1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/10(月) 09:08:05 ID:uuqk
なんでやろなぁ…
別の携帯で電話をかけたところ
— あーにゃ (@aayhaaan) June 9, 2024
ペットは元気です。また連絡します。
と口頭では言ってました。
新しい連絡先も教えてくれません。
警察は対応してくれませんでした。
弁護士には裁判は勝てるけど
ペットはいないかもねと言われました。
同じようなケース知ってる方いたら
教えてほしいです。
メッセージでのやりとりです。
— あーにゃ (@aayhaaan) June 9, 2024
最初は信じてましたが
写真送るくらいすぐにできると思い
もう相手のことが信用できません
5/15から連絡が途絶えてます。 pic.twitter.com/2GjyB3kLZe
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/10(月) 09:08:39 ID:j67J
自業自得すぎる
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/10(月) 09:09:26 ID:LeFT
?
譲渡したんちゃう
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/10(月) 09:10:07 ID:qJKX
前の飼い主からしつこく連絡くるとか怖すぎる
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/10(月) 09:11:53 ID:w6Bm
裁判で勝っても赤字やろ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/10(月) 09:13:11 ID:ZP6A
ジモティで譲渡してる時点で・・・
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/10(月) 09:13:46 ID:n6N7
手軽さを選んだ結果なんやろな
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/10(月) 09:13:54 ID:oIJF
譲渡?捨てたんやろ?
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/10(月) 09:14:21 ID:M4Qi
どんな契約書やったんやろな
保護猫団体も週一で写真付きで連絡寄越せだの抜き打ちで自宅凸してきて見に来てやったんだから交通費よこせだのあるってみて震えたわ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/10(月) 09:16:22 ID:D25o
思い込みで動物虐待タグは草
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/10(月) 09:16:22 ID:BkDi
ジモティなんて、無料で仕入れて転売するマンの巣窟やのに
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/10(月) 09:16:41 ID:4H0N
ジモティで譲ったのが悪いやろ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/10(月) 09:16:54 ID:9aME
そこまで執着しててなんで里親に出すんや
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/10(月) 09:17:50 ID:zbjY
偽善の塊
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/10(月) 09:19:57 ID:CwUg
頼る先が不特定多数なのが怖いわ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/10(月) 09:21:45 ID:zbjY
>>24
クラスに自分の意見を通したい時『みんな言ってる!』が必殺技やった女おったやろ
それが年取ってSNSにはまるとこーなる
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/10(月) 09:23:14 ID:xg0n
これ普通に譲渡した側がものすごい執着してるから連絡途絶えた説あるだろ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/10(月) 09:23:50 ID:EuhW
譲渡契約がどんなものだったのか、定期的に連絡寄越す内容が盛り込まれているならしゃーないが、そうじゃないなら変な話
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/10(月) 09:23:52 ID:BkDi
あかん。もう飼えないから里親に出そう ←わかる
でも、成長は見守りたいから里親から成長記録貰おう ←なら自分で飼えよ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/10(月) 09:25:58 ID:egUy
最後まで面倒が見れないから手放すのに最後まで面倒を見たいという矛盾
里親はタダで入れられるペットホテルじゃないんだから相手の生活を尊重するべき
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/10(月) 09:26:21 ID:edEZ
昔飼い主「ペット心配!ちゃんと生きてるの?」「なんで連絡してくれないの?」「SNSで仲間増やして裁判起こしてやる!」
今飼い主「そんな心配なら返すで」
昔飼い主「それはちょっと…」
こうなりそう
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/10(月) 09:27:10 ID:Gqpb
譲渡してるのに裁判でなにをどうするつもりなんやろ
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/10(月) 09:28:04 ID:xg0n
大事なペットと言いながら譲渡手段が乞食掲示板なの草
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/10(月) 09:28:19 ID:EKmW
連絡が取れないと騒ぐ←まあわかる
動物虐待のタグをつけて拡散する←うーん
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/10(月) 09:30:19 ID:edEZ
ジモティーの契約書にちゃんと写真送るって書いてあるんやな

78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/10(月) 09:35:34 ID:5PAp
買う側も売る側もリスク高いよな
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/10(月) 09:36:35 ID:OSSE
こういう里親募集してるやつって最終的に里親見つからなかったどうしてんの?
91 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/10(月) 09:38:33 ID:LPe9
あっ
色んな方のご意見があるのもわかります。
— あーにゃ (@aayhaaan) June 9, 2024
私が1番わかってます。今まで4匹飼ってきていますが、最期の看取りまでしてきてます。今回の譲渡は自分のアレルギーや家庭の事情、自分の環境の変化のためです。もう二度とペットを飼うことはありません。
101 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/10(月) 09:43:02 ID:n6N7
>>91
これはダメやろ
173 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/10(月) 10:10:56 ID:4H0N
>>91
環境の変化で譲渡したなら回収しても飼えないじゃん
また別な人に譲渡するんか?
95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/10(月) 09:41:23 ID:GWW0
定期的に出るよなこの話題
短期間に色んな保護団体を渡り歩いて2年間に計10匹近くも犬譲り受けた後いずれも嘘の連絡先を伝えて音信不通になってるおっさんとか現実にいる世界らしい
99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/10(月) 09:42:42 ID:1YG6
そもそも動物の取引ってネットでやるもんちゃうやろ
115 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/10(月) 09:49:52 ID:LPe9
誹謗中傷されたから寝れなかったアピールしてるぞ
118 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/10(月) 09:50:48 ID:edEZ
>>115
テンプレかな?
116 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/10(月) 09:50:15 ID:5bdk
ジモティーって粗大ごみも引き取ってくれるから一時期使ってたことあるけど
毎回ホームレスみたいなおっさんが来て気持ち悪いから利用やめたわ
119 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/10(月) 09:51:04 ID:Kbty
言うても個人のペットやり取りするやつは結構縛ってくるよ
面倒な金払ってもブリーダーから買うべき
120 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/10(月) 09:51:35 ID:xX4P
世にも奇妙な物語でありそう
掲示板を通じてペットを譲り受けた主人公
譲り主からの連絡がどんどん増えてきて…
126 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/10(月) 09:52:36 ID:tEqK
最後まで飼えないなら最初から飼うな
131 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/10(月) 09:54:07 ID:IaQJ
説明不足すぎる
138 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/10(月) 09:55:43 ID:kAKo
アンチ乙
ペットは家族だから…
なお実際は飛行機に乗せたり自分の都合で数日間放置したりジモティで見つけた相手に譲渡する模様
転載元:【悲報】ジモティーでペットを譲渡した飼い主さん、相手と連絡が取れなくなり咽び泣く
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717978085/
コメント