
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/25(木) 19:15:04 ID:FrPD
とらのあなの後継みたいなフィギュアタワーとかできたし
意外と面白そう
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/25(木) 19:15:22 ID:sRPB
コンカフェばっかと聞いたが
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/25(木) 19:15:39 ID:FrPD
>>2
それはまぁ...
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/25(木) 19:15:26 ID:FaXN
ホンマに?ミーハーしか来ねぇゴミに成り下がってない?
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/25(木) 19:16:25 ID:FrPD
>>3
ミーハーとか旅行客はそりゃ多いけど
店によっちゃ濃いよ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/25(木) 19:17:11 ID:FaXN
>>7
濃い店探すの大変なんよな、メインストリートはもれなくやられちゃってるし横行っても全然見せないしで、道路下とかに行くとちっさいけどある
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/25(木) 19:18:09 ID:vzlM
>>10
末広町や昌平橋の方から行くと面白いぞ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/25(木) 19:16:38 ID:vzlM
ゲームは何だかんだ秋葉原しかないと思う
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/25(木) 19:17:50 ID:HCj2
ラジオデパートくらいしかなくない?
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/25(木) 19:18:45 ID:FaXN
つーかガレキとかその辺扱ってる店が少すぎるんよな、皆プライズ、一番くじばっかで後は1万とかのやつくらいしかない
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/25(木) 19:18:59 ID:KCFo
バスケしてた陽キャとの対比が良かったんよ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/25(木) 19:20:18 ID:FrPD

ちな最近できたあみあみな
結構掘り出しもんあるらしいで
まぁプレオープンは前からしてたけど
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/25(木) 19:20:48 ID:FaXN
秋葉原は最近分からんけどSEGA地獄はもう無くなった?
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/25(木) 19:22:25 ID:FrPD
最近の秋葉原イメージだけで叩かれすぎやと思うんよな
そりゃ期待してた落差はあると思うけど行ったら普通に楽しいしコロナ禍より全然良くなってるわ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/25(木) 19:23:25 ID:vzlM
>>21
ガチで今やばくなったのは中野やと思う
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/25(木) 19:24:07 ID:FrPD
>>22
あしこはインバウンド向けの時計売ってる店しかないからな今
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/25(木) 19:29:26 ID:FrPD
まぁあとはメイドのキャッチをどうにかしてくれりゃな
それに関してはオタロの方がやばいけど
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/25(木) 19:31:54 ID:HCj2
無料案内所跡形もなく潰れてたのは草
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/25(木) 19:32:02 ID:FrPD
個人的にやっぱいいのは
秋葉原、大阪日本橋、神戸のセンタープラザやわ
センタープラザはハルヒのとこ行くついでに寄ったけど神
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/25(木) 23:47:45 ID:hDL2
キモオタ排除都市計画
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/25(木) 23:50:09 ID:27sn
店舗はみんなネット通販になって生き残ったのがコンカフェなんやね
秋葉原はユーサネイジアの夢を見るか?(1) (コミックDAYSコミックス)
転載元:【朗報】最近の秋葉原、結構いい
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1721902504/



コメント