【悲報】競艇のレースにおける暗黙のルール、酷すぎる

(画像の出典元)  

1それでも動く名無し2025/01/26(日) 17:45:58.48 ID: ID:9xw8SRUl0

競艇で選手が守るべき暗黙のルール5つを徹底解説!
https://www.cosboa.org/knowledge/anmokurule/






6それでも動く名無し2025/01/26(日) 17:47:23.95 ID: ID:wRb3melX0

危ねぇからしゃーない



4それでも動く名無し2025/01/26(日) 17:46:53.91 ID: ID:xqd2xCQf0

ギャンブル成立させるためには事故ない方がいいからな



7それでも動く名無し2025/01/26(日) 17:47:43.78 ID: ID:dq41Zpb20

野球にもたくさんあるやろ



10それでも動く名無し2025/01/26(日) 17:48:44.60 ID: ID:el91W1pXd

>>7
新人は変化球投げるの禁止みたいなルールやでこれ




8それでも動く名無し2025/01/26(日) 17:47:48.40 ID: ID:Z3Z3sF6dp

何も無かったら死ぬ定期







11それでも動く名無し2025/01/26(日) 17:48:45.02 ID: ID:6O1FWC3N0

新人は空気嫁ってこと?



12それでも動く名無し2025/01/26(日) 17:49:33.63 ID: ID:tBo+cmlo0

>>11
死ぬからやるなってこと




14それでも動く名無し2025/01/26(日) 17:49:51.00 ID: ID:6O1FWC3N0

>>12
なるほど




13それでも動く名無し2025/01/26(日) 17:49:50.15 ID: ID:qlirj3vm0

1コースは勝率5割あるとかいうクソゲー



23それでも動く名無し2025/01/26(日) 17:55:14.10 ID: ID:naULKGAn0

>>13
持ちペラがなくなったのと出力低減モーターになったのが全てやな
それまでは1コースの勝率が40%くらいの大村がめちゃくちゃイン強いって言われてたくらいだった
今はほんま誰でも逃げれるレベルでクソ




15それでも動く名無し2025/01/26(日) 17:51:02.49 ID: ID:RkYjEu+E0

高度なテクニックってまた曖昧で理不尽なルールやな



16それでも動く名無し2025/01/26(日) 17:51:16.13 ID: ID:xI9UDkWHp

シューマッハがいた頃の新人ハミルトンみたいな運転は禁止ってことやろ



17それでも動く名無し2025/01/26(日) 17:51:35.90 ID: ID:K9Sj7XHG0

上手い新人は普通のテクニックでもとっとと勝つんちゃうの



18それでも動く名無し2025/01/26(日) 17:52:30.40 ID: ID:ceKcApnu0

沈黙の了解な



19それでも動く名無し2025/01/26(日) 17:52:41.21 ID: ID:RkYjEu+E0

ターンマークをどんだけ早く回るかがほぼ全てと言っていい競技なのに
ターンマークまでの距離が数メートル単位で差がついてるの割と異常よな




20それでも動く名無し2025/01/26(日) 17:53:00.41 ID: ID:i5OKTnX10

さっき1時間で5000円なくなったわ
どうしてくれんねん




24それでも動く名無し2025/01/26(日) 17:56:02.77 ID: ID:N6YoSYV60

これじゃ6コースの勝率最低ってことじゃないですか



26それでも動く名無し2025/01/26(日) 17:56:21.54 ID: ID:fcksS8hfd

こんなんほぼ初動で決まるやろ



27 警備員[Lv.9][新芽]2025/01/26(日) 17:56:51.67 ID: ID:/c8iLIZO0

よーいドンでスタート出来ない欠陥レース



29それでも動く名無し2025/01/26(日) 17:58:10.37 ID: ID:iJrA2m4R0

これって新人同士のレースの時はどうするんや



60それでも動く名無し2025/01/26(日) 18:12:25.06 ID: ID:2cFqarJj0

>>29
下手くそ揃いが無茶しがちだから結構荒れるで
女も下手くそなんやがそっちは弁えてるから女子戦は結構無難に終わる




32それでも動く名無し2025/01/26(日) 17:59:07.54 ID: ID:pWSTlAxOd

師匠弟子制度があるの爆笑もんやろ



33それでも動く名無し2025/01/26(日) 17:59:20.12 ID: ID:DgNmIvJO0

ロードレースも不文律のルールが凄えあると聞いた



34それでも動く名無し2025/01/26(日) 17:59:43.69 ID: ID:k04qkZKH0

落ちたら死ぬのに船体ぶつけ合ってるの頭おかしい



51それでも動く名無し2025/01/26(日) 18:06:26.12 ID: ID:7vu/ck1z0

>>34
競輪は肩ぶつけて相手をはじき飛ばすぞ




37それでも動く名無し2025/01/26(日) 18:00:46.84 ID: ID:pb2gKUKn0

1番強い人がG1で先輩の風避けやらされる競輪に比べりゃマシよ



39それでも動く名無し2025/01/26(日) 18:01:00.39 ID: ID:O+rjV/TK0

クソすぎて草






44それでも動く名無し2025/01/26(日) 18:02:56.04 ID: ID:OLexx17F0

だから人気順で終わること多いんか



49それでも動く名無し2025/01/26(日) 18:05:38.65 ID: ID:mEM2aUQQ0

新人は内角高め禁止や



52それでも動く名無し2025/01/26(日) 18:07:06.62 ID: ID:ma6kKLt90

ベテラン買えば勝てそう



54それでも動く名無し2025/01/26(日) 18:07:23.42 ID: ID:2cFqarJj0

妥当やと思うが…



56それでも動く名無し2025/01/26(日) 18:08:27.07 ID: ID:B9bR8bVK0

少しやってたけど最初のカーブでほぼ決まりだからつまらんかったな



58それでも動く名無し2025/01/26(日) 18:10:03.40 ID: ID:2cFqarJj0

>>56
1着を当てるギャンブルではないんや
2着はもつれるし3着争いはかなり腕が影響するで




59それでも動く名無し2025/01/26(日) 18:10:59.46 ID: ID:7Dq+sCf90

安全の為でもあるわな
オートでも張り戻りみたいな極端な進路変更は良くないけどルール上はアリだし




68それでも動く名無し2025/01/26(日) 18:15:10.55 ID: ID:Cmt4ydRP0

前つけとか回り直しとか専門用語多くてわからん
安全策なんか




83それでも動く名無し2025/01/26(日) 18:29:20.15 ID: ID:2cFqarJj0

>>68
前付けは割り込みや
セリみたいなもので、スタートのタイミングが不利になる覚悟で無理矢理インコース取りに行ってもええんや

「回り直し」は前付けしに行ったのに途中で「やーめた」ってやり直す事で、一番不利な大外6コースに入らなきゃならん
ただ元々6コースの奴が前付けするフリして他の奴もセリに参加させて不利にしてから、自分だけ回り直して当初の6コースに入るのは汚いんや




77それでも動く名無し2025/01/26(日) 18:24:01.80 ID: ID:5BiPydCS0

フライングしたらなんか空気読み始まる競技なんやっけ?



82それでも動く名無し2025/01/26(日) 18:29:14.80 ID: ID:Y00O5/Es0

外に行けはもうないけどフライング嫌がるから外でもええわって人はいる



86それでも動く名無し2025/01/26(日) 18:30:02.56 ID: ID:3H2ARXGq0

プロペラの加工技術で差がつくってなんなの
わかるわけないやん
大学で流体力学専攻してたヤツは強かったりするんか?




87それでも動く名無し2025/01/26(日) 18:30:13.53 ID: ID:pb2gKUKn0

競輪は自分の実力だけで走ってるガールズがあるしセーフ



90それでも動く名無し2025/01/26(日) 18:33:10.97 ID: ID:ZIwNFR860

コース取りだけは未だに謎やわ



80それでも動く名無し2025/01/26(日) 18:25:55.46 ID: ID:K6qB8XjF0

あんな厳しい勝負の世界みたいなCM流してるのに嘘やろ



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1737881158/

コメント

タイトルとURLをコピーしました