1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/31(火)23:39:28 ID:rFn
長州藩があった
2 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/31(火)23:39:51 ID:3l5
福岡に近い
3 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/31(火)23:40:11 ID:APZ
ふぐ
4 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/31(火)23:41:15 ID:rFn

変な橋がある
5 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/31(火)23:41:47 ID:3l5
>>4
錦帯橋ぐうすこ
63 名前:【65】 [sage] 投稿日:2017/02/01(水)00:08:57 ID:Xhh
>>4
色からして、平成の架け替えから、1年経ってないな
6 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/31(火)23:42:17 ID:QLf
県庁所在地がぐう地味で共感できる
ちな三重
7 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/31(火)23:42:47 ID:JJW
ガードレールが黄色
8 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/31(火)23:43:08 ID:rFn

天気に左右される観光名所
54 名前:【19】 [sage] 投稿日:2017/02/01(水)00:03:43 ID:Xhh
>>8
角島大橋より海の色だよな
55 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/01(水)00:04:42 ID:tri
>>8
ここ去年の夏に家族と行ったわ
めっちゃ綺麗やった
9 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2017/01/31(火)23:43:39 ID:Ym5
多彩な都市群
なお中心都市がない模様
10 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/31(火)23:44:11 ID:rtz
(修羅の国からの)亡命先
11 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2017/01/31(火)23:44:38 ID:0Vc
ワイがいる
12 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/31(火)23:44:50 ID:hQp
てっぽう(ふぐ)
13 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/31(火)23:44:56 ID:vEx
いろり山賊
14 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/31(火)23:45:11 ID:dZa
唐戸市場
15 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/31(火)23:45:11 ID:rFn
毛利庭園がある
16 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/31(火)23:45:45 ID:42p
そうずきょう
18 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/31(火)23:46:04 ID:T4c
書きやすい
19 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/31(火)23:46:04 ID:vKl
観光客が異常に少ないので疫病が流行りにくい
21 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/31(火)23:46:14 ID:42p
とことこトレインすこ
22 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2017/01/31(火)23:46:14 ID:Ym5
瀬戸内海と日本海両方ある
26 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/31(火)23:47:03 ID:hQp
0時ジャストに「来月にプロ野球が開幕するという事実www」という
スレ立てるからみんなきてね!
27 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/31(火)23:47:16 ID:rFn

三大天神の一番地味なやつがある
28 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/31(火)23:47:21 ID:ocA
県庁の周辺がのどかで渋滞が少ない
なお、何もない
29 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/31(火)23:48:19 ID:ocA
何気に秘境駅じみた駅が多い
30 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/31(火)23:48:52 ID:b0U
秋芳洞すき
32 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/31(火)23:48:57 ID:5JM
小京都がある
33 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/31(火)23:49:03 ID:ocA
自然災害が比較的少ない
ただし、水害がクリティカルヒットするときはひどい
34 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/31(火)23:49:13 ID:rtz
日本一画数の少ない都道府県
36 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/31(火)23:49:29 ID:rFn

なんか辺鄙なところに神社がある
37 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/31(火)23:49:43 ID:5JM
時代を動かした人材がいた
巌流島も山口でいいのか?
39 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/31(火)23:51:13 ID:ocA
>>37
別の言い方すると革命運動家育ててたってことになるな
46 名前:ミヤキャベツ ◆VY1HSnfhbwZ0 [] 投稿日:2017/01/31(火)23:54:55 ID:qhl
秋芳洞ええとこやぞ
夏にいって瓦そば食って洞窟んなか入って涼んで出てきてあつさのなか坂のぼって一番上で秋吉台眺めながらソフトクリームなめて
きれいな石かとか葉細工のバッタ買って部屋に飾るんやぞ
51 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/31(火)23:58:13 ID:rFn

山の中に五重塔がある
53 名前:ミヤキャベツ ◆VY1HSnfhbwZ0 [] 投稿日:2017/02/01(水)00:03:18 ID:YKr
>>51
山の中やないぞ、林の中やけどわりと手前やぞ、ワイのとった写真見るか?
56 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/01(水)00:04:59 ID:eLd
災害とはあまり縁がない
58 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/01(水)00:05:23 ID:BKd
獺祭とかいう弱小酒造メーカーが成功した例がある
59 名前:【13】 [sage] 投稿日:2017/02/01(水)00:05:58 ID:Xhh
獺祭がある
なお、以前ほど簡単に手に入らなくなった。
64 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/01(水)00:10:41 ID:BKd
セメントとかケミカルとかが盛ん
石油化学工場まである
69 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/01(水)00:16:34 ID:kDW
1年生で習う漢字で書ける
71 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/01(水)00:19:22 ID:kDW
1年生で習う漢字
一右雨円王音下火花貝学気九休玉金
空月犬見五口校左三山子四糸字耳七
車手十出女小上森人水正生青夕石赤
千川先早草足村大男竹中虫町天田土
二日入年白八百文木本名目立力林六
あと青森も書けそう
72 名前:【88】 [sage] 投稿日:2017/02/01(水)05:01:11 ID:Xhh
>>71
石川も

転載元:山口県のいいところ挙げてけ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1485873568/


コメント