1:それでも動く名無し ころころ : 2024/09/18(水) 00:05:17.96 ID: ID:5twCh1eo0
ワイの地元もとうとう閉店や🥺
2:それでも動く名無し 警備員[Lv.10] : 2024/09/18(水) 00:05:58.48 ID: ID:t5G9+UjP0
ワイの地元も
3:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] : 2024/09/18(水) 00:07:56.42 ID: ID:0FHCVrDBd
イオンに全て負けてるからや
4:それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗] : 2024/09/18(水) 00:08:42.28 ID: ID:oKf4xUHz0
サトーココノカドーまで閉店とか悲しすぎる
5:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] : 2024/09/18(水) 00:09:22.19 ID: ID:2NlfFUq50
衣料品があかんらしいけどジャスコは売れてんの?
6:それでも動く名無し 警備員[Lv.22] : 2024/09/18(水) 00:09:33.50 ID: ID:mcBJB1120
衣類無くしたのが痛すぎる
3L、4Lサイズがサカゼンほどバカ高くなくて重宝してたのに
7:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] : 2024/09/18(水) 00:09:44.42 ID: ID:GIpiu6U10
>>1
おまえが買いにいかんからや
8:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] : 2024/09/18(水) 00:11:28.75 ID: ID:luAgXA780
上板橋か
51:それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] : 2024/09/18(水) 01:05:04.86 ID: ID:AxbKSgGN0
>>8
ついにあそこも脂肪かあ
9:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] : 2024/09/18(水) 00:11:56.08 ID: ID:BqAmy2JK0
無駄に高いから
イオンがコスパ良すぎる
10:それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] : 2024/09/18(水) 00:12:07.21 ID: ID:Hp5NUoI00
セブンイレブンしかうまく行ってないから他畳むんやろ
11: 警備員[Lv.10] : 2024/09/18(水) 00:14:08.79 ID: ID:toSOpZnr0
関西はイオンも潰れてるけどな
12:それでも動く名無し 警備員[Lv.21] : 2024/09/18(水) 00:14:22.70 ID: ID:Z1dpPGEB0
1階の食品コーナーはそこそこ人気だけど、2階以上の衣料品日用品のコーナーが人気なさすぎて終わってる
イトーヨーカドーは元々衣料品の会社だし衣料品の方が利益率高いのでそっちが売れないと元取れない
13:それでも動く名無し 警備員[Lv.17] : 2024/09/18(水) 00:15:29.88 ID: ID:VTilGUYSr
イオンに勝ってるところって立地ぐらいやな
イオンは郊外に多いけどイトーヨーカドーって住宅地のど真ん中とか駅前やし
まあその分家賃高くて赤字なんやろうけどさ
イトーヨーカー程度のために電車で行くことないから昔は準百貨店みたいな扱いやったしいい立地やったかもしれんけど今だと厳しいんやろうな
14:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] : 2024/09/18(水) 00:16:16.00 ID: ID:Z0rs559v0
イトーヨーカドーなくなったらわいの家の近くのケンタッキーと銀だこがなくなってまう
15:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] : 2024/09/18(水) 00:16:27.64 ID: ID:2NlfFUq50
弁当も惣菜もイトーヨーカドーのほうが美味いんだよな
でも中途半端な感じはするよね
客が求めてるのは安さだから
16:それでも動く名無し 警備員[Lv.22] : 2024/09/18(水) 00:16:40.78 ID: ID:Z1dpPGEB0
時代と共にユニクロ、しまむら、GU等がどんどん展開してきて、しかもイトーヨーカドーと商圏が同じだからそこに衣料品の客を奪われた
18:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] : 2024/09/18(水) 00:18:02.53 ID: ID:sbFj1iQB0
ヨークベニマルとかいうパチもんのほうが勢いある
19:それでも動く名無し 警備員[Lv.17] : 2024/09/18(水) 00:18:54.91 ID: ID:VTilGUYSr
ヨークベニマルはイオンで言うマックスバリュや
ちゃんとイトーヨーカドー系列やで
23:それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗] : 2024/09/18(水) 00:22:18.82 ID: ID:oKf4xUHz0
>>19
ヨーカドーはまいばすみたいなのを作ればええんやなこれから
20:それでも動く名無し 警備員[Lv.27][苗] : 2024/09/18(水) 00:20:11.26 ID: ID:YabERAO/0
ヨーカドーはかつてのダイエーみたいに店の規模が中途半端なんだろうね
食品スーパーかイオンみたいな大型SCじゃないと
22:それでも動く名無し 警備員[Lv.17] : 2024/09/18(水) 00:21:49.02 ID: ID:VTilGUYSr
>>20
いうて小型イオン(ヨーカドーサイズ)は盛況やし単純にヨーカドーの品揃えや立地の問題やろ
35: 警備員[Lv.10] : 2024/09/18(水) 00:36:58.54 ID: ID:toSOpZnr0
イオンは大型店は無事だけどマックスバリュみたいな店舗は軒並みダメやな
38: 警備員[Lv.4][新芽] : 2024/09/18(水) 00:41:03.82 ID: ID:m7hKUqrX0
食品だけは人居る
けど2.3階にあるようなファッション系はガラガラ
100均がある場合そこだけ客いる
39:それでも動く名無し 警備員[Lv.124][SSR武+1][UR防+8][苗] : 2024/09/18(水) 00:41:47.99 ID: ID:hi2RZ4pF0
最寄りのイトーヨーカドーは潰れても構わんがポッポ併設店だけは潰れんで欲しいわ
43:それでも動く名無し 警備員[Lv.22] : 2024/09/18(水) 00:43:25.34 ID: ID:Z1dpPGEB0
>>39
ポッポのめっちゃデフォルトのスープの味のラーメン好き
45:それでも動く名無し 警備員[Lv.124][SSR武+1][UR防+8][苗] : 2024/09/18(水) 00:45:32.09 ID: ID:hi2RZ4pF0
>>43
良いね
ワイはポテトとタコ焼きで酒飲むのにハマってるわ
42:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] : 2024/09/18(水) 00:43:05.84 ID: ID:h6pnHboF0
津田沼もダメなんかね
46:それでも動く名無し 警備員[Lv.179][UR武+53][UR防+46][森] : 2024/09/18(水) 00:47:32.79 ID: ID:A2FDPG1a0
>>42
閉店後何が入るやら
44:それでも動く名無し 警備員[Lv.20] : 2024/09/18(水) 00:44:43.33 ID: ID:lZHOX5WG0
デパートが潰れとるんや
47: 警備員[Lv.2][新芽] : 2024/09/18(水) 00:48:29.88 ID: ID:ORHg6sYz0
わりとデカイ建物作って撤退するから地方に廃墟増やしてて草
49:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] : 2024/09/18(水) 00:57:15.30 ID: ID:h6pnHboF0
イオン系スーパーだけで打線組めるやろ
50:それでも動く名無し 警備員[Lv.17] : 2024/09/18(水) 01:01:05.87 ID: ID:VTilGUYSr
>>49
ミニストップ
マックスバリュ
マイバスケット
エクスプレス
イオン
イオンスタイル
そよら
他にいるか?
52:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] : 2024/09/18(水) 01:07:58.57 ID: ID:h6pnHboF0
>>50
マルエツ
ダイエー
ピーコック
アコレ
55:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] : 2024/09/18(水) 01:10:02.81 ID: ID:IlwEUvq3M
>>52
ビッグエー
53:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] : 2024/09/18(水) 01:09:26.79 ID: ID:lgXVvTtiM
子供の頃はヨーカドーのおもちゃ売り場行ったらワクワクしたもんやが今はほんの1コーナーって感じに縮小されとる
57: 警備員[Lv.12][新芽] : 2024/09/18(水) 01:20:39.66 ID: ID:Anui4T5e0
セブンイレブンの参加ちゃうんか
58:それでも動く名無し 警備員[Lv.26] : 2024/09/18(水) 01:21:44.70 ID: ID:OGEeZAMM0
セブンがやばいからやろ
近所のセブン根こそぎ無くなったわ
59:それでも動く名無し 警備員[Lv.11] : 2024/09/18(水) 01:23:12.84 ID: ID:c/Kjla0Ed
そもそも総合スーパーの非食品部門は2000年代以降どこも赤字やしな
仮に店舗を残すとしても傘下テナントを入れたり外部のテナント誘致して本体は食品スーパーだけに縮小するパターンや
60:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] : 2024/09/18(水) 01:24:54.00 ID: ID:SPltWd78H
岡山なんてまさに駅の近くにあったイトーヨーカドー消えて
駅前一等地に巨大なイオンできたな
世代交代って感じやった
61: 警備員[Lv.19] : 2024/09/18(水) 01:26:08.22 ID: ID:GB6lavqg0
食料品もイオンに比べて高いしな
かと言って質がいいとかでもないし
62:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] : 2024/09/18(水) 01:31:08.81 ID: ID:sriLEuS7d
地元の奴はまだ頑張ってたちょっとうれしい
真横の映画館とか効いてるんかな
63:それでも動く名無し 警備員[Lv.21] : 2024/09/18(水) 01:31:50.49 ID: ID:R9jGxHQR0
高くて不味い惣菜
64:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] : 2024/09/18(水) 01:37:40.37 ID: ID:hdsC/OzRM
ランニングコスト高すぎるからや
65:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] : 2024/09/18(水) 01:38:09.30 ID: ID:W5f5jDWL0
この前ヨーカドーでセルフレジ使ったらその後に万引きしてないかチェックするゲートあったな
ああいう体質が悪いんちゃうか
関東では万引き多いんか知らんけど
66:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] : 2024/09/18(水) 01:42:55.57 ID: ID:+u/pDtU30
都内は残していく方向かもしれんが地場のスーパーとまいばすけっとに商圏削られまくりやろな
69:それでも動く名無し 警備員[Lv.26][SSR武][SR防] : 2024/09/18(水) 01:50:22.77 ID: ID:Hp5NUoI00
茨城からついに消えるらしい
72:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] : 2024/09/18(水) 01:52:16.27 ID: ID:HktFDUT/0
ヨーカドーがジャスコに負けるとはなあ
ヨーカドーの経営陣がバカだったんやろなあ
73:それでも動く名無し 警備員[Lv.12] : 2024/09/18(水) 01:53:23.96 ID: ID:FcFIv8JF0
今頃ジャスコって言ってる奴何や
もう存在しないぞ
74:それでも動く名無し 警備員[Lv.13] : 2024/09/18(水) 01:55:13.14 ID: ID:e1Lhtf4P0
>>73
看板だけ変えて内装はジャスコ時代そのままの店舗は意外と多い
75: 警備員[Lv.3] : 2024/09/18(水) 01:58:48.59 ID: ID:vCrLSqju0
もうセブンイレブンだけの企業になるんかね
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1726585517/


コメント