは、万引きの被害をゼロにすることも可能ということとなり、スーパーの店舗運営に革新をもたらすものともなる。
Amazonは既に、先月末の時点で、全米に2000店舗を有する生鮮食料品を取り扱うスーパーの出店を検討していると報じられていた。
2000店という店舗数は、流通最大手のWalmartの店舗網の5000店に匹敵する数となり、今回発表となったレジがないスーパーという革新的なシステムの導入により、Amazonによるスーパー店網は、WalmartやTargetといった米国内の流通最大手の強力なライバルとなる可能性も生じてきたこととなる。
3:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)10:48:28.51 ID: vh9a2vBV0.net
こーゆーの待ってたマジで
4:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)10:48:45.18 ID: d0pI/UG10.net
6:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)10:49:11.19 ID: j5GSLR7F0.net
7:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)10:49:34.97 ID: jMY95oKG0.net
58:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:01:18.95 ID: n21FB5YT0.net
amazonはアメリカではリアル書店を開店し始めているから
駆逐しておいてそこに書店建てる
スーパーも同じだろ
13:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)10:50:50.10 ID: FfVNTsI80.net
14:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)10:51:12.20 ID: 3D0RA3vh0.net
15:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)10:51:18.47 ID: HW3b9b9T0.net
盗んだスマホで入店とか万引きとか犯罪対策は万全なのかしら
16:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)10:52:43.53 ID: KYsezSWS0.net
17:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)10:52:48.79 ID: qjydFFS10.net
18:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)10:52:51.63 ID: h3bfB6350.net
万引きし放題になるじゃん
20:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)10:53:30.53 ID: qNYbuijf0.net
監視カメラついてるに決まってるだろw
146:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:15:03.94 ID: h3bfB6350.net
そんなもんで怯む連中かよw
防犯カメラあろうが無かろうがやってるだろ
防犯カメラ如きでビビる連中なら、駅員居るのに改札をジャンプで飛び越えて行くような真似はしないだろ
528:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:54:14.50 ID: NhN6XUir0.net
店員がこつい警備員に変わるだけ
まさか今のまんまの警備体制かと思ってんのかよ
23:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)10:54:31.46 ID: Wq21G2R70.net

38:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)10:57:25.30 ID: FglCd4Wp0.net
ウォルマートじゃねえか
52:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)10:59:53.31 ID: FyglC5DZ0.net
カビゴンがいるからポケモンGoじゃないか!
126:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:12:40.78 ID: rU78i6XP0.net
くっそわろたwww
224:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:25:09.09 ID: 0y/t6itu0.net
カビゴンの色違いはピンクだった?
26:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)10:55:36.68 ID: p8vnL30X0.net
28:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)10:56:09.48 ID: 4g1Qv6PT0.net
いきてーわこりゃ
29:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)10:56:12.48 ID: qyhq9jhY0.net
55:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:00:54.57 ID: lmxQM+1T0.net
天才だ
246:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:27:39.52 ID: fsywc5+B0.net
ゾンビが来ても安心だね!
30:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)10:56:18.09 ID: KZgUGaTE0.net
36:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)10:57:14.08 ID: M9R8GpWX0.net
え?
49:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)10:59:37.10 ID: Fe8XJRGP0.net
ヒロミGOの方が先だろ
35:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)10:56:56.58 ID: qyhq9jhY0.net
102:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:10:07.24 ID: PKzrC72q0.net
店から出なければ永遠に食べ放題
37:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)10:57:19.49 ID: yQSTmF+d0.net
43:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)10:58:52.44 ID: cxGwKHjf0.net
すげえな
44:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)10:58:55.63 ID: 66DblIjF0.net
45:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)10:59:07.75 ID: sq7q8ly80.net
211:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:23:11.19 ID: 6tCOaRIn0.net
棚にセンサーがあるんじゃないの
235:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:26:24.10 ID: S64VKkZD0.net
センサーがあったとしても本人をどうやって認識してるんだろ?
251:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:28:15.55 ID: CMQ1qJTA0.net
いくらでも方法があるんでは?
スマホを追従すりゃいいし、カメラでだって追従できる
顔認証もできるし、複合させたら実用レベルになるかと
276:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:30:48.43 ID: S64VKkZD0.net
スマホの追従はいいとして、商品を手に取る所まで正確に把握できるものなのかな?
すごく気になるわ。
50:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)10:59:38.86 ID: qjydFFS10.net
59:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:01:23.33 ID: SyzqqamH0.net
万引き犯と技術の戦いだな。
57:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:01:13.85 ID: 4vZwtIuj0.net
だが、これに慣れてしまうと他の店に行ってもやってしまいそう
63:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:02:21.87 ID: qjydFFS10.net
何回か吉野家で食券制と勘違いして食い逃げしたことがある
70:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:03:13.17 ID: j0Vj4YZ60.net
万引きの雰囲気体験 $2.00
62:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:02:12.40 ID: IAigUlnb0.net
64:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:02:34.95 ID: Y2VNBZt50.net
65:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:02:39.80 ID: LYUOtm730.net
77:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:06:12.73 ID: 1YzpmHzH0.net
81:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:06:40.23 ID: /H5KFBcq0.net
使ってないなら申告するだけ
105:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:10:30.12 ID: A3yOxOYH0.net
106:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:10:31.33 ID: w/VPu51n0.net
115:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:11:49.30 ID: ciN6zcyF0.net
121:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:12:15.88 ID: Pg9jMDMF0.net
やりたがるけど中途半端
Kindleアンリミテッドも個人出版
みたいな胡散臭い本が大半だし
267:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:30:03.56 ID: 4g1Qv6PT0.net
個人出版こそ面白いんだろうがよ
130:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:13:03.80 ID: oMm7lNsW0.net
132:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:13:09.84 ID: Fzxtm6sK0.net
133:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:13:17.68 ID: PHetHjiz0.net
139:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:13:59.22 ID: ciN6zcyF0.net
140:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:14:12.04 ID: szdh7Bt30.net
144:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:14:23.85 ID: oMm7lNsW0.net
現在だ
145:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:14:51.57 ID: wbvhaW1t0.net
ワンクリで
30分で届く様にがんばろうよ
152:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:15:19.17 ID: w7ujAd9/0.net
153:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:15:30.77 ID: +ji+yxs60.net
仕事が無くなる
移民はいらない
156:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:16:18.12 ID: j0Vj4YZ60.net
161:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:16:53.77 ID: GGDt4Ni10.net
165:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:17:08.31 ID: sXC9vt+t0.net
166:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:17:17.41 ID: ZEqf0xLp0.net
リアル店舗は倉庫だから
適所に店舗を分散させれば
その要望は叶うだろう
167:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:17:18.96 ID: h2NLi1fa0.net
ビニールで包むかICタグぶっ刺すかするのかねえ
184:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:19:24.55 ID: /RvKzllA0.net
むき出しだと葉っぱがはがれて重量変化とがありそうだしね
171:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:17:49.87 ID: Q9WY46nk0.net
179:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:18:31.18 ID: h2NLi1fa0.net
事務室でガチムチ警備員にフランスパン突っ込まれます
172:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:17:57.29 ID: kZQWLljP0.net
185:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:19:52.28 ID: 3pGw/FpJ0.net
俺も、商品の読み取りそんなにうまくいくのかよ、って疑問はあるw
173:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:18:00.85 ID: ket65jx00.net
181:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:18:49.25 ID: d9QxHRHP0.net
ノートPCでも認証できる?(´・ω・`)
200:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:21:05.53 ID: fQpEj7eS0.net
プリペイドのアマゾンカードで入場するんじゃね
192:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:20:36.94 ID: +khqOQio0.net
194:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:20:45.40 ID: XMK5cBvS0.net
199:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:21:04.53 ID: PvNJktiP0.net
228:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:25:21.49 ID: FSqonFhT0.net
232:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:25:42.92 ID: /5RnwVLm0.net
236:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:26:42.96 ID: +WM/6hov0.net
242:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:27:18.51 ID: EOCnQCZb0.net
252:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:28:21.90 ID: h2NLi1fa0.net
→ 監視カメラ見たガチムチ警備員が出口でお待ちかね
259:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:29:20.04 ID: xhRPnLSi0.net
誰が商品を取って誰が戻したか、全て監視されてるw
289:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:33:03.14 ID: Og5C2ryt0.net
ジュースを手に取る → 店内で飲み干す
→ 空き瓶を棚に戻す → タイ ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ
248:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:27:48.14 ID: 8iu4IZ8F0.net
254:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:28:24.94 ID: RPA4GfpW0.net
302:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:34:21.78 ID: DwImMCOv0.net
304:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:34:41.53 ID: 7D+l4e4i0.net
306:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:34:56.63 ID: Lc9EDp4C0.net
312:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:35:23.59 ID: wbvhaW1t0.net
その場で清算しないからバカが買いまくって
家族に亀裂が走るパターン?
332:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:37:24.64 ID: h2NLi1fa0.net
はじめてのおつかいでまさかの破産!
316:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:35:40.26 ID: gKr1vOxY0.net
333:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:37:24.88 ID: wbvhaW1t0.net
飲料水はホント便利。もう20キロも運べるか
322:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:36:28.63 ID: +nxzJsIf0.net
371:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:41:01.94 ID: ONTp9lLl0.net
入店者は入り口でamazonアカウントで個人認証、
購買行動はICタグと監視カメラによる画像認証でしょ
店に入った時から出るときまでカメラで全行動が監視され記録される
393:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:42:44.03 ID: 0xMm1QRh0.net
車の自動運転と同じでしょ。
ひたすら監視。
商品の画像は知ってる分、自動運転より楽だろうね。
329:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:37:02.44 ID: v6SKhIOR0.net
377:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:41:28.38 ID: hmSlSdhfO.net
418:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:44:51.24 ID: v6SKhIOR0.net
まぁ結局どんなシステムになるか全然わからんからなんとも言えないけどな
343:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:38:57.88 ID: 9KCENmiA0.net
357:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:40:04.12 ID: 7D+l4e4i0.net
358:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:40:04.49 ID: DwImMCOv0.net
必要な物は冷蔵庫が発注する
364:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:40:28.59 ID: mckOYLhv0.net
ラブホやん
362:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:40:23.25 ID: WyO7BssP0.net
372:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:41:05.48 ID: jxE2U3gs0.net
375:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:41:13.61 ID: 3Fg4Jp560.net
なんか気持ち悪いわ
381:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:41:58.28 ID: M+/CGGVS0.net
430:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:45:43.51 ID: l/Zc3lt80.net
431:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:45:50.00 ID: 9/46zGpt0.net
432:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:45:51.05 ID: 9KCENmiA0.net
433:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:45:51.52 ID: DEk79uZD0.net
547:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:55:20.62 ID: kyR2hbNF0.net
磁気でも電波でもなく映像で認証って書いてある
438:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:46:19.70 ID: L/lGxNXZ0.net
448:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:47:26.55 ID: C2S2Q/Zq0.net
だな、いろいろな任務を背負わされるだろうw
467:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:48:56.83 ID: dWBGpgQW0.net
470:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:49:06.55 ID: 59oGaawX0.net
471:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:49:40.29 ID: tw7HSmBx0.net
476:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:49:56.84 ID: 6G4PJ8yI0.net
478:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:50:08.51 ID: QPaw+7nB0.net
512:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:52:33.34 ID: +uib9kqLO.net
それな
483:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:50:50.86 ID: 944UPeoy0.net
502:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:52:03.45 ID: X5YbRkaj0.net
526:名無しさん@1周年 : 2016/12/06(火)11:53:54.41 ID: n2IGcc8D0.net
課金される日が来る。
引用元:Amazon、新しいスーパーマーケット「Amazon Go」を来年から店舗展開へ…入店時にスマホで認証するだけでレジでの精算が不要に



コメント