
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/19(木) 08:57:57 ID:M8lV
著作権侵害ではなく?
なんや特許権って
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/19(木) 08:58:38 ID:9fm4
特許権侵害の方がワンランク上
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/19(木) 09:00:07 ID:m4bk
>>2
ちげえじゃねえか(怒)
著作権が保護するのは表現です。アイデアそのものは保護されません。一方、特許権は「発明」を保護します。
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/19(木) 08:59:10 ID:N0rD
「今」なんや
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/19(木) 08:59:23 ID:M8lV
>>5
これは思った
準備に相当時間かけたんやろな
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/19(木) 09:02:16 ID:lKPQ
特許権は、特許出願から20年の存続期間内において、業として(個人的または家庭内での利用を除くという趣旨です。)、特許発明を独占的に実施することのできる権利です。やで
ここで「実施」とは、
(1)物(プログラム等を含みます。)の発明にあっては、その物の生産、使用、譲渡等、輸出もしくは輸入または譲渡等の申出をする行為を、
(2)方法の発明にあっては、その方法の使用をする行為をいい、
(3)物を生産する方法の発明においては、その方法の使用をする行為に加えて、その方法により生産した物の使用、譲渡等、輸出もしくは輸入または譲渡等の申出をする行為を言います。んや
そこで、第三者が特許権者から実施を許諾されていないにもかかわらず、業として特許発明を実施などする場合は、特許権の侵害となります。やで
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/19(木) 09:02:52 ID:M8lV
>>11
助かる
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/19(木) 09:03:16 ID:UjF5
>>11
わかりやすいなぁ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/19(木) 09:02:23 ID:M8lV
世間の大多数は「デザイン似すぎ、訴えろ」みたいな感じやったけど
実際任天堂は著作権じゃなく特許権侵害で訴えたわけで
ほな特許権ってなんぞや?っていう
ボールでモンスター捕まえる辺りのシステム?
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/19(木) 09:04:13 ID:n9f1
裁判が始まれば資料が出てくるさ
ほんで自己顕示欲モンスターが抜粋してくれるよ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/19(木) 09:04:21 ID:WFOU
パルワールド結構面白かったけど2個目の塔ぐらいで飽きてしまったわ
始めの拠点大きくするところがピークやったな
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/19(木) 09:09:57 ID:WFOU
「任天堂法務部はヤバいぞぉ(ニチャア)」
さすがに馬鹿にされ過ぎてこれいうやつおらんくなってそう
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/19(木) 09:11:53 ID:Yons
ゲームって色々な企業がそれぞれ特許持ってるんや
ゲームシステムのアレコレにイチイチ特許がある
んでゲームメーカー同士が特許侵害しないようにしてたらゲーム作れんし許可を得るのも答えるのも大変や
そこで悪質でない限り認めましょうねっていう紳士協定がある
でも明確なパクリや特許を持つ企業が悪意を感じとるオマージュなんかには紳士協定適用外となり
結果白猫プロジェクトみたいになる
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/19(木) 09:15:11 ID:fSiY
>>43
紳士協定っつーか
任天堂様に逆らうなよっていうヤクザスタイルや
まあ先駆者の特権やから仕方ないが
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/19(木) 09:12:00 ID:rTOQ
『パルワールド』PS5でリリースへ。TGS2024出展タイトルリストに記載|※更新:リストから削除
あっ…
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/19(木) 09:12:43 ID:oeuX
>>44
SONYくんもう逃げだして層で草
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/19(木) 09:13:16 ID:oeuX
白猫であれだとパルワは全殺しされそう
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/19(木) 09:16:14 ID:yZvG
キャラとかゲームの著作権ってよっぽど似てないと訴えるのむずいけど
特許なら「こういう範囲のシステムはワイのね20年間」ってできるから
訴えやすいな 特にパルワ側は交渉材料になる自前特許ゼロやから戦うの大変やで
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/19(木) 09:16:35 ID:ILq7
パルワールドおったな
買ったけど一度もプレイしないまま終わりかぁ
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/19(木) 09:17:01 ID:fcNj
十分に脂が乗ってから叩き落とすのええな
気持ちいい
181 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/19(木) 09:40:33 ID:5QpF
パルワを「真のポケモン!任天堂はもうオワコン!」とか持ち上げてた奴らってどこ行ったんやろ
184 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/19(木) 09:41:11 ID:0Yu0
>>181
野次馬や愉快犯
185 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/19(木) 09:41:14 ID:M8lV
>>181
みんなゲームに飽きてやめた
205 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/19(木) 09:46:53 ID:1zCv
どういう特許が引っかかったのか見当ついてるんかもう?
211 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/19(木) 09:48:08 ID:oeuX
>>205
モンスターボールとかっぽいけど実際は訴状でてこないとわからないね
216 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/19(木) 09:48:59 ID:E6RM
>>205
ボールを投げて捕まえることってのが有力な説やな
243 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/19(木) 09:54:07 ID:fSiY
ARKのファンは割とキレてはいた
何で本家よりバグが少ないんだ!って
245 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/19(木) 09:54:23 ID:5QpF
>>243
草
247 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/19(木) 09:54:36 ID:jS8C
>>243
有能なんやな
248 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/19(木) 09:54:45 ID:M8lV
>>243
草
転載元:任天堂って「特許権侵害」でパルワールドのとこを訴えたんか?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1726703877/



コメント