
1:名無しさん@おーぷん : 24/10/30(水)20:28:17 ID: hptt
全然味噌の味がせんやん
ただの塩サバに味噌汁かけてる感じ
3:名無しさん@おーぷん : 24/10/30(水)20:29:17 ID: 7Ahm
どういう手順で作ったん
4:名無しさん@おーぷん : 24/10/30(水)20:29:43 ID: hptt
>>3
どういう手順もなにも
味噌をお湯で溶かしてサバぶちこんだだけやで
2:名無しさん@おーぷん : 24/10/30(水)20:28:55 ID: hptt
相方に味噌汁をしたせいで味噌の味がしないんか?
5:名無しさん@おーぷん : 24/10/30(水)20:29:47 ID: w3YF
塩サバを味噌で煮たらそうなるんやないの?
12:名無しさん@おーぷん : 24/10/30(水)20:30:44 ID: hptt
>>5
塩じゃないサバなんて捌かないといけないやつやん
14:名無しさん@おーぷん : 24/10/30(水)20:31:03 ID: w3YF
>>12
裁いてあるサバもあるぞ
19:名無しさん@おーぷん : 24/10/30(水)20:32:02 ID: hptt
>>14
捌いてあるやつは塩サバやったわ
8:名無しさん@おーぷん : 24/10/30(水)20:30:07 ID: 9cse
レシピ通りに作れ定期
9:名無しさん@おーぷん : 24/10/30(水)20:30:17 ID: hptt
>>8
どのレシピが正解や
10:名無しさん@おーぷん : 24/10/30(水)20:30:31 ID: w3YF
>>9
塩サバは焼け
15:名無しさん@おーぷん : 24/10/30(水)20:31:09 ID: hptt
>>10
でも醤油煮は良い感じに醤油の味がしたんやで
13:名無しさん@おーぷん : 24/10/30(水)20:30:55 ID: txXZ
砂糖「あの」
酒「俺らは」
生姜「入れないんすか?」
16:名無しさん@おーぷん : 24/10/30(水)20:31:19 ID: hptt
>>13
入れてる
21:名無しさん@おーぷん : 24/10/30(水)20:32:15 ID: uNpJ
鯖味噌煮って甘いよ🤔
25:名無しさん@おーぷん : 24/10/30(水)20:32:39 ID: hptt
>>21
ワイも甘い方が好きやからそうしたかったけど特に甘いって感じせんかったわ
28:名無しさん@おーぷん : 24/10/30(水)20:33:05 ID: uNpJ
>>25
砂糖入れたのか
31:名無しさん@おーぷん : 24/10/30(水)20:33:43 ID: hptt
>>28
小さじ一杯とみりん少々や
みりん入れるから砂糖少な目でええかなって思ったんやが
35:名無しさん@おーぷん : 24/10/30(水)20:34:09 ID: iQ1K
うまいサバの味噌煮は身にも味噌の味染み込んでるよな
37:名無しさん@おーぷん : 24/10/30(水)20:34:41 ID: hptt
>>35
煮込み時間10~15分ぐらいやったから短すぎたのもあるかもしれへん
38:名無しさん@おーぷん : 24/10/30(水)20:35:05 ID: uNpJ
小さじ一杯が妥当と思うなら大さじ3が無難やな
40:名無しさん@おーぷん : 24/10/30(水)20:35:25 ID: hptt
>>38
流石に多すぎへんか?
45:名無しさん@おーぷん : 24/10/30(水)20:37:21 ID: hptt
そういえばサバの皮に×印つけてへんかったわ
46:名無しさん@おーぷん : 24/10/30(水)20:37:43 ID: w3YF
>>45
そういう問題じゃないやろ
48:名無しさん@おーぷん : 24/10/30(水)20:38:30 ID: hptt
あと不安になって途中で水を足したのもよくなかったかもしれへんわ
最初100mlやったんやけど更に100ml追加してしまったんや
49:名無しさん@おーぷん : 24/10/30(水)20:38:33 ID: aQpL
まさか水入れたのか?
50:名無しさん@おーぷん : 24/10/30(水)20:41:38 ID: hptt
あと大き目の鍋で作ったのもアカンかったかもしれへんわ
水入れてもなんか浅めやったし小さめの鍋なら鯖の身がドップリ浸かるやろうし
51:名無しさん@おーぷん : 24/10/30(水)20:41:57 ID: w3YF
>>50
焼くのが一番よ
52:名無しさん@おーぷん : 24/10/30(水)20:42:59 ID: hptt
>>51
煮込めばプリン体が水に溶けるって聞いてるからできれば煮物にしたい
煮汁は極力飲まずに捨ててる
53:名無しさん@おーぷん : 24/10/30(水)20:44:28 ID: w3YF
>>52
プリン体よりも栄養の方が多いと思うよ
54:名無しさん@おーぷん : 24/10/30(水)20:44:55 ID: hptt
>>53
尿酸値高いから減らしたいねん
56:名無しさん@おーぷん : 24/10/30(水)20:46:12 ID: w3YF
>>54
他のもので減らしたらええと思うよ
鯖は栄養の塊や
煮汁を捨てるなんて勿体無い
58:名無しさん@おーぷん : 24/10/30(水)20:47:10 ID: hptt
>>56
味噌汁とご飯を減らしてもしゃーないわプリン体多いのサバぐらいやし
55:名無しさん@おーぷん : 24/10/30(水)20:45:30 ID: 5l8p
味噌煮の加減難しいね
ワイ普通に醤油と生姜で煮てしまう
先に調味料全部冷たい鍋に入れてサバを調味料まぶしにして煮ると失敗せんで
ちなみに水は入れない
酒+醤油+砂糖+生姜で煮始めて途中でみりん足す位やで
57:名無しさん@おーぷん : 24/10/30(水)20:46:30 ID: hptt
>>55
いつもは醤油で作ってたんやけど味噌煮もできると思ったんやけど思ってたほどじゃなかったわ
33:名無しさん@おーぷん : 24/10/30(水)20:34:07 ID: 1UjE
みそ汁に水煮ぶちこむとクッソうまいよな
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1730287697/
コメント