
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 09:05:24 ID:qeJz
ボストロールに敗北ワイ「………」(無言で再挑戦を選択)
結局目の前に使える便利仕様あると使ってしまうんや
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 09:06:57 ID:6HuD
そんなもんや
使えるのに縛るほうが変な話や
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 09:07:39 ID:qeJz
>>2
洞窟内ルーラとかも便利すぎて普通に使ってるわ
情けないわほんま
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 09:08:54 ID:2gEE
人間は楽な道に逆らえないのだよ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 09:09:55 ID:qeJz
>>4
ゆとり仕様だなんだ喚いてる老害も裏では普通に使ってるんやろなぁこういう仕様
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 09:09:55 ID:poX6
そのうちレベル上げも楽になるんかな
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 09:10:29 ID:qeJz
>>6
今でも普通に楽やな
レベルアップで全回復する仕様やし
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 09:11:29 ID:2gEE
ワイがやったのファミコン版やから今とは全然違うんやろなあ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 09:12:06 ID:qeJz
>>8
変な拘りとか無ければリメイク作品も普通におもろいで
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 09:13:17 ID:i92y
イージーモードだと死なないから武器に全振りできて草
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 09:13:53 ID:xvGF
まもの使い強すぎ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 09:14:00 ID:poX6
リメイク版であれこれ便利になる事よりもドラクエ4の6章の方が許せんよな
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 09:14:20 ID:RI6n
新特技はちょっとやりすぎ感はあった
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 09:14:27 ID:6HuD
オートセーブとかも洞窟内ルーラとかも「出来ないのが当たり前」って認識に変わったってだけで、最初の頃は皆「出来ないのか・・・」とか思ってたんやないかとは思う
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 09:16:11 ID:qeJz
>>21
まあ不便やけど、それが思い出として美化されとるんやドラクエ老害は
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 09:16:05 ID:poX6
リレミトの存在意義はどうなるん
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 09:16:34 ID:RI6n
>>25
コレクション用呪文
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 09:18:01 ID:qeJz
>>25
正直無いわ
ルーラでも普通にダンジョン前の外に飛べるし、完全に下位互換
チェスで言うとキングとクイーンや
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 09:16:52 ID:qfAk
昔のゲームならではの不便を「こういう味付けだから良いんだよ!」って言ったところで改善されたら改善した方にみんな靡くよな
奇形言われたモンハン持ち原理主義者とかシリーズ進む度にギャーギャー騒いでたけどもう絶滅したし
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 09:17:20 ID:Otpy
レベルアップで全回復はさすがにアホやろ
利便性云々じゃなくてゲームつまらなくしてるやん
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 09:17:43 ID:qfAk
>>32
レベルアップで全快するRPGなんて腐るほどやろ
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 09:20:00 ID:RI6n
>>32
レベル上がればなんとかなるからまだ戦えるか?いや無理か?って
作業と化して飽きがちな雑魚戦に楽しさを生んでるからええと思う
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 09:20:31 ID:qeJz
>>32
MP枯渇しては戻るを繰り返してたあの頃も冒険感あって好きだったけど、結局今の仕様も受け入れてしまってるわ
便利って怖いわ
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 09:21:16 ID:k1yx
>>32
わかる
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 09:19:31 ID:KIgj
今時テンポが昔と同じくらいでもやる時間なくてなぁ・・・
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 09:21:25 ID:Otpy
嫌なら縛れば良い、ってよく言うけど
イッチの言う通り中々そうはいかんのよね
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 09:21:56 ID:dqf9
今セーブポイントまで戻る仕様だと脱落するやつ多いやろ
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 09:22:11 ID:6HuD
甘えだと思うなら縛ればええだけや
縛りプレイなんかも別に珍しいものじゃないやろうし
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 09:22:30 ID:hL3V
配信とか実況で便利機能使われると萎えるのなんなんやろな
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 09:24:37 ID:2gEE
しかしなんやかんや話題になるなあ
さすがドラクエということかね
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 09:25:12 ID:6HuD
高難度が特徴のゲームってのもあるけど、ドラクエクラスの国民的RPGでそれやったらいかんとも思う
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 09:25:53 ID:3zSJ
DQ3リメイクは擁護と酷評の差が激しいよな
思い出補正のせい?
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 09:26:41 ID:4kQU
>>71
そもそもdq3なんて思い出補正だけで神ゲー扱いされてたやん?
それをちょっとだけテコ入れして世に出したら老害以外は批判するだろ
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 09:26:54 ID:i92y
>>71
酷評というか
字が小さい(リアタイ世代は老眼始まってる)
モンスターも小さい(リアタイ世代はry
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 09:27:19 ID:i92y
>>71
画面が暗い(リアタイry
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 09:27:34 ID:qfAk
>>71
なーんか色々怪しいところではある
DSにドラクエ9発売した後Amazonがレビューの仕様変更をするほど批判された時に似てる
80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 09:28:06 ID:RF0N
遊び人から賢者になれるシステム意味わからん
ニートワイはいつ賢者になれるん?
88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 09:30:13 ID:npG2
>>80
ドラクエの遊び人って言いかえると芸人に近い立場やし、勉強はできなそうやけど場を和ませるムードメーカーで限りない陽キャやと思うで
98 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 09:38:12 ID:qeJz
>>80
悟りの書見つけるんやで
99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 09:38:50 ID:P5MX
>>80
とりあえず家を出ることからやな
90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 09:33:47 ID:P5MX
ゾーマ倒したけどそのあとを続ける気力がもうない
100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 09:40:37 ID:qeJz
古臭いグラフィックで若者から叩かれ、現代らしい便利仕様で老害から叩かれる
かわいそうで泣ける
105 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 09:46:27 ID:YdCz
洞窟ルーラのせいでリレミトが死んでしまったのが悲しい
106 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 09:47:30 ID:qeJz
>>105
ガチでいらないんよな
せめて洞窟内だとルーラがMP消費性でリレミトは消費0とかやったら差別化できたのに
122 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 09:57:39 ID:0Ym2
オーブの場所に地図上に勝手に印がつくってホンマ?
それも簡単難易度のみ?
125 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 09:58:14 ID:qeJz
>>122
普通でも出るね
なんかストーリーに導かれてる感あってあんま好きじゃないわ
126 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 09:58:32 ID:XlIq
>>122
オーブというか通常目的地にもやな
134 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 10:02:02 ID:P5MX
こんなん作ってないで12はよ出せ
136 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 10:03:17 ID:qeJz
>>134
11で上がったハードルちゃんと乗り越えれるんかね
今のスクエニにそのパワーがあるとは思えん
139 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 10:04:35 ID:Vu6t
なんやかんやメインタイトルは失敗しないやろドラクエは
142 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 10:10:04 ID:Vu6t
11はくっそ王道やったから12は全く異端な話になりそう
145 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 10:15:32 ID:y5Fg
ほんと11のバランスの良さを痛感してるわ
リメイクで追加された難しい縛りも雑なステータスアップじゃないからちゃんと歯ごたえあるし
163 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 10:28:53 ID:rpGa
人は便利を知ると戻れない
イッチはそれであってる
165 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 10:31:21 ID:DuBc
今日日セーブポイントの数や間隔で難易度調整してるゲームあったらキレると思う
こういうのは面倒くさいだけで難しいのとはちょっと違うし、容量の限られた昔のゲームだから許された仕様
171 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/26(火) 10:51:36 ID:pLM9
RPG初心者に分かりやすく作って間口広げてんのに
何十年も前から何回もクリアしてストーリーを暗記してるレベルのオジ達が文句言うのは御門違いだと思うの
ドラゴンクエストIII そして伝説へ… 【Amazon.co.jp限定特典】魔法使いのたしなみセット-コード配信 |オンラインコード版
転載元:ドラクエ老害ワイ「今のドラクエ3便利すぎるやろ、なんやねん負けてもオートセーブですぐ挑めるってw」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1732579524/



コメント