1:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)22:59:04.33 ID: yu6OEl5P0.net
ヤバすぎやろ……

2:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)22:59:20.53 ID: yu6OEl5P0.net
1台2役で成功したNintendo Switch Switch2も「独自の遊び方にこだわる」https://t.co/Ghvud8XkHmpic.twitter.com/EPOOriyE0Q
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) January 19, 2025
4:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)22:59:54.82 ID: QNLmfxts0.net
WiiUってスプラトゥーンがあるのが唯一の救いよな
6:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:00:33.56 ID: aSXIH3hn0.net
スイッチで復活しちゃったせいでスマホ市場やパソコン市場に乗り遅れたよな
功罪大きいわ
18:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:04:03.21 ID: soF4l5k30.net
>>6
元々任天堂はスマホやパソコンには力入れない方針でしょ
ロイヤリティ支払わなきゃいけなくなるし
27:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:06:15.35 ID: ZzI0BD5g0.net
>>6
ソシャゲは失敗したから
7:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:00:41.33 ID: N8OMLH6U0.net
任天堂倒す方法知ってた頃や
9:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:01:47.02 ID: KemDiGfV0.net
SwitchよりDSの方が台数すごいんやな
13:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:02:29.86 ID: R5L/nTVGr.net
(あっ…これ次すべるやつや…)
15:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:02:38.04 ID: UbzGIpBka.net
順番的にもコケる回やからな
24:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:05:31.88 ID: 9aN7DNQM0.net
ポケモンの対戦ソフト出さなかったのが悪い
28:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:06:15.76 ID: WEzOV2/30.net
WiiUが有ったからこそ
Switchに繋がったんだし
次はキープコンセプトのverUP版
そうそうハズれようが無いのよ
29:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:06:25.65 ID: 1y5HPcwW0.net
スマホゲーもマンネリ化して来てるしライバルが弱いからswitch1ほどでは無いけどアドバンス位の売れ方はしそう
31: : 2025/01/19(日)23:07:25.19 ID: z1UV4JSC0.net
分かりづらい
32:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:08:00.75 ID: 8jIu745r0.net
VC用にwiiu持ってたけど色々不便だったな
38:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:08:42.20 ID: fe9/Nlu70.net
これ見る限りswitch2がswitchを超えることはなさそう
44:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:10:40.45 ID: 8jIu745r0.net
>>38
誰かが言ってたけどnew3DSみたいに目新しさは感じないからな
ソフトが出れば何だかんだ売れると思うんやが
39:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:08:55.95 ID: zLeMZHwm0.net
switch2は価格次第で初動がきつそうやね
45:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:11:29.25 ID: S44Z4C6H0.net
変なギミックは要らんのや
46:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:11:54.76 ID: hR3hqlS8d.net
一般層は3DSとソシャゲあればwiiUは別にいらんわってなってたな
実際wiiU本体買ってでもやりたいソフトってスプラくらいしかなかったやん
53:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:17:31.65 ID: oDgawZ360.net
Switchでスタンダードな任天堂ハードが完成した感あるし今後は性能アップしてSwitch3、Switch4とPSみたいにナンバリングしていくだけでええな
変なギミック付け足すにしてもSwitchの原型崩さなければ問題ない
56:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:18:50.22 ID: OM8iQAHm0.net
Switch2は2のソフトしか動かなくした方が良かったのでは?
本体価格も安くできる
59:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:20:11.23 ID: UibHGXn60.net
>>56
多分大して価格変わらないんやろ
それにソフト資産多いのはやっぱ強いし
77:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:26:31.83 ID: UqA9eKdK0.net
>>56
絶対に安定してハード供給ができてキラーソフトを早期に出せる自信があるならそっちのほうがええやろなそら
ちょっと躓くとドリキャスの二の舞になるわ
58:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:20:06.75 ID: yOeFjLeo0.net
正直Switchが売れたのはコロナの影響やろ
63:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:22:58.00 ID: 08eMtCrJ0.net
Switchって発売当初から大流行のオーラあったもんな
Wiiは最初からダメなのわかってた
66:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:23:24.08 ID: YCzzErXp0.net
ジョイコンなければ本体価格抑えられるけどそれはそれでなんかなんやろな
67:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:23:42.50 ID: Uwc+IpX+0.net
ゲーム機がオタクに売れるのは当然でオタクは何あっても買うから売上の鍵握ってるのは普段ゲームやらん一般層や
これは昔からずっと変わらん
68:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:23:44.21 ID: GE7gy7Ga0.net
グラフみるとコロナ需要ってすごかったんやな
72:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:25:17.50 ID: NZvBurpZ0.net
>>68
世界が仕事ばっかしてると経済が回らないんだよ
コロナ禍くらい暇で時間たっぷりだとお金使うから経済回る
69:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:24:18.51 ID: zNWgvW0P0.net
スマホがこの世から消えないと無理やろ
あれが邪魔すぎる
周回ばかりのクソつまらねーゲームばかりなのに
70:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:24:23.90 ID: 2nlncSod0.net
任天堂の中では大成功のSwitchでもPSに勝てないんだから厳しいよな
71:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:24:57.72 ID: 8aAJrVpfd.net
ワイの予想としてはSwitch2は国内2300万~2700万台、世界で1億狙えるかやな
価格上昇とノリでSwitch買ったけど大して遊ばず積んでるライト層による反動減がどれだけ抑えられるか
73:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:25:30.06 ID: 727DAvsd0.net
当時のWiiUコンセプト紹介する動画ヤバいぞ
ネットのブラウジング出来ますとかYouTube見れますとかタブとして絵描けますとか
ゲームやなくてそんなのに時間割いてて
見ててこれは…ってなる
79:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:26:39.12 ID: UibHGXn60.net
>>73
wiiの時といいゲームじゃないプラスアルファがウケると思ってたんやろなその時は
75:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:25:49.56 ID: RNANCNOD0.net
ゲームキューブってスマブラあったのにあんまり売れてなかったんやな…
91:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:30:09.95 ID: ZWr5eOKYH.net
>>75
GC辺りからデパート・家電量販店・ゲーム屋の試遊台がなくなったり体験版ROMしか遊べなくなった時期だったはずやから子供はGCに興味持ちにくくなってたと思うわ
81:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:27:46.94 ID: Wtsz+/gc0.net
しかもこの頃はPS4が好調やったしな
93:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:30:29.70 ID: KAXXxgZU0.net
コントローラー高すぎ問題
99:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:31:30.79 ID: 6iNqU4220.net
ゲームキューブのコントローラだけはよく出来てたわ
ハード終わってるのに20年以上作られるって何やねんこのコントローラ
105:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:34:00.00 ID: zL3ovD8a0.net
>>99
あれはある意味コントローラーの完成系やからな
人の手の形が変わらん限りは
121:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:36:23.09 ID: zUF9ndX20.net
今のところ急いで買う理由が見当たらない
123:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:36:47.74 ID: Wtsz+/gc0.net
PS6の値段は新卒初任給の手取りぐらいになりそうやな
124:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:36:48.11 ID: oEfVhggI0.net
任天堂信者この現実にガチギレしてて草



262:それでも動く名無し : 2025/01/20(月)00:31:32.62 ID: iYxuPNw80.net
>>124
9位はアーマード・コアでは最強だから
129:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:37:50.55 ID: r4DqOcaO0.net
8年かけて進化しすぎやろ…

138:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:39:41.63 ID: zUF9ndX20.net
>>129
皮肉か?
142:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:41:07.39 ID: zL3ovD8a0.net
>>129
もうマリオのグラフィックはこれ以上どうしようもないやろ
下手にリアルすぎると違和感でるやろうし
130:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:37:55.71 ID: NYbjs/Nr0.net
歴代で1億台超えのハード
PS
PS2
PS4
Wii
Switch
GBシリーズ
DSシリーズ
この7ハードのみ
成功の基準は1億台売れたかどうかだと思う
144:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:41:44.79 ID: hzkpCAsY0.net
64とGCに比べれば全然売れてる定期
145:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:41:45.56 ID: yXnmJXco0.net
switch2もこうなると思うと胸が熱い
146:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:41:56.97 ID: 5fAcP0bY0.net
2は谷間になりそうやね買うけどw
154:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:43:38.60 ID: ZeiricEJ0.net
でもこの時代のお陰でスイッチでブースト出来たんだよな
スイッチの人気ソフトの半分はWiiUのお下がりや
158:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:45:01.95 ID: yXnmJXco0.net
今でも売れ続けるマリオカート8とか言う異常ゲーム
188:それでも動く名無し : 2025/01/19(日)23:56:01.29 ID: WRgO5Rrz0.net
スマホゲーが操作性終わってるせいでガラケー時代よりもゲームとしてのコンシューマーの価値が上がってるんよな
入力反応の確実性が終わっとる
205:それでも動く名無し : 2025/01/20(月)00:05:07.74 ID: GA5Xwrbb0.net
ってか調べたらWiiは25000円だったんやな…安すぎやろ…
231:それでも動く名無し : 2025/01/20(月)00:17:56.34 ID: DNPDy8te0.net
switch2でポケモンスカバイの処理落ちがなくなるのかだけ興味ある
254:それでも動く名無し : 2025/01/20(月)00:26:09.19 ID: enGXZG3u0.net
もう少し金払ってもいいからアーカイブもっと充実させてくれ
272:それでも動く名無し : 2025/01/20(月)00:45:58.34 ID: T+JLT3gZ0.net
なんだかんだ携帯機なら外した事はないからswitch2は大丈夫やろ
301:それでも動く名無し : 2025/01/20(月)01:02:18.00 ID: T+JLT3gZ0.net
switchのメリットはオンラインの安さもある
2を機に値上げきそうな気もするけど
311:それでも動く名無し : 2025/01/20(月)01:08:34.88 ID: 6BF1fCxZ0.net
携帯機でテレビにも繋げるってガチで神の発想よな
314:それでも動く名無し : 2025/01/20(月)01:10:26.59 ID: pnCBNIVu0.net
>>311
実はPSPもケーブル買えばテレビ出力出来たんだ🥺
322:それでも動く名無し : 2025/01/20(月)01:18:12.63 ID: IbwH+zpf0.net
後から理由はどうとでも言えるわな
ほなWiiUの後のSwitchがなぜ覇権取ったかって話にもなるし
324:それでも動く名無し : 2025/01/20(月)01:22:21.02 ID: pnCBNIVu0.net
>>322
携帯機最強の任天堂が据え置きと携帯機のハイブリッド出したらそりゃ売れるだろと
332:それでも動く名無し : 2025/01/20(月)01:32:01.08 ID: H5pGOP3H0.net
個人的に任天堂はマリオとかゼルダとかじゃなくて体感ゲームガチって欲しいわ
334:それでも動く名無し : 2025/01/20(月)01:33:16.39 ID: v1FioJYf0.net
Switchというか任天堂やメーカーはもっとゲームボーイとかの過去作ソフト移植に力入れてほしい
今度の遊戯王コレクションも楽しみや
335:それでも動く名無し : 2025/01/20(月)01:34:45.27 ID: pnCBNIVu0.net
>>334
あんま金にならんみたいやからねぇ…
360:それでも動く名無し : 2025/01/20(月)02:14:34.73 ID: 66MCIxXY0.net
ゲームって結局性能よりソフトやしな
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1737295144/


コメント