
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/15(火) 22:36:51 ID:B1iQ
普通にやばいやろ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/15(火) 22:37:39 ID:2qG8
未だに11に移行してない時代遅れwwww
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/15(火) 22:38:13 ID:B1iQ
>>3
うるさい
11ゴミじゃん
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/15(火) 22:37:51 ID:qGkp
windouw11とかいうゴミに乗り換えたくないんやが
なんで普通のデスクトップ画面でいさせてくれないんや
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/15(火) 22:39:16 ID:aeA2
この年の夏にwindows12が出てるはずだったのに
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/15(火) 22:40:14 ID:234l
win11ゴミやからLINUXにしたわ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/15(火) 22:40:21 ID:Ph6H
10年前お前ら「win10とかいうゴミ8を返せ」
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/15(火) 22:41:47 ID:x5Rl
>>22
8ねーわ
Windowsエアプか?
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/15(火) 22:40:40 ID:5Bq0
XPに戻して
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/15(火) 22:40:54 ID:6E4f
ワイはWindows7で生きていく
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/15(火) 22:40:55 ID:u7op
マ?
ついこの前までWin7使ってたような
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/15(火) 22:40:58 ID:fO9L
WIN12まで待つわ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/15(火) 22:41:01 ID:7coq
win11使ってるんやが、どこがそんなにダメなん?
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/15(火) 22:41:30 ID:6E4f
>>28
ダメなのがわからんならわからんままのが幸せよ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/15(火) 22:42:02 ID:Ph6H
>>28
個人的には効果音が不快
それ以外は特に
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/15(火) 22:41:19 ID:aeA2
10のスタートメニューの方がランチャー的に使えて良いのよ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/15(火) 22:41:56 ID:u7op
大正義Windows7がすこ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/15(火) 22:42:04 ID:56Wh
11はクソとか言って10に固執してる奴、スマホが出てもガラケーの方が上とか主張し続けたジジイに近しいものを感じる
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/15(火) 22:42:04 ID:qGkp
Xpで完成してたUIを、どうやったら使いづらく、既存のユーザーがなじめないようにしていくかを極限まで考えて進化しつづけてるよなwindows
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/15(火) 22:42:36 ID:P4JP
7はよかったわ
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/15(火) 22:42:38 ID:YfRz
サポートが終わるのは確定してるし11にするしかないやろ
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/15(火) 22:43:51 ID:u7op
マイクロソフトは永遠に7だけ売ってくれや
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/15(火) 22:43:54 ID:56Wh
結局新しいOSとか機種とか受け入れられないやつってそいつがだんだん老害化してるだけだよな
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/15(火) 22:45:21 ID:CleK
そろそろ買い替えかあ
めんどくさい
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/15(火) 22:45:34 ID:fO9L
そもそも10が最後とか言ってたから7から10にしたのに…
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/15(火) 22:46:23 ID:CleK
>>68
これ
閉店セール詐欺やん
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/15(火) 22:46:03 ID:qGkp
vistaはxpを正統派進化させつつスペック上げようとしたんやろ
その結果xpのころのマシンスペックでは到底追いつかない重さになったけど
そこから7というこういうのでいいんだよにつながったし、無価値ではない
8以降は中途半端にタブレット端末と共通にしようとしたりして、どんどん終わっていった
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/15(火) 22:46:39 ID:iWf8
これ以上機能上げるとこあるんかね
無駄に容量と処理速度取っても仕方ないと思うんやが
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/15(火) 22:47:10 ID:CleK
どうせAIとか入れるんや
80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/15(火) 22:47:50 ID:Gm7t
動画や画像編集頑張って欲しいわ
AdobeどころかAppleやグーグルに負けとるし
99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/15(火) 22:51:53 ID:w060
ちなアプデ出来ず使えなくなるパソコンは2億台以上の見込みや
138 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/15(火) 23:00:13 ID:BN7t
勝手にサポート辞めるなよ
139 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/15(火) 23:00:14 ID:Orbj
無理やり11入れるしかないんかな
140 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/15(火) 23:00:38 ID:x5Rl
ワイのパソコンに11入れようと思ったけどようわからんねんな
141 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/15(火) 23:01:14 ID:4OHU
無理やり11入れたら壊れたとき困るぞ
142 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/15(火) 23:02:20 ID:x5Rl
>>141
やっぱ買い替えかな
143 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/15(火) 23:02:37 ID:4OHU
>>142
今円安でパソコン高いけどな かなりたかいぞ
148 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/15(火) 23:05:10 ID:ugPT
11は使ってるけどキーってなるわ
149 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/15(火) 23:05:15 ID:q8AV
10使うわ
アプデして起動せんくなったらたまらん
150 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/15(火) 23:06:48 ID:w2eg
まぁwin10リリースされたの2016年やしな
…8年前
転載元:windows10のサポート終了まで残り1年を切っている事実
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1728999411/



コメント