1:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:13:08 ID: tpy0
独ソ戦か
2:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:13:47 ID: WT01
独ソ戦含めた第二次世界大戦やろ
第二次世界大戦(だいにじせかいたいせん、英: World War II、略称:WWII)は、1939年(昭和14年)9月1日から1945年(昭和20年)8月15日または9月2日まで約6年にわたって続いたドイツ・イタリア・日本などの日独伊三国同盟を中心とする枢軸国陣営と、イギリス・フランス・中華民国・アメリカ・ソビエト連邦などを中心とする連合国陣営との間で戦われた戦争である。
また、中立国も存在した。最終的には連合国陣営の勝利に終わったが、第一次世界大戦以来の世界大戦となり、人類史上最大の死傷者を生んだ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/第二次世界大戦
3:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:14:17 ID: tpy0
>>2
全部含めたら最悪になるやろ、分けて考えたい
7:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:14:39 ID: WT01
>>3
独ソ戦も第二次世界大戦やぞ
5:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:14:30 ID: qhTi
戦争は全部最悪や
11:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:16:32 ID: FJSd
瞬間最高風速での虐殺なら広島・長崎への原爆投下やな
13:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:16:58 ID: kivc
近代兵器がない時代の戦争ってチャンバラごっこと変わらんからな
やっぱ独ソ戦ちゃう
16:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:17:18 ID: Ls5e
戦争自体が最悪なのにそんなん言われても困るで
25:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:20:27 ID: Rjsq
これは第一次世界大戦
身勝手な徴兵からの塹壕戦とかいうクソの塗り合いの極悪コンボ生み出した罪は重い
しかも自動的に第二次世界大戦まで進むっていう人類史上類を見ないゴミカスムーブというおまけつき
第一次世界大戦(だいいちじせかいたいせん、英: World War I,The great war、略称:WWI、WW1)は、1914年(大正3年)7月28日から1918年(大正7年)11月11日にかけて、連合国と中央同盟国間で行われた世界規模の戦争である。
戦争は全世界の経済大国を巻き込み、それらを連合国(ロシア帝国、フランス第三共和政、大英帝国の三国協商に基づく)と中央同盟国(主にドイツ帝国とオーストリア=ハンガリー帝国)の両陣営に二分した。
イタリア王国は、ドイツ帝国およびオーストリア=ハンガリー帝国と三国同盟を締結していたが、未回収のイタリアを巡ってオーストリアと対立していたため、英仏とロンドン密約を結んで連合国側で参戦した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/第一次世界大戦
31:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:22:04 ID: FJSd
>>25
アメカス「二度と戦争起こさないように国際連盟作るで!ワイらは入らんけど」
34:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:22:30 ID: WT01
>>31
国民投票やぞ
32:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:22:08 ID: WT01
兵士とその家族からしたらどんな戦争も最悪や
35:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:23:04 ID: o3o3
第一次世界大戦なんて名前を付けるから第二次世界大戦が起きるんや
ほんまクソ
36:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:23:27 ID: FJSd
>>35
全てを終わらせる為の戦争(大嘘)
40:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:24:00 ID: WT01
>>35
名ずけられたのは第二次世界大戦中やぞ
43:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:24:28 ID: tpy0
>>40
それまでは欧州大戦だっけ
44:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:24:41 ID: WT01
>>43
世界大戦とも呼ばれてた
45:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:24:50 ID: Rjsq
中世がどうのって言われてるけどどう考えても近代の方が一般人にとってはクソなんよな
殺戮兵器マシマシ&徴兵制&全国民巻き込む総力戦っていうね
46:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:25:17 ID: 6t4S
映像の世紀って良い番組だよな
NHKはああいうドキュメンタリーだけ作ってて欲しい
48:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:25:37 ID: tpy0
>>46
毎週見てるわ
47:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:25:22 ID: tpy0
第一次世界大戦からおかしくなった
50:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:26:25 ID: o3o3
第二次世界大戦を勉強するとドイツと日本全く連携取れてなくて草生える
ホンマに同盟国か?
54:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:26:47 ID: Zle3
>>50
そら終戦後には敵になるんやから多少はね?
55:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:26:48 ID: WT01
>>50
利害が一致したからだけやない?
74:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:29:10 ID: Rjsq
>>50
あれはアジアに展開してる英仏を頼むって感じの奴やろ?
今のプーカスみたいにこっちの戦場に来いって言ってるわけじゃない
まあ意図伝わってなかったみたいやけど
51:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:26:32 ID: tpy0
日中戦争って中国の主張に怪しいところが多いから何が正しいのかわからない
52:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:26:39 ID: Rcjt
十字軍の遠征活動
未だに戦争の火種の原因になってる
60:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:27:15 ID: VvTM
中国だと唐の安史の乱の影響で2000万人が死んだらしいからな
安史の乱(あんしのらん)、ないし安禄山の乱(あんろくざんのらん)は、755年から763年にかけて、唐の節度使の安禄山とその部下の史思明、およびその息子たちによって引き起こされた大規模な反乱。 安禄山・史思明両者の姓をとって、「安史の乱」と呼称される。
https://ja.wikipedia.org/wiki/安史の乱
64:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:27:33 ID: Zle3
>>60
さすが父さん規模感が違うな
67:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:28:00 ID: 6t4S
中国なんか国政で3000万人殺したレジェンドおるし…
70:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:28:28 ID: 9mEp
ビルマ前線とかもやばいだろ
今も昔も日本のお上っておかしいよな・・・
ビルマの戦い(ビルマのたたかい、Burma Campaign)は、太平洋戦争における東南アジアでの戦いの一つで、イギリス領ビルマやイギリス領インドをめぐる戦闘である。
この戦いでは枢軸国と連合国の軍隊のほか、当時植民地であったビルマ、インドなどの独立運動も大きくかかわっている。そのためイギリスからの独立を目指すビルマ国民軍やインド国民軍は日本軍やタイ王国軍を中心とする枢軸軍に味方し、日本による統治を良しとしないビルマの抗日運動はイギリス軍や中国軍、アメリカ軍を中心とする連合軍に味方した。
またインドではイギリスの植民地軍である英印軍としてイギリス側で参戦した兵士たちも多かった。戦いは1941年の開戦直後から始まり、1945年の終戦直前まで続いた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ビルマの戦い
72:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:28:34 ID: tpy0
毛沢東が世界一命を奪ったんだよな
82:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:31:14 ID: Rjsq
>>72
あれは軍略家が門外の政治に口出して自滅しただけだからセーフや
75:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:29:36 ID: o3o3
ソ連侵攻するナチを横目に日ソ不可侵条約を結んでソ連の戦力を西側に集中させてソ連の反攻を成功させるムーブとか日本はドイツに怒られなかったんか?
84:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:31:38 ID: WT01
>>75
日ソ中立条約はドイツがソ連に侵攻する前に結ばれたものやぞ
日本からしたらドイツとソ連は不可侵条約結んでるから自国も結ぼうて思ったんやろ
97:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:33:32 ID: o3o3
>>84
ホンマや
でも2ヶ月後に独ソ戦が始まってるあたり全く連携を取ってないわな
102:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:34:32 ID: LHAX
>>97
ナチとナチで日本がアメリカに真正面から殴りかかると思ってなかった節あるからセーフ
76:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:30:04 ID: F9Mo
日本に限って言えば西南戦争やね
西南戦争/西南の役(せいなんせんそう/せいなんのえき)は、1877年(明治10年)1月29日から9月24日に現在の熊本県・宮崎県・大分県・鹿児島県において西郷隆盛を盟主にして起こった士族による武力反乱。明治初期に起こった一連の士族反乱の中でも最大規模のもので、日本最後の内戦でもある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/西南戦争
78:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:30:29 ID: o3o3
>>76
応仁の乱やろ
応仁の乱(おうにんのらん)は、室町時代中期の応仁元年(1467年)に発生し、文明9年(1477年)までの約11年に及んで継続した内乱。
室町幕府管領家の畠山氏と斯波氏それぞれの家督争いに端を発し、足利将軍家の後継者問題も絡んで幕政の中心であった細川勝元と山名宗全の二大有力守護大名の抗争となり、幕府勢力が東西に分かれて争い合う戦乱に発展、さらに各々の領国にも争いが拡大する大乱となった。
明応2年(1493年)の明応の政変と並んで戦国時代移行の原因とされる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/応仁の乱
81:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:31:06 ID: tpy0
>>78
たしかに国内ではいちばん最悪かもな
79:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:30:45 ID: tpy0
日独伊三国同盟でいちばん無意味なのはイタリア
90:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:32:29 ID: VvTM
>>79
日独伊軍事同盟はその後ハンガリーやルーマニアやクロアチアも参加してるから
86:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:31:45 ID: Apvb
ベトナム戦争
ベトナム戦争(べとなむせんそう、ベトナム語:Chiến tranh Việt Nam / 戰爭越南、英語: Vietnam War)は、当時南北に分断されていたベトナムで社会主義陣営の北ベトナム(ベトナム民主共和国)と資本主義陣営の南ベトナム(ベトナム共和国)との間で勃発した戦争であり、冷戦中に起こったアメリカ合衆国とソビエト連邦の代理戦争とされる。経済力・物量の差から「象と蟻」の戦いと揶揄された。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ベトナム戦争
88:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:32:20 ID: tpy0
>>86
代理戦争でベトナム人がたくさん死ぬのは胸糞
116:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:37:46 ID: Rjsq
中国における王朝の滅亡期はだいたい最悪だよな
まあどうせ底辺が苦しんでただけなんやろうけど
122:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:39:27 ID: VvTM
>>118
洗衣院も宋が金を騙しまくったのがあるからな
124:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:39:48 ID: Rjsq
>>118
そのへんはよく知らんな
モンゴル人にボコられたのか遼にボコられたのか
132:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:41:56 ID: VvTM
>>124
遼が女真の金に潰されてから宋が金相手に約束しては破るのを繰り返して開封落とされて
宋皇族は全員ソープランド送りにされた
137:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:43:03 ID: Rjsq
>>132
そのへんは知ってる
金の最期が知りたい!
152:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:45:56 ID: VvTM
>>137
金の最後?
チンギス・ハーンの段階で黄河北岸まで蹂躙されていて
オゴデイ・ハーン率いるモンゴル軍と北上してきた南宋相手に開封で15万の兵を動員したが撃破されて皇帝は処刑された
165:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:49:09 ID: Rjsq
>>152
挟み撃ちで草
よう清までつないだな
174:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:51:48 ID: VvTM
>>165
最近の遺伝子研究だと清はむしろ遼の契丹族の子孫の方が多いらしいな
126:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:40:31 ID: WT01
イラン・イラク戦争とか中東戦争も地獄そう
130:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:41:45 ID: qXru
死人なら独ソ戦やね
長いこと影響してるなら中東戦争
独ソ戦(どくソせん、英語: German-Soviet War)、または東部戦線(ドイツ語: die Ostfront)は、第二次世界大戦中の1941年から1945年にかけて、ナチス・ドイツを中心とする枢軸国とソビエト連邦との間で戦われた戦争を指す。
https://ja.wikipedia.org/wiki/独ソ戦
133:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:42:16 ID: tpy0
中東戦争って世界中に影響を与えかねない
中東戦争(ちゅうとうせんそう、アラビア語: الصراع العربي الإسرائيلي Al-Sira'a Al'Arabi Al'Israili、ヘブライ語: הסכסוך הישראלי-ערבי Ha'Sikhsukh Ha'Yisraeli-Aravi、英語: Arab–Israeli conflict)は、ユダヤ人国家イスラエルと周辺アラブ国家間の戦争。
1948年から1973年までに大規模な戦争が4度起こり、それぞれ第一次~第四次に分類される。
イスラエルとエジプトの和平などにより国家間紛争が沈静化した以降もパレスチナ解放機構(PLO)などの非政府組織との軍事衝突が頻発している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/中東戦争
135:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:42:47 ID: WT01
>>133
日本はオイルショックなったけど、他国もそうなんかね
138:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:43:11 ID: qXru
自決はもちろんえぐかったけどアメリカ軍の攻撃もえぐかった沖縄戦
139:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:43:25 ID: 11fb
一番ひどいのだとヨーロッパによる新大陸侵略
人口構成がここまで変わったのはこれくらいちゃうか
157:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:47:19 ID: Rjsq
>>144
南米に関してはわりと先住民も新生活に溶け合ってたみたいやけどな
北米はアレすぎるけどもともと部族同士で殺し合いしてたようなレベルだからあんま同情できん
南米はスペイン人ポルトガル人くる前からそれなりの文明あったからまだマシだった
146:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:44:55 ID: tpy0
ソ連の対日参戦とかも嫌い
153:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:46:13 ID: qXru
>>146
ソ連から見るとガイジ極まってて奇襲ガイジやしコロスこと選択されてもしゃーないという
164:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:49:03 ID: ElAT
>>146
独ソ不可侵条約を反故にされて疑心暗鬼反故
アメリカに総取りされたら後々に不利
そもそも対日参戦はヤルタ会談で決定済み
予定調和やろ
154:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:46:17 ID: tpy0
条約が普通に破られる世界になったらもうおしまいだよ
163:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:48:22 ID: tpy0
植民地化とかもやっぱり酷いよな
167:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:49:18 ID: qXru
日本における最悪な戦いは中国戦線か南方戦線か
日中戦争(にっちゅうせんそう)は、盧溝橋事件により発生した、1937年(昭和12年)7月7日から1945年(昭和20年)8月15日まで、大日本帝国と蔣介石率いる中華民国国民政府の間で行われた戦争である。支那事変(しなじへん)、日華事変(にっかじへん)、日支事変(にっしじへん)とも呼ばれる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/日中戦争
169:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:50:00 ID: tpy0
>>167
南方の玉砕は酷いよな
南方作戦(なんぽうさくせん)は、太平洋戦争/大東亜戦争の開戦時における大日本帝国軍の進攻作戦。
南方作戦陸海軍中央協定で定められた作戦名称は「あ号作戦」[2]。日本海軍では南方作戦間の作戦を「第一段作戦(だいいちだんさくせん)」と呼称した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/南方作戦
173:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:51:28 ID: tpy0
太平洋戦争開戦してなかったら日中戦争は終わらせられたのか
175:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:51:52 ID: 11fb
大東亜戦争の日本はもっとうまく立ち回れとどうしても思ってしまう
太平洋戦争寸前まで蒋介石とナチスは同盟関係なんやからさ
勝ち組に回れるチャンス作れたろに
178:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:52:31 ID: VvTM
>>175
ナチスが勝つって見てたからああなったし
194:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:56:09 ID: rvKO
>>178
ならせめてアメリカをソ連の同盟に追いやるのやめてくれませんかね
177:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:52:19 ID: ElAT
太平洋戦争で1番胸糞悪いことが何か分かるか?
正規の海軍士官よりも商船大卒の予備士官が多く死んでることやで
ほとんどが輸送船に乗せられて使い捨てや
この商船大卒から海兵卒への恨みが戦後の日本経済まで尾を引いてる
183:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:53:04 ID: tpy0
ナチス勝ってたら今もユダヤ人は虐殺され続けてたのかな
188:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:54:40 ID: VvTM
>>183
いずれ1100万人やる予定だったし
ヴァンゼー会議で決定したし
200:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:57:19 ID: rvKO
>>183
勝ってたらウクライナとヨーロッパロシアがユダヤ人の国になってパレスチナにはイスラエル国無かった
206:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:58:25 ID: VvTM
>>200
ゲルマン人の土地にする予定だったからウクライナ人もロシア人も奴隷化する予定だっただろ?
213:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)11:00:21 ID: qXru
>>206
確実に日本と最終戦争してそうで草
187:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:54:27 ID: tpy0
戦勝国は何やってても英雄とされ敗戦国はやったことすべてを責められるのも酷いわ
191:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:55:41 ID: VvTM
>>187
言うて支那戦線だと何やってても英雄だっただろ日本も
195:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:56:10 ID: tpy0
満州国も悲しい存在
215:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)11:00:51 ID: VwTN
モンゴル帝国関連の戦争が最悪の戦争だろ
大量虐殺&大量強姦、累計で1億人くらい死んだらしいし
モンゴル帝国に征服された地域はモンゴル人のDNAに汚染されたのか
今でも発展途上国だらけ
第二次世界大戦が最悪の戦争だったと言っても
負けたドイツや日本は復活してる
大量に人が死んで、数百年に及ぶ後退を齎したのがモンゴルの戦争
モンゴル帝国の創始者チンギス・カンとその兄弟・子息たち、『四駿四狗』に代表される部将(ノヤン)たち、及びそれらの後継者たちはモンゴル高原から領土を大きく拡大し、西は東ヨーロッパ・アナトリア(現在のトルコ)・シリア、南はアフガニスタン・チベット・ミャンマー、東は中国・朝鮮半島まで、ユーラシア大陸を横断する帝国を作り上げた。
最盛期の領土面積は約3300万平方キロメートルで、地球上の陸地の約17%を統治し、当時の人口は1億人を超えていた。その領土の範囲は人類史上において大英帝国に次ぐ2番目の巨大さだった
https://ja.wikipedia.org/wiki/モンゴル帝国
222:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)11:03:06 ID: ElAT
>>215
言うてロシアも中国も先進国やがな
文化的にはロシアの伝統料理とかにアジア由来のものが残ってるけど
217:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)11:01:53 ID: dXhh
第三次世界大戦やろなぁ
221:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)11:03:00 ID: xAbL
>>217
いうて全面核戦争で70億人ぐらい死んで世界の文明レベル数百年ぐらい後退させたら、地球温暖化食い止めた奇跡の聖戦になるかも知らんぞ
224:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)11:03:43 ID: 11fb
>>221
核の冬で氷河期きてそう
219:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)11:02:52 ID: dXhh
たった一度の人生を戦争みたいなしょうもないことで消化するのってアホらしいよな
227:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)11:04:20 ID: Pq42
>>219
コンバット!見てたら参戦の理由は経済的な理由でがほとんどやった
このために社会はわざと貧困層を発生させてると言えるのかもしれない
やりたくもない仕事をやらせるために
239:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)11:09:39 ID: VwTN
兵士にとって最悪だったのは末期の独ソ戦におけるドイツ軍兵士やろうなぁ
ドイツ軍兵士はどいつも末期の覚せい剤中毒者で
メタンフェタミン切れからくる極度の禁断症状に苛まされつつ&目の前には復讐と怒りで煮えたぎってるレ●プモンゴルハーフのソ連軍兵士
そこから逃げようとすると敗北主義者とみなされてSSから即刻処刑
恐らく精神的にはかなり最悪の状況だったろうな末期のドイツ軍兵士
251:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)11:14:47 ID: EXnd
第二次大戦後直後の日ソ戦争やろ
多くの犠牲者が出たしな
260:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)11:16:38 ID: qIZH
エミューに負けた人カス
エミューの密集した集団に至近距離で撃ち込もうという機関銃兵の夢想は間もなく崩れ去った。エミューの司令部は明らかにゲリラ戦術を発令しており、厄介なエミュー軍は間もなく軍備の使用を不経済化する無数の小規模部隊に分裂した。従って、意気消沈した野戦軍は約1ヶ月後に戦闘地域から撤退した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/エミュー戦争
263:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)11:17:42 ID: kzpD
30年戦争
ドイツの人口半分くらいに減ったんやないっけ
三十年戦争(さんじゅうねんせんそう、独: Dreißigjähriger Krieg, 英: Thirty Years' War)は、主にドイツ(神聖ローマ帝国)を舞台として1618年から1648年にかけて戦われた宗教的・政治的諸戦争の総称である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/三十年戦争
268:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)11:20:03 ID: VvTM
>>263
30年戦争の頃のプロイセンは東プロイセンに引きこもってたのは知られていない
東プロイセンは戦火にさらされなかったから戦後復興の拠点になった
264:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)11:18:35 ID: tS9B
ナポレオン「ロシア侵攻するンゴおおお」→サムゥイ!
ちょび「ソ連侵攻するンゴおおお」→サムゥイ!
こいつらさあ…
266:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)11:19:36 ID: ElAT
>>264
バルバロッサ作戦は電撃戦で瞬殺する予定だったから……
267:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)11:19:38 ID: qIZH
>>264
夏は夏で足元ドロドロで地獄なんだよなあ
274:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)11:23:46 ID: IHLl
何気にドローン戦法がひどい
275:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)11:24:46 ID: tpy0
>>274
ずっとトラウマになるだろうな
289:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)11:31:38 ID: F9OJ
今後も終わりが見えないって点ではイスラエルパレスチナ戦争かな
290:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)11:32:25 ID: xAbL
>>289
イスラエル「パレスチナ人問題の最終解決に着手したからあと数年で永久に終わるぞ」
296:名無しさん@おーぷん : 24/12/09(月)05:04:59 ID: JyTN
割とマジで中世の戦争やろ
数十年~最悪数百年単位で継続、ルール無用、医療ほぼ皆無やぞ
正確な記録が残ってないだけで現代戦とは比較にならん人数が死ぬだろ
ちょいちょい国が消えるのが当たり前だったんだし
298:名無しさん@おーぷん : 24/12/09(月)05:07:31 ID: Osfq
独ソ戦やな
近代兵器と中世の価値観が悪魔合体した地獄
302:名無しさん@おーぷん : 24/12/09(月)06:18:31 ID: cpbD
モンゴル帝国の遠征とかヤバそう
117:名無しさん@おーぷん : 24/12/08(日)10:37:58 ID: f6BM
弊社のパートのおばちゃん共の女の争い
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733620388/
コメント